【悲報】Dies irae「アニメ化したいから寄付してクレメンス」ファン(5188人)「かしこまり!」→円盤売上719枚

【悲報】Dies irae「アニメ化したいから寄付してクレメンス」ファン(5188人)「かしこまり!」→円盤売上719枚

1: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:54:48.66 ID:CyWk9QgX0.net
クラウドファンディング
サポーター5188 人

719枚 Dies irea

2: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:55:18.59 ID:CyWk9QgX0.net
消えた4469人

3: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:55:30.25 ID:CyWk9QgX0.net
どうしてこうなった・・・

4: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:56:29.35 ID:Jr0ez6ohp.net
エンドロールに知り合いの名前が載ってて乾いた笑いが出たわ
しかも周りの人より文字が大きいので色々と察してしまう

5: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:56:35.42 ID:NPlgJ3mPd.net
これを第2のfateとか持ち上げてた奴息してるか?

10: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:58:04.48 ID:hstZPjQE0.net
>>5
いうてもアポクリファ糞やったぞ

619: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:55:31.63 ID:tcOpQbbZa.net
>>10
ラスト3話見たか?

6: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:57:12.39 ID:hstZPjQE0.net
ガガイガガイ
ワイのマヨイガのほうが面白いし残当

7: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:57:23.61 ID:STKu35fld.net
エンドロールに載った人たちほホンマに可哀想
ギロチンで公開処刑されてるようなもん

41: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:08:23.12 ID:t3UA0oAt0.net
>>7
他エンドロール契約関係でマヨイガに載ってても童子切優位ぎみの同体取り直しで草薙倒したぞ

9: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:57:51.17 ID:CyWk9QgX0.net
こんなんじゃクラファンに寄付してくれる人いなくなるで

13: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:59:21.72 ID:qH7D0XICd.net
YUNOも似たような結果になりそう
古いエロゲに金脈は眠ってないで

14: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:59:38.31 ID:dzu9QhYX0.net
寄付した奴はタダでもらえるとかあるんやろ

25: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:03:59.14 ID:CyWk9QgX0.net
>>14
no title

3140万で終了したからリターンは描きおろし小説とアニメ化だけや

45: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:09:54.40 ID:0KBwJBLH0.net
>>25
6000万のリターンやる気なさすぎて草

71: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:19:34.32 ID:eFBbr1XS0.net
>>25
334て何か意味ある数字なんか

90: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:25:59.73 ID:VrQ1cZNyM.net
>>25
な阪関

>>71
単に最低の3000万の倍数ってだけやろ

829: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 06:27:52.25 ID:3w2Uod6e0.net
>>71
1億って書いてあるやんけ

15: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 03:59:40.55 ID:P3QoHXWAa.net
最終話おもろかったわ
作画は何とも言えんけど

20: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:02:10.31 ID:RIwlOoHx0.net
エロゲの最終兵器ちゃうかったんか

21: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:02:16.45 ID:zao4jXF0d.net
寄付までしたのに買わないとか言う
放置プレイ

22: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:02:39.26 ID:NJwNfEuz0.net
5188人には円盤渡してるんじゃないんか?

29: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:04:57.66 ID:CyWk9QgX0.net
>>22
円盤は配らないって

DVD・Blu-ray等の映像媒体がリターンに含まれないことに関しまして
DVDやブルーレイ、アニメーションデータの媒体がリターンに含まれないのにはいくつかの理由が御座います。
今回の企画の目標金額は3000万円となっておりますが、別途、出資者としての制作委員会が存在しており、
その出資額とクラウドファンディングの金額を合わせた金額が制作費となります。
ですので、制作委員会の権利上、アニメーションのメディアを直接的にお客様に配布することは権利上難しい状況となっております。
http://uneedzone.jp/info.php?type=items&id=I0000022




47: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:11:32.46 ID:yj+lmbX+0.net
>>29
最初に円盤全巻の相場の口数払ったら配布の条件にしときゃ良かったんとちやうか?

51: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:13:44.54 ID:pucJfSSb0.net
>>47
それやと委員会損するだけやから無理やろ

23: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:03:17.65 ID:ZUpxydv1a.net
そもそもたった5000人程度なのか

24: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:03:35.72 ID:duQF4H4v0.net
実況で原作に自信ニキが展開に置いてきぼりにされてたのは草生えたわ

32: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:06:29.55 ID:CyWk9QgX0.net
第二のfateと言われたコンテンツ

Dies irea
ドリフターズ
レクリエイターズ
マギアレコード

ンゴゴゴゴゴwwwwwwwww

36: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:07:20.59 ID:k2GeGzyY0.net
>>32
ドリフターズはおもろいぞ
アニメは知らん

40: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:07:54.48 ID:vHzsIepe0.net
>>36
面白いのはザ・ドリフターズの方定期

145: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:39:57.23 ID:lJYrR8B10.net
>>40
金出したらいかりやが生き返るんか?

