神ゲー扱いなのに自分には合わなかったエロゲ
1: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:26:55.421 ID:0WJIysGva.net
いきなりあなたに恋してる
ごめんすかぢ信者に悪いが無理だったわ
プレイ中謎の苦痛がハンパなかった
ごめんすかぢ信者に悪いが無理だったわ
プレイ中謎の苦痛がハンパなかった
2: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:27:46.634 ID:uckKcKwcd.net
サキュバスクエスト
4: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:28:46.745 ID:5+YVz8Ydd.net
g線上の魔王
5: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:29:14.464 ID:VFUv8abq0.net
枕はH2Oが1番面白い
6: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:29:23.177 ID:eMfnOBiT0.net
OPいいよね
7: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:29:41.472 ID:0WJIysGva.net
クロスチャンネル
伝説の作品らしいが俺には電波が合わなかった
伝説の作品らしいが俺には電波が合わなかった
8: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:30:44.719 ID:7GzaBFEW0.net
イブバーストエラー
多分よく理解できなかったせいかもしれないけど
多分よく理解できなかったせいかもしれないけど
9: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:31:14.825 ID:0WJIysGva.net
あとごめん正直ゆずソフト無理
いい加減無名ライター使い捨てやめてパープルから御影引き抜いてくれ
いい加減無名ライター使い捨てやめてパープルから御影引き抜いてくれ
10: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:32:19.316 ID:NnqsxK5Op.net
巣作りドラゴン
13: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:35:15.279 ID:XnLcVytVr.net
君が望む永遠
ヒロインがひたすらウザかった
ヒロインがひたすらウザかった
14: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:35:28.960 ID:0WJIysGva.net
あとダカーポってなんでエロゲ界の伝説になってんのか分からん
あれくらいのラブコメ日常腐る程あるのに
あれくらいのラブコメ日常腐る程あるのに
19: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:41:16.154 ID:gA1qluOo0.net
>>14
あの絵が今の萌え絵のベースになってると言われてるのよ
あと当時ああいうラブコメとシナリオが両立してる学園モノの作品が少なかった
あの絵が今の萌え絵のベースになってると言われてるのよ
あと当時ああいうラブコメとシナリオが両立してる学園モノの作品が少なかった
15: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:35:48.332 ID:9rHOLoOzr.net
TeachingFeeling
18: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:40:05.842 ID:IvW1+CNd0.net
>>15
これ
これ
16: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:37:28.784 ID:0WJIysGva.net
うたわれ系
バトルが氏ぬほどテンポ最悪で発狂しかけたわ
拷問やろアレ
バトルが氏ぬほどテンポ最悪で発狂しかけたわ
拷問やろアレ
17: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:38:40.049 ID:0WJIysGva.net
wind
問い詰めはどうでも良い
後半シナリオが急にガバり出しやがる
問い詰めはどうでも良い
後半シナリオが急にガバり出しやがる
20: 以下、VIPがお送りします 2019/05/07(火) 14:42:51.313 ID:0WJIysGva.net
アストラエアの白き永遠
なんか星メモや色セカからシナリオが少し薄くなってない?
なんか星メモや色セカからシナリオが少し薄くなってない?
1: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 19:06:54.634 ID:DN/6n4+W0.net
金色ラブリッチェ
フローラブの方が自分には良かったわ
いや結末の瞬間風速は流石にベストエロゲトップだったけどさ
何故かフローラブの方が全然引きこまれた
フローラブの方が自分には良かったわ
いや結末の瞬間風速は流石にベストエロゲトップだったけどさ
何故かフローラブの方が全然引きこまれた
9: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 19:14:01.587 ID:usI39kVi0.net
Dies irae
16: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 19:22:31.052 ID:dHgJlKbT0.net
サクラの詩
