有識者「エロゲは9800円で文庫本10冊ほどの分量。これは漫画に換算すると50冊相当なのでコスパ最高」

※記事内に広告が含まれています

有識者「エロゲは9800円で文庫本10冊ほどの分量。これは漫画に換算すると50冊相当なのでコスパ最高」

出典元:放課後⇒エデュケーション! ~先生とはじめる魅惑のレッスン~
原画:かのら、蒼瀬、Go-1(ごーわん)、けそシロウ
制作:エスクード

1: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:17:27.71 ID:OfXfE/Zl0
エロゲ一本=文庫本10冊相当

文庫本は一冊コミカライズするのに平均して3~5冊

=9800円で漫画30~50冊のようなもの
=漫画一冊196~326円

9800円って聞くと高く見えるけどよく考えたらエロゲって安かったんやな



2: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:17:41.42 ID:tqTvx1Jx0

4: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:17:57.81 ID:9DN3uPpL0
そうはならんだろ

5: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:18:43.73 ID:OfXfE/Zl0
しかも声ついてるしBGMもあるからめっちゃお得や

6: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:18:53.85 ID:1omjNHAc0
文庫本がコスパ最強では?

9: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:20:07.85 ID:OfXfE/Zl0
>>6
でも文庫本にBGMと声が付いてるぞ

12: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:21:17.48 ID:a60V6O9u0
>>9
でもボイス途中で飛ばすよね?

8: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:19:10.44 ID:ZzRnOhC60
コミカライズのコスパが悪いだけでは

20: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:24:01.50 ID:a60V6O9u0
>>8
コミカライズというかマンガって物語のスピードがめちゃくちゃ遅いんだよね
1巻だけじゃろくに話進まなかったりするし

11: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:20:37.19 ID:9fytnQbD0
文庫本一冊を980円で買うようなもんやん

13: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:21:26.70 ID:DpUPRFZt0
はえ~文庫本読むわ

14: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:22:00.79 ID:ouilmvW90
ラノベ1冊コミカライズするのに2冊必要とか割に合わんよな

17: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:23:41.70 ID:s1uoMLY30
本筋以外のクソみたいな会話で水増ししてるだけやろ

25: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:25:15.66 ID:7eJrFGuXa
>>17
なおクソみたいな会話以外見るところがないゲームも多い模様

18: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:23:43.90 ID:XaL5stN/0
Hシーンまでスキップなんだから実質1冊ぶんくらいじゃね

22: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:24:37.78 ID:QMYnxC6O0
コスパ良いって作って売る方の側の話やろ

33: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:27:43.43 ID:OfXfE/Zl0
>>22
エロゲなんか売れないのにコスパが良い訳無いだろ

28: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:26:20.91 ID:ouilmvW90
グリザイアとか共通パートあんないらんよな

55: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:46:42.45 ID:PEnD7okW0
>>28
共通めっちゃ面白いのに個別入ってからの話重すぎて効いてくるからつれえわ
わざと共通長くしてるだろあれ

29: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:26:37.54 ID:XuCsR+8W0
こんな理屈で小説読んでた時期あったなー

30: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:27:22.71 ID:ibkhsLmRM
文庫本10冊分のクオリティがあれば良いんだけどな
残念ながら1冊分のクオリティもない

32: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:27:30.94 ID:iTQj4YpT0
文庫本の方がクオリティ高いからね
名作だけやればもう終わりよ

34: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:29:51.91 ID:ygxWSFkba
kindleだと読み上げもできる
文庫本の勝ちやね

35: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:30:07.98 ID:7+TvQ2hR0
エロゲ趣味にするとくっそ時間食われる割に人に話せるもんでもないから無趣味な人間になるしコスパ最悪やろ

36: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:31:06.49 ID:Av3B0mAd0
質の悪い長文

37: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:31:17.06 ID:Sxq7L/ij0
前から不思議なんやが、マウスで右手が塞がれるのにどうやってシ○るんや?

47: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:35:41.23 ID:+96pj/lV0
>>37
シコる時はオートモードや
あとエンターキーでも文章送りできるぞ

39: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:32:36.55 ID:3gugljt+M
文庫本一冊500~1000円くらいトと考えると割と割高やな

40: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:32:46.12 ID:qr/2fDku0
だから文庫本が一番コスパいいんだよ
金ない時は小説ばっかり読んでたな

41: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:32:58.54 ID:XH976vvz0
暇つぶしで1日潰れるのアホらしいやろ
ソシャゲなら1分で捨てられる金額やぞ

42: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:33:13.21 ID:ouilmvW90
でもBOOK☆WAKERは70%オフするから

43: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:33:52.10 ID:3VNGVRzjM
マウスカチカチするより文庫本読む方が快適やん

44: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:33:53.32 ID:HCs1fXe80
図書館なら無料やで

48: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:35:47.28 ID:MYYi45o30
今は娯楽過多だからかかる時間は短い方がええんよ

49: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:36:09.90 ID:qmEB0+qt0
エロゲ1本とジャンプ1年分なら後者やろ

51: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:37:28.24 ID:S2yQ0PY40
別にパは良くない

52: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:39:15.16 ID:x0OEmFKI0
ビジュアルノベルは音と絵で場面が自由に想像できないからあまり好きじゃない

56: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:47:33.25 ID:iQbvgihj0
文庫本がコスパ最高やね
電子書籍やと漫画までセールまであるし

57: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:47:40.15 ID:15DhXSRx0
地雷踏むと時間の無駄感が凄い
去年は豊作だったけど今年はどうなるやら

58: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:48:27.97 ID:UD8o8q6zM
日常パート削ると意外と薄い

60: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:49:09.00 ID:P2W1Hk/MM
エロゲのあの変なオタク文が受け付けないから無理なんだけど

61: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:49:49.34 ID:62dObEZS0
なお内容

54: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 20:42:42.09 ID:IfYcV3g50
フルプライスのエロゲーは知らんが名作ADVが3000円程度で買えるのは最高にコスパいいと思う

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619176647/



Posted by 無能の人