33: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:06:42.98 ID:cfYyfHgFd.net
エロゲってこんなもんだよなって思ったわ
Fateがおかしいだけ

42: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:08:30.01 ID:CyWk9QgX0.net
>>33
fateが再ブームになったのってzeroからだよな
ufoと虚淵のおかげや

34: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:07:08.32 ID:4+YBBbdOd.net
ヤマカンのCF制作アニメもこうならんとええけど

37: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:07:27.09 ID:EeqbKJHwd.net
本スレで戦犯探ししてて草

43: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:09:44.19 ID:BKX/q1DM0.net
原作知らずにアニメみたけど最初から最後まで理解できんかったわ

44: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:09:44.51 ID:CaGv0Ffyd.net
今期ワーストレベルだったわ
王様ゲームといい勝負してた

327: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:13:42.21 ID:qlC0iZNqp.net
>>44
つうかあやぞ

336: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:15:10.73 ID:pucJfSSb0.net
>>327
つうかあってあれで一定ファン作って満足させたからな

53: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:14:21.37 ID:SJWwrCl6d.net
王様ゲームはバカらしさで笑えたしダイナミックコードは手抜きで笑えた
でもこれは単純に意味がわからない
ストーリーから理解できないから何も楽しめない

56: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:14:55.62 ID:CyWk9QgX0.net
クラファンのページ見たら100万円投資した人が2人もいて泣ける

63: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:16:55.33 ID:9tPBa++n0.net
エロゲのアニメ化はほんまろくなことならんからファンなら止めるべきやろ

66: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:17:36.14 ID:f6090x030.net
最近のエロゲのアニメ化でマシだったのグリザイアくらいだろ

102: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:29:40.30 ID:B3r0ULEe0.net
>>66
むしろたかがエロゲーでなんであんなに予算あったのか

241: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:01:14.84 ID:WMy5YHDY0.net
>>66
アマプラのアニメからハマって原作買ってもうたわ

69: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:18:50.12 ID:s14rH2mld.net
最近のエロゲ原作で面白かったのなんてワルキューレロマンツェくらいだろ

79: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:21:51.80 ID:pucJfSSb0.net
>>69
続きがアニメ化されてないけど
WA2はあそこまでとしてはわりと納得ちゃうの
もう最近でもないのか

286: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:55.04 ID:FOMU1Ifsd.net
>>69
原作のエロゲもあんな熱いんか?

291: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:09:05.39 ID:zD1Mnbina.net
>>286
原作はエ○い
シナリオはおまけ

298: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:10:14.22 ID:/Cmhqq+u0.net
>>291
察したで
サンガツ

569: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:48:19.66 ID:NfbGL4zU0.net
>>69
確かに出来は良かった

74: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:20:45.24 ID:CyWk9QgX0.net
エロゲのアニメ化のヒットってヨスガノソラが最期やからね
エロゲ最高傑作と言われたホワイトアルバム2が3000枚しか売れなかった衝撃はヤバかった

697: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 06:05:46.92 ID:kU4aezh70.net
>>74
そらicまでしかやってないからな

83: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:24:31.94 ID:NXUVNxmD0.net
脚本がまずアニメ素人のエロゲライターって時点でお察しやった
もちは餅屋やで

89: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:25:57.89 ID:pucJfSSb0.net
>>83
虚淵・丸戸・タカヒロがすくなくとも1作はテレビアニメ
当てとるんやから今さらそれは通用せん言い訳やわ

97: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:28:17.09 ID:/tX863Tzd.net
>>89
その3人が当てて田中ロミオが爆死した現実

87: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:25:44.74 ID:PZbN+lGH0.net
アニメの委員会のシステムがよくわからんのやけど、わかりやすく説明してるとことかないんか

101: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:29:39.34 ID:pucJfSSb0.net
>>87
みんなでお金出し合ってアニメ作って流しましょ
お金出したところは商品化していろいろ売ってええで
商品化したもののCMを間で流すで

円盤や音楽CDがたくさん売れたら出資額の比率で分配しましょ
売れなかったら返ってこんけどな

まだ分からんか

121: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:34:28.98 ID:PZbN+lGH0.net
>>101
おお、わかりやすいわ、つまりスポンサーの集まりってことか

138: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:37:57.71 ID:pucJfSSb0.net
>>121
スポンサーの集まりとは違うんだけど、違いを説明するのが難しいな

93: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:26:39.78 ID:T4qcjwuq0.net
ワイは全卷とらのあなで予約して買ったぞ
螢が好きやからな

103: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:30:21.17 ID:Cl0bw/Qa0.net
原作エロゲやってない人からすると終始
「誰だよこいつ」「何があったんだよ」「どうしてだよ」
って感じで話が進行するもんだから完全に置いてけぼりにされてた
fateみたいにアニメ化に当たって原作の世界観を踏襲したアニメ向けの話を作るべきやったな

110: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:32:08.24 ID:O9v2dbWwa.net
>>103
この作品アニメで初めて触れたんやけど面白い面白くない以前に何が何だかわからんかったわ
最終回に至っては主人公すら出てこんかったし

105: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:31:06.59 ID:u9eoXzLQ0.net
最近のエロゲのアニメ化でマシだったの乙女は僕に恋してるくらいだろ

109: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:32:01.64 ID:B3r0ULEe0.net
>>105
最近…?