25: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 19:35:28.898 ID:DN/6n4+W0.net
クロスチャンネル
キャラが基地外なのは別に抵抗無かったけど
いきなり無人になったとかがよく分からない
キャラが基地外なのは別に抵抗無かったけど
いきなり無人になったとかがよく分からない
44: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 19:52:30.196 ID:qC7DOxb50.net
奴隷との生活
53: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 20:04:51.397 ID:35AuZ75l0.net
家族計画
一応全クリしたけど最後までノリが合わなかった
一応全クリしたけど最後までノリが合わなかった
66: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 20:28:19.032 ID:qEmHBz8Xa.net
エロゲってさ楽しむのに
受けて側の才能も必要とされるんだよな
俺はその才能がゼロでとても悲しい
名作一通りやってみたけど
響くものが何一つなかったよ
受けて側の才能も必要とされるんだよな
俺はその才能がゼロでとても悲しい
名作一通りやってみたけど
響くものが何一つなかったよ
67: 以下、VIPがお送りします 2018/07/30(月) 20:33:38.132 ID:DN/6n4+W0.net
>>66
人間って心理学的にも19歳になった瞬間にガキの頃感じていた「ゲームなどに全力で感動出来た感性」がどんどん猛スピードで劣化していくんだって
社会人の世界に耐えられる様な心になるために
そしてエロゲはcs版以外は18歳以上しか出来ないのよね
なんて残酷なんだろう
人間って心理学的にも19歳になった瞬間にガキの頃感じていた「ゲームなどに全力で感動出来た感性」がどんどん猛スピードで劣化していくんだって
社会人の世界に耐えられる様な心になるために
そしてエロゲはcs版以外は18歳以上しか出来ないのよね
なんて残酷なんだろう
156: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:07:03.22 ID:5Zeqs5460.net
WHITE ALBUM2
276: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:17:36.28 ID:Qk+6hq5Xp.net
カノン
360: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:23:38.99 ID:83St+b/Ad.net
G線上の魔王
384: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:25:04.54 ID:/4RPOddX0.net
エロゲーかー・・・エロゲーねー・・・
ワイも車輪はちょっと世界観が受け付けなくて序章で終わったンゴ
ワイも車輪はちょっと世界観が受け付けなくて序章で終わったンゴ
373: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:24:20.70 ID:83St+b/Ad.net
車輪
436: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:27:45.30 ID:83St+b/Ad.net
クロスチャンネル
538: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:33:55.41 ID:83St+b/Ad.net
つよきす
84: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:00:29.65 ID:NtDDmVLL0.net
雰囲気ゲーは合わなきゃそれまでだろうな
568: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:35:45.20 ID:/4RPOddX0.net
ホワイトアルバム2も最高のエロゲーみたいな言われ方するけど学生生活キョウミねーからマジで序盤で離脱した
575: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:36:03.11 ID:83St+b/Ad.net
ヨスガノソラ
192: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:11:20.86 ID:25Im7FMUK.net
エロゲでシナリオを評価されてるゲームの89割は信者が持ち上げてるだけやったわ
197: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:11:52.87 ID:cNRCMQWx0.net
>>192
そら持ち上げるのは信者やろ
そら持ち上げるのは信者やろ
205: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:12:29.58 ID:NtDDmVLL0.net
>>192
鍵作品の特に説明ない奇跡の安売りきらい
鍵作品の特に説明ない奇跡の安売りきらい
222: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 10:13:57.60 ID:swXZnOU90.net
万人に受けるシナリオなんてまずないから
シナリオが評価されてのゲームは合う合わないがはっきりすると思う
シナリオが評価されてのゲームは合う合わないがはっきりすると思う
55: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 09:57:57.79 ID:+pMTO1j2d.net
そらどんなゲームだってダメな人はおるよ
だからこそ自分に合わんから叩いたろを容易にやったらアカンやで
