PS Vitaが3DSに比べて優れていたところ「画質」「ギャルゲーラインナップの豊富さ」

PS Vitaが3DSに比べて優れていたところ「画質」「ギャルゲーラインナップの豊富さ」

1: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:55:57.95 ID:QJkgY0GI0.net
ガチでそれくらいしかないやろ

2: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:56:23.67 ID:zqObF3Yc0.net
アーカイブ

4: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:56:48.62 ID:L5AZu7Bd0.net
ガチで抜ける

5: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:56:56.74 ID:dgigNoW50.net
操作性

6: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:58:04.89 ID:CT0JUlhS0.net
見た目

7: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:58:13.27 ID:n6+WQzvrr.net
画質はわりと重要やん

8: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:58:36.69 ID:6/DZTJbW0.net
PS4リモートプレイ

9: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:58:41.28 ID:CXFctOaX0.net
3DSはわりと名ソフトが多かったですね

13: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:00:35.17 ID:ZySFqx+g0.net
>>9
なんかあったか?

12: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:00:15.02 ID:kv+cl/Zap.net
バッテリーの持ち

10: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 07:59:08.79 ID:dGRaBcYFr.net
バッテリーのもちはダンチやで

14: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:01:09.39 ID:yeQYgnksK.net
ソフトがなくてもウェルカムパークで遊べるところ

15: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:01:34.23 ID:CE6aNdVR0.net
スリープ時の電池持ちは優秀
というか3DSがゴミ過ぎる

20: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:03:06.73 ID:dgigNoW50.net
>>15
3DSのは厳密に言うとスリープちゃうしな
画面が映らないだけでほぼ電源オンの状態や

28: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:07:11.75 ID:Qym2a6yPd.net
>>15
PSPとDSの時からだよな
vitaは再起動の時くらいしか電源切ったこと無いわ

16: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:02:01.37 ID:QGgCQJWc0.net
YouTubeアプリ復活してほC

24: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:06:13.93 ID:9ewYv5PXr.net
>>16
ブラウザで見なきゃいけんくなったけど
慣れりゃ問題ないで

18: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:02:25.50 ID:2ID5KB8C0.net
SIM入れられるVITAってもうないんか

17: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:02:15.77 ID:f2o113LT0.net
3DS→ 5Gflops
Vita→52Gflops

22: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:04:23.90 ID:/AuyK7ML0.net
>>17
クッタリの時代は終わったんや
鈴木みそともども許さへんぞ

19: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:02:41.38 ID:EasnqUsf0.net
バッテリー持ちええしリモプも便利やぞ

21: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:03:51.35 ID:9ewYv5PXr.net
頑丈

23: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:05:26.42 ID:7o0FsFuk0.net
ちょっとHなゲームの移植が豊富

37: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:11:01.55 ID:NL7M26p1d.net
>>23
エ○無しエロゲに価値を見出すのは未成年までにしとけ

25: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:06:23.31 ID:Tl9s5QH30.net
トロフィー集めに最適なところ

26: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:06:34.07 ID:5X5FkJ7Ud.net
PS4の周辺機器になれる

27: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:06:39.24 ID:dGRaBcYFr.net
ハードとしてはほとんどの面で3DSより有能やで
まあソフトの数の差で全てを補って余りあるくらい差ができるんやけども

29: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:07:49.36 ID:dgigNoW50.net
>>27
数自体はVITAの方が出てないか?
販売本数の話ならその通りやけど

32: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:09:26.48 ID:Qym2a6yPd.net
>>27
ソフトの数はvitaもそこそこあるんやけど、やっぱりモンハンを札束でひっぱたかれて持っていかれたのは致命的やったな
イデホを札束でひっぱたかれて持っていかれたオリックスと便器くらいの差ができた

44: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:13:36.51 ID:dGRaBcYFr.net
>>29
>>32
数というか偏りやったな
別にソフトの質も悪いわけないんやけど、あまりにもアニメアニメしいものが多いというか
まあワイもダントラシリーズとか好きやったからええけど、遊ぶソフトないやつはほんまに遊ぶもんなさそうや

33: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:09:26.77 ID:yJCUG1FZ0.net
背面タッチパネルって何に使ったの?