114: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:33:08.94 ID:ZmUU7TZH0.net
>>105
声優全員変えていろいろと揉めたあれか

115: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:33:18.37 ID:pucJfSSb0.net
>>105
どこが最近やねんおっさん

あれも政治的キャスト変更とか全年齢地上波で流す制約でタイトルとか
一部シナリオ設定変わったこととでリアルタイムはわりと文句言われて
たんだぞ
出来が良かったからしゃーないって許されたようなもんで

108: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:31:57.11 ID:ElgrATnk0.net
このアニメ1話時点でもうアカン空気流れてたの本当に笑えた

112: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:32:54.09 ID:x5Wv0X1+0.net
>>108
一話の時点で「は?」って実況スレが書き込みばっかりでアカン感じやったな

122: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:34:38.04 ID:/tX863Tzd.net
>>108
1話終わってから信者が熱心に解説してたけど話数を重ねるごとに信者も熱が冷めていってるのがよく分かっておもしろかったわ

117: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:33:30.30 ID:Vos7GmUgd.net
fateは原作OPからアニメだったし信者増やしやすかったんちゃう
そのfateも最初のアニメはコケたんやし
要は持久力と忍耐力がスタッフにあるかどうかやな
あおかなとかワルロマみたいな金満球団まがいは除いて

119: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:34:11.51 ID:OARYUaqS0.net
>>117
コケてないぞ

194: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:50:31.18 ID:5L+Ugi8t0.net
>>117
最初のアニメの段階で二万売れてるから
原作力の差がね

123: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:34:53.62 ID:o9u7dfoVa.net
作品自体は面白そうなんやけどなぁ
造り込みが甘いしセールスが下手

126: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:35:23.83 ID:bJosR2Nar.net
エロゲ原作アニメほんとやばいな
完全に死滅する日は近い

128: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:35:54.52 ID:O9v2dbWwa.net
>>126
エロゲ自体が……

134: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:36:41.70 ID:BOpoBVXu0.net
>>126
とっくに死んでて今いるのはゾンビだと思うんですがそれは

136: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:37:02.31 ID:ndnJQoCn0.net
これあれか
昔ライターが逃亡して未完成品売りつけて炎上した作品やっけ

142: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:38:16.94 ID:aiqZrzZC0.net
Lightってdies当ててからあんなのしか出さんようになったよな

135: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:36:47.21 ID:HIbmPh5u0.net
これほんま悲しいわ、こいつら今どう思っとるんやろか

名無しさん@ピンキー (ガラプー KK2b-kLus)2017/03/24(金) 10:16:23 ID:LvoomLDnK
>>43
これはPV用に作った映像だろうから本放送にはもっとよくなってると思うよ

名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13fc-5sBS) 2017/03/24(金) 11:49:18 ID:PUO83pTp0
というか、よく考えたら時期を考えなきゃいかんよ
アニメのまともな映像PVが公開されるのはだいたい放送の3週間前ぐらい
幼○戦記みたいな力入れて作るアニメでも3か月前にちょっとキャラが動く程度のPV出す程度
そういうのと同列に考えて、PVにしてはどうこうはズレてる

名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-ceVv)2017/03/24(金) 18:51:02 ID:Ouji8ID3d
本格的な戦闘シーンでもない場面で力入れられてもって感じだし、なんでこんなにネガネガしてんのか理解できない

まともな戦闘シーンであのレベルだったなら分からなくもないが

名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd33-ceVv)2017/03/29(水) 18:19:01
ID:3VNLvdkUdNIKU
作画って意味ならかなり良い方でしょ
あのクオリティを保てるなら作画にだけは十分期待できる

ただ今の流行りの絵柄かと言われれば首をかしげるし、演出が良いかはまだ不明だからな……

名無しさん@ピンキー (ワッチョイw c996-O55K)2017/03/30(木) 17:37:37 ID:hoTHFn9R0
演出に関しては心配してないわ
マルドゥックの監督やからな
作画に関しては金次第としか言いようがない

140: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:38:04.84 ID:HIbmPh5u0.net
名無しさん@ピンキー (スフッ Sd3f-tCVA)2017/04/11(火) 13:05:41 ID:FDfMXOWwd
今の時点でクソアニメ扱いのやつとかツイッターいるけど生き急ぎすぎだろと思う

名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f096-vvuE) 2017/08/09(水) 21:47:27 ID:OaaqoREG0
PV見直してるけど、香純と対峙してる時に腕裂けたとかの描写ちゃんとされてるのな

