昔のエロゲ民「クラナドは人生」今どきのクソガキ「エロゲで泣く感覚がわからん」

昔のエロゲ民「クラナドは人生」今どきのクソガキ「エロゲで泣く感覚がわからん」

1: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:54:40.67 ID:04NAjpS30
クソガキのほうがまともな感性しとる

2: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:57:11.12 ID:81gz/nRpa
エロゲ民と今どきのクソガキの対比ってなんか意味あるん?

3: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:58:42.26 ID:qICLHG+10
まず今の子は長尺のエロゲやらんやろ

5: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:59:37.61 ID:04NAjpS30
>>3
ぬきたしヘンプリはクソ長いぞ

4: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:59:24.10 ID:u29bI8gh0
今もエロゲやってのおっさんだけやろうな




6: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:59:57.65 ID:+PFM+9pE0
創作物で泣くのをバカにする奴いるけど理解出来ない
面白くないとかならわかるけど

8: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:02:48.79 ID:u29bI8gh0
>>6
エロゲやらん奴から見たらそういう感覚なんやろ
A○で感動するとか意味わからんって感じ

7: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:01:00.37 ID:B+5WRQW0d
麻枝の脚本はホント浅すぎて笑えるわ

9: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:03:41.79 ID:uKXOmAWvM
携帯小説バカにしてたネット民がエロゲのシナリオではボロボロ泣くっていう皮肉がおもしろかったんや

11: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:05:59.02 ID:u29bI8gh0
作る方もやる方もコスパ悪すぎるんよな
一部にしか刺さらんしニッチ過ぎる

12: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:10:59.69 ID:vejUCHKT0
絵が気持ち悪いしやった事無いけどあれでHシーンあるの?

13: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:14:12.57 ID:yGYKwW8wd
>>12
そもそもエロゲちゃう

14: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:14:55.42 ID:vejUCHKT0
>>13
ファッ
じゃあなんでエロゲ扱いされてるんや

15: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:15:33.92 ID:yGYKwW8wd
>>14
エロゲ会社が作ってるからや

17: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:18:58.56 ID:vejUCHKT0
>>15
えぇ…じゃあなんでエロゲ民が泣いてるんや

19: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:21:32.10 ID:04NAjpS30
>>17
エロゲ爺には定番ネタなんや
クラナドはエロゲじゃないみたいなやつ

21: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:22:36.40 ID:vejUCHKT0
>>19
昔の定型なんやな、サンガツ

22: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:25:37.52 ID:T0o1sw0B0
>>21
本物のガキで草

18: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:21:25.24 ID:iPHpK+Rn0
自分でやらないでネットの意見で分かった気になる世代

16: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:17:45.89 ID:V8LpozsEr
今のガキって何でなくの?スマホが壊れたとか?


色々な意味で気持ちよくなるためにコンテンツを消費しているのかな?今は。
いや・・・昔も変わらんか、おじいにはわからん。
でも、今も昔も別世界にいるような感覚は変わらないかな。
昔はそこに羨望があっただけ。
今はそこに絶望がある。
ほんとに老いたよ、わしも。
・・・なんだこれ?なんなんすかねこれ?
お薬飲も。

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652396080/



『 昔のエロゲ民「クラナドは人生」今どきのクソガキ「エロゲで泣く感覚がわからん」 』へのコメント

  1. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2022/05/13(金) 14:31:21 ID:0343b0956

    管理人さん好き

  2. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2022/05/13(金) 17:38:37 ID:70c0ba78e

    創作物で泣くのバカにするやつって感受性壊れとんか?

  3. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2022/05/13(金) 20:40:29 ID:1d09184af

    アスペ主張すな
    自覚もないんやろな…

  4. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2022/05/14(土) 04:16:47 ID:4e1fb1c10

    某ラブラブハッピーな新婚生活ものをプレイしていたら、リアルの自分の寂しさが際立って泣けました。

  5. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2022/05/15(日) 15:16:53 ID:4537fb3c6

    でも没入して感動出来る度合いの高さで言えばノベルゲーが最高なんだよなあ
    映像作品は受動的過ぎるし、その辺程よく能動感が有って選択肢も有るノベルゲーは没入度が違う
    シナリオがクッソ長いし、それに音や何百種類のCGが付いてくるから単純に読み物として映像や本より格上

    マジでノベルゲーの没入感を味わった事が無い奴はナルキッソスとか検索してみ(無料ゲーだから

    飛ぶぞ