35: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:10:09.92 ID:Qym2a6yPd.net
>>33
アンチャとリモプくらい

75: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:30:56.90 ID:9ewYv5PXr.net
>>33
限界突起

36: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:10:38.79 ID:+5eeXiaU0.net
メモリーカード商法で潜在的にvita嫌いになるやつ多そう




39: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:11:42.54 ID:CE6aNdVR0.net
ハード面で優っててもメモカ関連がお釣り来るくらい糞過ぎる
有料会員じゃないとセーブデータ残せないとかビビったわ

54: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:19:08.30 ID:RSu0Hobq0.net
>>39
これマジう○こ
DLで買ってもゲームデータとセーブデータ一緒とか頭湧いてるわ

56: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:20:46.74 ID:CE6aNdVR0.net
>>54
大容量のメモカ買いたくても独自仕様のせいで高価やしな
ユーザー苦しめることしか考えてない仕様やで

40: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:11:45.60 ID:CW2Vbfxsd.net
充電しながらプレイするとタッチパネルがバグって糞やった

41: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:12:20.61 ID:fRaZqjKn0.net
きょうとうがくえん()とか涙目でアフォなことしとらんと
それらにかかった全額ぶち込んで最初からモンハン誘致しとけばよかったのにな
旧PSPだってモンハン出るまではUMD射出装置でオワコンしてたのを忘れたんだろう

42: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:12:58.13 ID:dgigNoW50.net
>>41
でもソウルサクリファイス面白かったで

43: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:13:34.33 ID:/AuyK7ML0.net
VitaTVが糞すぎたんや危うくアメリカから買うところやったぞ

45: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:14:39.21 ID:DZ77MlPA0.net
重力やったときは可能性の塊に感じたのになんでこんなしょぼくれてもうたんや

46: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:15:18.58 ID:yeQYgnksK.net
初めて触った時はホンマワクワクした
彼女出来たみたいな気分やった

47: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:15:29.63 ID:rEXvE/pOp.net
マイクラのおかげで小学生が結構持ってた

48: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:15:45.40 ID:CE6aNdVR0.net
DRPG好きは満足してそう

49: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:17:05.00 ID:HuJUl/Tp0.net
VITA TVとかいう早すぎた生まれ故にSwitchのなりそこないになってしまった存在

50: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:17:21.85 ID:Sh4udOWUa.net
VITAはPS3やPS4と同時販売が多すぎる
今時ゲーム買うやつなんてヘビーユーザーばっかだろうしそういう人は大画面でガッツリやるし

61: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:22:33.11 ID:014xTgZk0.net
ワイの中で唯一買って損したゲーム機

57: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:21:01.34 ID:pyXkdlj80.net
発売日に買った旧型と1万した64Gメモリ結局P4Gにしか使わんかったわ
やっぱソニーのハードは新型出たあと中古で拾うのが一番や

58: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:22:02.45 ID:q+9yLwV70.net
スティックごみ過ぎて話にならん勝手に動くとかもうグラフィック以前の問題や

60: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:22:03.53 ID:ZkpT0pza0.net
いうて3DSは許されるグラやないからね

62: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:23:04.12 ID:21A/xMIN0.net
アーカイブ用としては最高やった

63: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:24:01.12 ID:d4U/7Ewg0.net
>>62
PS1の画質酷過ぎやろ

64: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:24:45.62 ID:fRaZqjKn0.net
左スティックが辛いよな
飛び道具でもしゃがみガードでも大抵触れて誤動作起こす

65: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:25:54.26 ID:hjipcWhE0.net
ハードとしてはVITA結構好きやったで
まあソフトの豊富さが3ds圧倒的やったから3dsしか使ってないけど

66: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:26:47.33 ID:fehLA7cI0.net
未だにvita使ってるわ
画面見てやるのめんどい

67: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:27:44.56 ID:nzHcwSia0.net
6年前のワイは、vitaにモンハンがいつか来ると思ってた
来ないわけがない、と思っていた

71: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:29:08.34 ID:MItCOdflM.net
>>67
3DSにモンハンが出た瞬間に少なくとも日本ではVITAは終わったよな

68: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:28:15.89 ID:HuJUl/Tp0.net
背面タッチとかいうゴミ
SwitchみたいにL2R2をなぜ付けれなかったのか

81: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:36:15.20 ID:VXiRo9Pm0.net
メモステvita、なんもしてないのに抜けましたがよく出て腹立つ

69: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:28:25.29 ID:0Gj3qNnj0.net
PSPgoのほうが需要ある可能性

72: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:29:31.33 ID:MItCOdflM.net
>>69
それはさすがにない

79: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:33:22.38 ID:ACrlvY+G0.net
タッチパネルへの依存度の低さ

80: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:34:57.52 ID:MItCOdflM.net
今やPS4リモプ用の周辺機器でしかないよな