ベイと初戦闘も期待できそう

634 名無しさん@ピンキー (ワッチョイw a0b1-38AZ) 2017/08/09(水) 22:44:04
ID:504neISy0
ufoは気を抜くとこう、薄くなるからな
あれよりはもうちょっと肉的に厚みのある絵が欲しかったし、個人的にはPVかなり満足してる

というか最終的には獣殿とマリィがそれぞれ美しく可愛らしく描かれればそれでいい

667 名無しさん@ピンキー (スフッ Sd52-9Z/A) 2017/08/10(木) 07:46:53
ID:OGp6/ahU
上でufoガーufoガーがいるけどufoなんかに関わらせたら
遠景ハイクオリティ夜景の前で小さいキャラがちょこちょこ動くだけの戦闘になるだろ

そっちのほうがしょぼい

747 名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa1f-k8jo) 2017/08/11(金) 16:01:42
ID:1vtjCG8wa
えらいACGT舐められてるな
年間に1クール以上のグロスやってるから不可能な話ではないぞ
まぁ分割なのは間違いないと思うけど

868 名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f22c-QPEa) 2017/08/13(日) 17:48:42
ID:RGYBVVGg0
ufoは高レベルだけど仕上がりがパターン化されてて正直見飽きてるのでのう

146: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:40:19.56 ID:CyWk9QgX0.net
>>135
>>140
待望のアニメ化でウキウキだったんやろなあ・・・

149: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:41:19.11 ID:HIdqpBnS0.net
>>146
原作信者でもアニメ普段から見てる奴はPVとキービジュの時点で「あっ…」って感じやったぞ

151: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:42:20.55 ID:O9v2dbWwa.net
>>149
最近それこそエ○アニメでもこれよりまだマシな作画してるしな

153: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:42:28.11 ID:puZYNLw/0.net
>>149
否定があっての反論やってのはわかるやろ抜き出しでも
大多数の否定の中で一部が信じ続けたってだけで

157: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:43:03.38 ID:d6Uf1IBj0.net
実況スレにて解説ニキがEDで唐突にキレるのが面白いだけのアニメ

166: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:44:24.25 ID:uaVbTDw10.net
>>157
なんか本人的には面白いらしい解説を長々書き込んでくれるけど
それがこちらに微塵も伝わらないってのが問題なんやっていう

174: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:46:10.26 ID:b94FP9pYa.net
>>166
なんかそこまで理解してないのか伝え方上手くないな
お兄様の奴が分かりやすかっただけに原作に自信はもっと頑張らないと

158: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:43:06.51 ID:6QEhqJHNd.net
テレビでアニメやるなら原作やってない人にも分かるように作らないとあかんのに
原作プレイしてる人しか向いてなかったよな
OVAでやればよかったのに

160: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:43:18.70 ID:8qUw348pp.net
なんでここまでの糞アニメになったんや?
まず作画が糞すぎるやろ
戦闘シーンとか素人の手作りアニメくらいの迫力しかないで

162: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:43:44.71 ID:zD1Mnbina.net
0話の作画は終わってたな

169: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:45:06.17 ID:ElgrATnk0.net
第1解説ないと意味が分からへんアニメってそれ欠陥品だろ

173: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:46:06.42 ID:sCj8InkR0.net
アニメ意味不明な回多々あるけど面白いからワイは好きやで

175: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:46:15.64 ID:kU9/OEhn0.net
PSPのやつのOPアニメあるやん?
あの出来で頑張ったとか言ってたから嫌な予感はしてた

176: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:46:16.24 ID:997wfed40.net
一応アニメ史に残るレベルの大失敗ってことで語り継がれるだけマシやろ

183: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:47:57.93 ID:CyWk9QgX0.net
>>176
クラファンの信頼性を損ねた罪は重いわ
diesに出資した人は二度とクラファンなんかやらねえと思うだろうし

185: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:48:44.51 ID:B3r0ULEe0.net
>>183
未来の犠牲者が減るのでむしろ良いことしたやろ

193: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:50:26.86 ID:997wfed40.net
>>183
クラウドファンディング産アニメという括りで世間的には「この世界の片隅に」があるからセーフやろ

203: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:52:30.18 ID:CyWk9QgX0.net
>>193
それ1個だけやん
ヤマカンの薄暮とかdies臭プンプンやぞ

178: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:46:37.51 ID:B3r0ULEe0.net
お金追加払わないとEDから名前消してくれないってマジ?

553: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:45:11.88 ID:5L+Ugi8t0.net
血、血、血、血が欲しい。
ギロチンに注ごう、飲み物を。ギロチンの渇きを癒すために。
欲しいのは血、血、血
血、血、血、血が欲しい
欲しいのは血、血、血
血が欲しい

Dies iraeアニメ化の際、20万円支援者特典としてアニメのガヤ収録参加のセリフがこれである。
参加者はアニメ化に際し、いきなりメロディがついたこの歌を歌ってと言われ、演技指導・ガヤ収録として
マリィ役の榊原ゆいさんとエレオノーレ役矢口アサミさん、その場にいた原作者も参加し、第1話に放送された。

あの歌20万払って歌ってたのかよ...