だからこそ自分に合わんから叩いたろを容易にやったらアカンやで
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557206815/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532945214/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522371175/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532945214/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522371175/
ディスカッション
コメント一覧
ホワイトアルバム2やな
ワイは1のが断然すき
YU-NOだね
システムがめんどくさくて苦痛すぎたしシナリオもいつ面白くなるんだと思いながらやってて結局最後までつまらなかったな
サクラノ詩
神ゲーかはあれだけど、ゆずソフトのサノバウィッチかな
ゆずソフトといえばこれだからって勧められたけど、主人公が無理すぎて何が良いのかまるで分からんかった
まだ天色とか千恋の方が楽しめたし、今でも好きだわ
クロスチャンネル テキストが絶望的に合わなかった
暁の護衛 無駄なギャグが多すぎて
EVER17 最終ルートは圧巻だが、緊張感の無い中弛みが凄まじい
吟味してから買うからあんまり合わないゲームに当たらないな
合わなかったゲームをわざわざ覚えてないだけかもしれないけど
すば日々
俺には小難しくて面白さが分からなかった
でも間宮君(だっけ?)は好きだった記憶がある
あと名作認定されてるかは知らんが腐り姫
G線上の魔王かなぁ
序盤のヤクザの親父との話し合いの所が痛々しすぎて耐えられなかった
中学生の日記を見せられてる気分になったわ
yu-no
全く面白くない
それだけならまだしも攻略がめんどい
まあYU-NOはちょうど業界の過渡期のあの時代だったからこそ楽しめたのはあるかも
これはWA2
とことん合わなかった
こんにゃくは耐えれなくて投げた
パルフェは全部やったもののなんか上手く言おうとしてる感強いというか台詞が芝居がかってるように思えて鼻についた
古い神ゲーはなんだかんだで補正かかってるから今やっても合わない人普通に多い
G線と穢翼のユースティアだな 穢翼は主人公がなんかイチイチウザいし G線は終始つまらんかった
いき恋が神ゲー扱いは聞いたことないわ
ほんと古い神ゲーは今やっちゃあかんな
10年以上前のでもういろいろキツイ
こんにゃく
プレイした時の年齢とかも関係あんだろうな
ケロQ系
序盤意味不明で種明かしと叙述トリック凄いでしょってやられてもなあ
前半のイライラに後半のカタルシスが全く釣り合ってない
いっそ終ノ空みたく全編意味不明だった頃の方が清々しくて良かったわ
はつゆきさくらは合わなかった、opは好きだけども
クロスチャンネルは自分も合わなかったわ
最果てのイマは面白かった
合う人と合わない人に別れるって作品と言えば俺つばかな
まあえろすけで点数高いのって万人受けする初心者向けってことだからな
そら合わない人もたくさんいるだろう
サクラノ詩と金色ラブリッチェだな
神ゲー扱いかわからんがニトロのPhantom
何がおもろいのかわからんまま全シナリオ攻略した記憶がある
「いきなりあなたに恋している」はすかぢじゃないだろ
すかぢもサブで書いたかもしれないが、メインライターは別
グリザイヤの果実
主人公がどう見ても荒事系でギャグに合わないキャラだから
共通ルートのギャグ編が苦痛になって最後までプレイ出来なかった
似たような主人公でも
穢翼のユースティアや 僕はキミだけを見つめる は
ずっとシリアスで荒事に関わってるから最後までプレイ出来たんだけどな
SAGA PLANETS作品かな…なんでだろ
はつゆき・きさらぎ・カルマルカ・金色とか
全体が合わないわけじゃないけど大体どこかが合わないのがな
人気ある作品が多いけどブランドに合ってないのかねこれ
ユースティア
普通に主人公ねえわ
個別で随分偉そうなこと言っておいて自分の番になったらヘタれるとか
ランス10
信者が持ち上げてるだけかもしれんが…
バルドスカイ
戦闘は面白かったがシナリオの根幹が酷過ぎた
サイバーパンクだと思ってたが、その実ファンタジーだったわ
密室殺人の解答を楽しみにしてたら、「遠く離れた場所から念力で殺した」が真相だったってレベル
パルフェと最果てのイマだな
前者はホアルバ2のあとでやったからかもしれんが、薄味過ぎて何も感じなかった
後者はなんか高尚なこと言ってるのかな?とか思ったけど、高尚過ぎて3度挑戦するも尽く挫折、10年経ったイマでも積んでる
丸戸作品全般は自分には合わんのは痛感したわ
神ゲーじゃないけどベストエロゲーとか各所で評価はされてるパラレログラム
置物主人公やワンパターンな試合展開はキツかった。雑な視点変換や小刻みに入る回想は出来の悪いなろう小説読んでるみたいだったな
神ゲーと評価されてるのだとこんにゃくとすば日々
自分が望むだけのカタルシスを得られず、読むのに疲れたという気持ちしか残らなかった
ユースティア、すば日々、ホワルバ2かな
どういう理由で「自分には合わなかった」かにもよるけど、一応一般だけどキミキスとかの系統の作品は主人公が性格も言動も変態過ぎて最初の時点で生理的に駄目だった。ランスシリーズとか同級生、下級生系はそこまでは無かったんだけど。
ヒロインの外見とか性格だと所謂「巨乳・爆乳系」とか「人妻・熟女系」とかは好きな属性的に気持ち悪すぎて全く駄目で、見た目からしてグロすぎるキャラが一人でもいるとその時点で全部駄目。遺作鬼作臭作の三作は「”主人公”達よりむしろ『ヒロインの方が気持ち悪くて駄目』だった」から。
Theガッツまでくると一周回って「もうどうにでもなーれ」になるけど。
物語やジャンルとかだと百合レズやヒロインを殺す”だけ”なのは好きじゃないので、それ系統は勘弁したい所。殻ノ少女以降のイノセントグレイ作品とか。イノセントグレイのブランド自体は嫌いではなく、むしろ好きな方なんだけど・・・
そもそもいき恋は神ゲー扱いされてないやろ