76: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:31:00.30 ID:iqdg7uMv0.net
モンハンがないPSPってハードやったな

83: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:37:30.11 ID:THs2tto0d.net
ギャルゲ移植でまぁまぁ遊んだけどそれなら正直PSPでもよかったまである

55: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:19:23.20 ID:d4U/7Ewg0.net
カグラで全裸できた位しか褒める所がないやん

53: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:18:55.44 ID:mT1X+kvqd.net
シェルノサージュ専用機で十分すぎるんだよなぁ

74: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:30:20.97 ID:lJtOox+Jd.net
シレン5の完全版がある

51: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:17:54.57 ID:RSu0Hobq0.net
ルミネスができる

34: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:10:06.01 ID:CW2Vbfxsd.net
アマガミができる

59: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:22:03.40 ID:wHR2LCvL0.net
ごちうさのゲームができる

70: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 08:29:01.88 ID:xijwC1EE0.net
マブラヴオルタも忠臣蔵もWHITE ALBUM2もユースティアもクロスチャンネルも遊べる名機やぞ

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 125
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516488957/
関連タグ:



  • 『 PS Vitaが3DSに比べて優れていたところ「画質」「ギャルゲーラインナップの豊富さ」 』へのコメント

    1. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 18:21:30 ID:e06a98551

      3ds より解像度が高いのにROM容量が変わらんせいで完全版しようと思ったら追加ダウンロード必須なのが残念だった

    2. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 18:31:31 ID:8f693497d

      37でシーンなし移植に価値を見出すなみたいなこと言ってるがこれは的外れだな 移植だとシーンない代わりに攻略ヒロイン増えたりするから(面白いとは限らないが)どっちがいいとは言えん シーンがあるに越したことはないが作品次第では物語の続きが気になって邪魔だと感じる時もあるだろう

    3. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 18:48:06 ID:85aee7fec

      VITAは脆すぎるんだよなあ
      半年でスティック壊れた それも2回も
      3DSは3年使ってるけど異常無し

    4. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 19:10:19 ID:97db04dba

      pspで出てた移植いつくかやったけどギャルゲやるにはスペック不足だったな
      スキップとかめちゃくちゃ遅いし、UMD版だとカシャカシャ音がうるさいし

    5. 名前:  投稿日:2018/01/25(木) 19:18:23 ID:2caf9e3e3

      操作性は3DSのほうが上だと思う
      Vitaはとにかく指が痛くなる、ボタンもスティックも硬すぎるからな

    6. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 19:53:31 ID:f99435f01

      コメ欄で内容に関係なくひたすらそう思わない推してるやつ何なんだろうな

    7. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 19:55:57 ID:f4ac5d8dd

      ニコニコ動画再生機として優秀今でも使ってる

    8. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 21:32:19 ID:8f693497d

      3DSより優ってた部分はモンハンがなかったこと以外全部だね
      3DS買った当初、なんでこんなDSバージョン1.5みたいなのがWiiと同じ25000円もするんだ!?って子供ながら疑問だった
      3DSがvitaと同じ性能ならどれだけ良かったか…
      タッチパネルもニューのcスティックも重さも持ちやすさも正直悪かった
      スイッチはまさに必要だった3DS版TVvitaだと思ったよ
      モンハンは居なくなってしまったけどね!

    9. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/25(木) 22:27:22 ID:e6cf6b934

      動画再生のUIは素晴らしい
      ブラウザのブックマーク管理も良い
      リモプはホリのリモプグリップ必須

    10. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/26(金) 00:50:14 ID:aa7322d79

      ソニーがあっさり切り捨ててソフト出さなくなったハード

    11. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/26(金) 02:59:00 ID:e2f9e049b

      画質もそこそこ良いしスリープ使い易いしで今だに現役だぞ?4年以上使ってるが壊れた事無いし
      3DダンジョンRPGで面白いのが多くて、移動時間にちょこちょこ出来るのも嬉しい

    12. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/26(金) 03:37:27 ID:7b430a58d

      A級戦犯フリヲ

    13. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/26(金) 10:57:13 ID:35e7642b3

      マルチ展開でとにかく比較されてはコケにされ続けたハード
      VITA専用なら良いゲームも多いのに

    14. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/26(金) 11:08:07 ID:813611bcc

      ハードの性能は本当に良かった
      万人受けするソフトが足りなかったね

    15. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/26(金) 18:17:04 ID:c9e2cddbb

      >>53
      これ
      VITAはゲーム機としてみれば評価が分かれるかもしれないけれど、7次元端末としての需要が絶大だから