555: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:45:43.11 ID:sCj8InkR0.net
>>553

561: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:46:01.29 ID:vFsVYGTt0.net
>>553

566: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:47:36.63 ID:Af1MJIsd0.net
>>553
これ無理にでもドイツ語とかで歌わせた方が良かったやろ

551: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:45:06.65 ID:qGqz4/0xd.net
lightはアニメ化のハードル上がったな
甘粕も閣下も動くことは一生無いだろうな

179: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:46:53.64 ID:o9u7dfoVa.net
ここまで叩かれると逆に見たくなるわ

182: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:47:27.92 ID:sCj8InkR0.net
>>179
別につまんなくないぞ
ただ意味不明な回が多いだけ

187: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:49:30.05 ID:0lgHg7i2E.net
怒りの日事件から10年ですってよ奥様

195: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:50:32.19 ID:B3r0ULEe0.net
>>187
同時期にgardenとかいう未完エロゲー発売されとったな

200: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:51:38.16 ID:PFCgP5xh0.net
>>187
アニバーサリーイヤーに相応しいアニメやったね

190: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:49:50.20 ID:sCj8InkR0.net
10話と11話でバトルは面白くなったのに話は意味不明になる一方とか不器用過ぎる

191: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:49:55.40 ID:f6090x030.net
素直にOVAにしとけば良かった
無理して終わった

199: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:51:02.11 ID:Nlum5cvj0.net
集計に出ないところでたくさん売れてるんだあああ
って主張してる信者もまだいるからな

204: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:52:44.67 ID:pucJfSSb0.net
>>199
イベント手売りとか特別なルートがなければ7割捕捉3割漏れって感じやろ

数字が7千出たやつなら3千漏れてるけど
7百なやつは3百しか漏れてない

201: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:51:49.83 ID:zBtcDDZi0.net
投資したやつはあれで満足なんか?
わいならブチ切れやで

206: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:53:13.46 ID:5L+Ugi8t0.net
アニメ化の話断りまくって現状はよくわからんよね

依頼したスタジオのどこに納得したのか

208: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:53:52.19 ID:9mem9I/Ea.net
正田信者がFateをZero以前は当たってなかったことにしようとしてて草
DEEN版の売上見て震えろ

210: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:54:59.39 ID:0lgHg7i2E.net
結構長いから11話でやろうとすんのが無理な話
いくらノベルゲーの紙芝居だからってアニメまでそうすることはないだろうよ

227: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:59:24.87 ID:yj+lmbX+0.net
>>210
お布施をもう少し払えば2クールで作れたと反省して未来への糧とするしか無いわな。

218: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:56:43.76 ID:ZBb5rUzla.net
>>210
あと6話あるで

72: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:20:26.92 ID:An2pjstOr.net
TV放送された第0話~第11話に続く、第12話~第17話の配信の日程が発表されました。
2018年7月に、AbemaTVほかにて一挙配信となります。

まだやんのかよ草

215: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:56:15.46 ID:rb/wNVXU0.net
オペラを聞くだけのアニメ

216: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:56:24.08 ID:5L+Ugi8t0.net
見てて主人公はわりといいかんじだけども
敵キャラがいっぱいいすぎて掘り下げがいまいちに感じるわ
エロゲだから各ルートで掘り下げてるんだろうが

アニメ単品だとどの敵もでてきて倒されるだけに感じる
数しぼってしっかり描いたほうがよかったのでは
マリィはかわいいよね

222: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:58:42.80 ID:PFCgP5xh0.net
>>216
パラレルワールドが許容されるっぽい世界観やし
原作をアニメ向けにチューンしたパラレルワールド作品をやるべきやったな

もう今更何言っても手遅れやろけど

230: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:59:43.71 ID:5L+Ugi8t0.net
>>222
ただエロゲオタが1番嫌うのが
混成オリジナルルートだからな

相当うまくやらないと叩かれまくるで

217: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:56:26.70 ID:E+CPjHj5d.net
**327 迷家

これより売れてるからセーフ

221: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:58:26.61 ID:5L+Ugi8t0.net
0話で、あれこれやばくね?ってなったが
まぁ0話はファンサみたいなもんだからなって笑ってた信者が

一話か二話の、歌が日本語で
ファーwwwってなったあたりで既にやばい感じはしたよね

236: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:00:10.06 ID:cWXuRVw00.net
0話終了直後に榊原ゆいが必死に擁護してたのが悲しかったわほんま

237: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:00:39.06 ID:6NOqWTZf0.net
製作者達もファンもかわいそう

274: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:06:23.88 ID:h3q+9XuU0.net
>>237
ふつうにかわいそう

242: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:01:27.24 ID:o9u7dfoVa.net
0話はアレやけど本編は割と面白かったで

260: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:04:15.86 ID:cdLODlmV0.net
>>242
むしろ0話のとんでもねぇアニメが来たわって感じが一番面白かったわ
1話から単なるつまらないアニメと化してがっかりした

256: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:03:44.73 ID:ta6lWSBd0.net
アニメって制作会社でほとんど決まるからな
次からは投資するとき考えるようになるやろ

265: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:04:41.18 ID:pucJfSSb0.net
>>256
それもなんともいえん

「ええとこ頼んだわ!」って思ったら、そこが同時に3作手がけてて
優先順位3番目にされてたとかあるもん

301: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:10:37.08 ID:b94FP9pYa.net
>>265
困ったらOLM単独にでも投げよう

326: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:13:14.97 ID:pucJfSSb0.net
>>301
OLMも岩佐と井口おらんなって頭身高いやつ無理やない

872: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 06:33:57.68 ID:leh3VkNC0.net
>>256
アクタスのガルパンみたいに糞な会社でも珠に良い作品作ることあるじゃん

255: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:03:34.79 ID:nxciaOR8d.net
元ジブリスタッフが大図書館の羊飼いのアニメ作ってたけど話題にならんかったな

266: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:04:48.83 ID:syoEPX540.net
Gユウスケはラノベ関連でお仕事まだ呼ばれるやろけど正田はもう金輪際アニメに関われなさそう

271: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:05:58.89 ID:hCwik+llr.net
うおおおお
no title


no title

277: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:01.05 ID:nMZlX57P0.net
>>271

dies好きだけどアニメみなくてよかったわ

279: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:07.02 ID:HIbmPh5u0.net
>>271

これ全く迫力無くて声優の演技が悲しかったわ

283: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:22.47 ID:997wfed40.net
>>271
あかん草生える
やっぱりこれシュールコメディちゃうんか

287: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:57.78 ID:pucJfSSb0.net
>>283
コメディ要素はないやろ
シュールはあるが

285: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:47.28 ID:aiqZrzZC0.net
>>271
今日日こんな作画のアニメがあるんやな

280: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:08.65 ID:iwKO3Jy60.net
>>271
これって要は原作エロゲの原画師がすごかったんじゃないか?

299: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:10:16.37 ID:XpwiYEjpp.net
>>280
アニメより原作の静止画のほうがよほど迫力あるで
no title

no title

no title

no title

no title

323: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:12:43.44 ID:GDCEulu4a.net
>>299
かっこいいKONAMI

281: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:07:09.77 ID:sCj8InkR0.net
>>271
こいつ掘り下げ少なすぎて存在が意味不明やし
出さない方がよかったやろ

290: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:08:54.23 ID:cWXuRVw00.net
ハリネズミ中尉は続編やスピンオフで主人公務めるくらいには人気キャラやぞ

275: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:06:30.64 ID:Kr9g/HJs0.net
所詮2010年くらいに流行った異能学園バトルエロゲやしな
11eyesとかと変わらんわ

276: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:06:43.95 ID:nxciaOR8d.net
でもなんか声優陣は10年前のエロゲって感じでよかったわ
榊原ゆいとか久しぶりに見たわ

118: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:33:54.64 ID:ErGhY8NC0.net
これソシャゲも出るらしいで(小声)

442: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:30:25.16 ID:pA2S+t9Ed.net
ラインハルト・ハイドリヒさんの画像検索の結果は風評被害もいいところだと思う

164: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:44:05.11 ID:ug1cDZ23a.net
ワイ買ったわ
ここまで来るとどう締め括るのか楽しみやわ

113: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:32:54.56 ID:/tX863Tzd.net
タカヒロも結城優奈当てるまではアカメが斬る少女は荒野を目指すと爆死続きだったわけだし
エロゲ出身ライターも1度の失敗くらいで諦めずに挑戦し続けてほしいわ

120: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:34:23.77 ID:B3r0ULEe0.net
>>113
あれタカヒロなんか気付かなかったわ
タカヒロってもう時代に取り残された寒いギャグ学園ものしか書けんと思ってたのにやるやん

129: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:35:54.52 ID:pucJfSSb0.net
>>113
順番はアカメ→ゆゆゆ→荒野やろ

314: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:11:54.06 ID:JySyT0sL0.net
これクラウドファンディングという名目やけど実質的に寄付ちゃうんか
仮に収支が黒字でも出資金は戻ってきてたんか?

364: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:19:56.59 ID:zUKwxHbR0.net
ちゃんと疑問点に解答もらった上で出資しとるわけやから出資者は大満足やぞ

> Dies irae アニメ化プロジェクト
> Q&A
> Q.目標額の達成度が、ちゃんとアニメのクオリティにダイレクトに反映されてくれるのか、気になります。
> 例えば、「なぜ今までだめだったものが、3000万円だとうまく行くのか」もっと言えば、
> 「変なアニメになってしまうことはないのか」ということです。よろしくお願いします。
>
> A.いくらならどうなるという確約は出来ませんが、(中略)
> アニメーションのクオリティに関しましては支援の集まり方によってより良くなって行くはずです

297: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:10:09.91 ID:QfPXv5G60.net
ファンドなんて昔からこんなもん
成功する方が少ない
クラウドファンディングとか名前だけ新しくなっても
本質は何も変わらん

495: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:38:10.09 ID:AZCKsJiN0.net
第2のときメモファンド

219: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:57:16.07 ID:Fb0JHEO60.net
マブラヴみたいに外人相手にしてたらもっと集まったかもな
案外あいつら厨ニエロゲ好きやし

225: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:59:07.43 ID:Km3+t8210.net
来年にはクドわふでワイも晒されるんやろなぁ
劇場上映なだけいくらかマシか

233: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:59:58.99 ID:pucJfSSb0.net
>>225
パンフレットに載る→キャプってネットに晒される
やろなあ

247: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 05:02:33.96 ID:Km3+t8210.net
>>233
しかも何を思ったか一番デカく載るコースに本名で応募してもうたわ
ロリコンの烙印押されるで

156: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:43:02.20 ID:3V74kGcI0.net
ネコぱら「OVA作りたい」
海外兄貴「かしこまり!」寄付100万ドル
どうすんのこれ

883: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 06:36:24.77 ID:NfbGL4zU0.net
>>156
さより有能

186: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:49:14.38 ID:aiqZrzZC0.net
>>156
まああれはDiesなんか比較にならんくらい売れてるやろ

868: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 06:32:52.80 ID:rYdAkzZzd.net
>>156
そんな集まったんかすごいなネコぱら

196: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:50:33.44 ID:Jlord55Y0.net
>>156
ああいう需要がはっきりした作品の方がアニメは作りやすいし大きくコケることはなさそう

95: 風吹けば名無し 2017/12/30(土) 04:28:05.93 ID:gcxuFKCvd.net
よっしゃこうなったら日常系エロゲ最高峰のつよきすをアニメ化や!

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514573688/



『 【悲報】Dies irae「アニメ化したいから寄付してクレメンス」ファン(5188人)「かしこまり!」→円盤売上719枚 』へのコメント

  1. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 08:08:48 ID:3e3220353

    ドリフはアニメも評判いいし実際円盤も結構売れて原作もアニメ化でかなり部数稼いだから十分成功してる
    とは言え第二のfateになるほどには売れるとは思ってた奴は原作読んでる奴にもほとんどいなかったろ

  2. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 09:36:16 ID:5f3d2bad4

    Fateもう出てから13年くらい経ってるけど第二のFateなんかいまだ出てねえ
    強すぎwwwwwwww

  3. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 10:02:32 ID:2a66d3059

    Fateは信者囲ってから派生作品出して上手く大衆向けに変えてきたのが上手いわ

  4. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 10:15:33 ID:c3d050ccf

    円盤の販売もCFにしてたらもう少し売れてたってだけだろう

  5. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 10:16:32 ID:0de664afd

    よく知らんが3000万まで集まったのはすごくないか?

  6. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 12:43:31 ID:4b1c0a0e6

    あっぷりけは支援者1382人で支援金3900万やぞ

  7. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 14:34:24 ID:8f759283d

    言うても厨二系エロゲでFateの対抗馬ってこれくらいしかないしなぁ

    別にエロゲで全体でいえば個人的にFateなんてベスト10にも入らない程度には可能性あると思うんだが

    アニメ作る側がやる気ないからどうにもならん

  8. 名前:  投稿日:2018/01/02(火) 14:45:34 ID:2d5234806

    作画が酷かった
    直近に特級の比較対象があるんだから視聴者の眼も厳しくなる
    あと初見さん置いてけぼり

  9. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 15:01:30 ID:3526b6f17

    ※5
    集まった額はその3倍の9000万やで・・・。

  10. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 15:05:59 ID:b8b386434

    まぁ有名製作会社にコネでもなきゃこんなもんやね

  11. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 16:22:40 ID:118767ca1

    原作途中リタイアの俺からしたら当然の結果なんだよなぁ

  12. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 16:44:17 ID:fc3805672

    割とマジでPSP版のOPの出来からしてやめといた方がいいんじゃねーのって感じだったからなぁ

  13. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 17:26:30 ID:03126e80a

    昔売れたFateやその他は上手く一般に逃げたなぁって感心する
    逃げ遅れた老舗メーカーは業界と一緒に心中か ほんとお先真っ暗って感じ

  14. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 21:47:31 ID:e1651aebf

    まさかPSP版のアニメOPより酷いとは思わなかったよ

  15. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 21:54:10 ID:787fb720f

    作画は糞だし、演出は古臭いしで見るとこねーよ、このアニメ。

  16. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/02(火) 23:53:34 ID:8414d74a5

    原作ファンだったからクラウドファンディング、1万出した。
    でかいギロチン作ったところから嫌な予感がしてきてたけど想像以上に最悪の出来だった。
    どこに予算回してんだよ馬鹿かよ。って抗議の意味で円盤買わなかった。
    メーカーのファンもめでたく卒業したよ。

  17. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/03(水) 01:00:03 ID:6c3f66f1f

    いっそ原作の絵、そのまま使って紙芝居にした方がマシだったろ
    「名場面をTV画面で振り返ろう!」にしとけば、原作ファンだけは満足できるんじゃね?
    新規客は皆無だろうが

  18. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/03(水) 02:40:34 ID:55dfe5a57

    アニメって本当にお金がかかるんだなあって思った(こなみ)
    クラウドファンディング程度じゃ賄えないんだなあ

  19. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/03(水) 03:22:08 ID:c10d6c8e2

    こうなるのが予想できたからアニメ化嫌だったんだよ
    人気を笠に着て進出した挙句、爆死した作品なんていくらでもあるのに
    何でDiesは例外だ、なんて思えたんだろうな
    型月ですら一作目はゴミで、ufoが社運かけて成功した空の境界があったからこそ
    その後のハイクオリティのFateが実現したってのに
    知名度も実績も無いぽっと出のlight相手に
    制作会社が本気出してくれるなんて妄想してたのはどこの馬鹿だよ

  20. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/03(水) 08:04:18 ID:7a43b9125

    いつまでfatefate言ってんねん
    ライバルはスマホ太郎だって現実を受け入れろ

  21. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/03(水) 10:08:22 ID:be6a9a869

    原作好きだし擁護したいとこだけどほんとになんも言えない。
    とりあえず出資したことを後悔する内容だった。

  22. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/03(水) 14:01:37 ID:5ce3f6a3a

    原作面白かったのになぁ…
    ただただ悲しいわ

  23. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/03(水) 16:19:29 ID:5ca03a38c

    クラウドファンティング投資したけど0話がだめだった以外は普通にアニメの出来に満足してるんだが・・・

  24. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/04(木) 00:43:34 ID:9ca29a27f

    元々信者向けに作った作品(初見置いてけぼり)なんだから売り上げがお察しになるのは当然だろうに
    アニメの出来は・・・まぁ、上を見なければそれほど悪くわないと思うよ
    原作やった事がないので、内容自体はさっぱりだったけどなw

  25. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/04(木) 09:05:33 ID:16a3c926b

    fateはともかく
    最初の月姫のアニメは酷かったんじゃなかったっけ

  26. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/04(木) 10:07:12 ID:b3afff5d0

    0話で死んだ悲惨なアニメ

  27. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/05(金) 15:50:47 ID:0399d2a5e

    金が集まれば映像の質は上がったかもしれないが
    そもそもシナリオとか作品の方向性はあれあのまんまで間違ってないので
    「詠唱かっけええええええ!!!でも絵面がダセぇ!」ってタイプの観想以外は覆せないんだよなぁ

    例えるなら登場キャラほぼ全員がUBWの士郎VSアーチャーみたいなキ〇ガイじみた主義主張のぶつけ合いを(しかもその思想に至る経緯の描写1割程度で)全編続けるだけの作品なんだから

  28. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/05(金) 20:22:58 ID:1adace3c7

    集めた金を絶対ソシャゲ開発に回したよね
    二兎を追う者は一兎をも得ずを体現してるわ
    新規を捨てて古参を殺した駄作に成り果ててしまった

  29. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/07(日) 15:17:19 ID:e78529a77

    ※25
    アニメだけで評価した場合は、結構出来が良かった
    ただ、原作改変がひどいだけだよ・・・

  30. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/07(日) 21:51:09 ID:72f6e0318

    原作ファンからもずっと、この作品はアニメ化無理って言われててライター自身もアニメ化なんてしないよって明言してたのに何で作ってしまったんだろうなぁ。
    どうせ爆死だろと思いつつ、若干期待してたんだけどな。今時珍しい糞作画になるとは思ってなかったw

    正直、今開発してるソシャゲに9000万全部使った方がマシだったね。

  31. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/07(日) 22:00:17 ID:72f6e0318

    そもそも原作がループ前提、シナリオ全部やらんと謎だらけの作品。それを一本に纏めようとしたのが間違い。作画と演出もダメダメだし、良いところ1つもないわ。

  32. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/10(水) 08:25:17 ID:2b0e30e62

    ※24
    信者向けに作ったなら少なくとも出資者分売れてなきゃならなかったろうな

    ハリネズミ中尉に関してはヘルガがだいぶ小さく描かれたせいで戸愚呂兄弟みたいになってて笑えたわ

  33. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/01/12(金) 18:28:46 ID:fc87e96b2

    でもマリィは可愛かったからセーフだろ

  34. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2018/04/24(火) 17:25:26 ID:dd412e1f3

    ベイのあれがギャグ漫画日和にしか見えない