ロールプレイングゲームの主人公←喋ろ ギャルゲエロゲの主人公←立ち絵出せ

※記事内に広告が含まれています

ロールプレイングゲームの主人公←喋ろ ギャルゲエロゲの主人公←立ち絵出せ

1: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:56:10.213 ID:kfXdWI3p0.net
もう自分=主人公の時代はとっくに終わってる

3: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:56:41.039 ID:zdGsq/alr.net
終わってないけど

4: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:56:45.746 ID:5Ckasfuur.net
いや勝手にしゃべるなよ

5: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:57:02.342 ID:nzI8xArcM.net
別キャラ視点のときに主人公の立ち絵でるとおっ!ってなるよね
理樹くんとか

6: 以下、VIPがお送りします
2020/06/01(月) 12:57:36.513 ID:rLeysvSod.net
どんなキャラだろうとその世界における俺の同一存在だが

8: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:58:37 ID:kfXdWI3p0.net
>>6
そういう奴って別に主人公が喋ろうとお構いなしに自己投影するだろ



7: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:58:10 ID:kfXdWI3p0.net
仲間がみんなして主人公の考えとか代弁したり提案して主人公だけその場にいないかのような描写不自然過ぎ
主人公は主人公なんだからしっかり一人のキャラクター目立たせろ、他の皆と同じように扱うべき

9: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:59:00 ID:0N4rmSN0d.net
参謀が裏リーダーみたいになってるの好き

10: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:59:18.547 ID:M7EmovfF0.net
アドルさんという確固たる個を持ってるのにほぼ喋らない主人公だっているんですよ

12: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 12:59:55.117 ID:G6BfUInP0.net
FE覚醒のクロムに全部喋らせて自分は「…!?」しかリアクションしない無言主人公くん好き

13: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:00:44.805 ID:kfXdWI3p0.net
例えばペルソナ、主人公に喋らせないようにしてるが主人公自身の個性はある程度選択肢の語調から読み取れたり仲間たちがどういう性格かもある程度語っていたりする
もうそこまでするならそもそも喋らせていいだろと

そういうRPGはマジで増えた

37: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:17:48.707 ID:GQjumACT0.net
>>13
異聞録は完全にプレイヤーの分身で設定や家族だのは無かったけど
罪罰は個性バリバリで設定や家族も結構あって喋った方がよかったな
P3からは結局アニメ化するならある程度は喋った方がいいな
アニメから入った人はP4主人公の無口に違和感を覚えるんだと

14: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:01:51.806 ID:cEUM6bwfd.net
プレイヤーの意思を無視して行動する=主人公では無くなる
みたいな演出好きだけどもう古いよな

16: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:02:40.436 ID:kfXdWI3p0.net
>>14
○○○○○○○とか○○○○○○○か
あぁ言う意外性を含ませるとかならまぁ良いんじゃないとは思うが、そういうのやるところそもそも少ないしな

15: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:01:53.576 ID:kfXdWI3p0.net
ギャルゲに関してもそうだ
どんなに可愛い魅力的なヒロインでも顔も何もはっきりしない薄味主人公と付き合うとしてその関係性やカップルにどう萌える?何が魅力的なんだ?
美男美女ってのは一緒に映してこそ見栄えするものだ

17: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:03:50.230 ID:yoeQT1Ih0.net
同人ゲー主人公はよく喋ってくれるから好きかも

18: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:03:56.385 ID:1jBKxP5v0.net
ギャルゲの主人公は別に美男ではないのでは

19: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:03:56.624 ID:F5DHE07i0.net
選択肢なりはい、いいえなり手段はなんでもいいがプレイヤーがストーリーラインに介入できる余地がないとそれもう映画とかわらんだろ

22: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:05:51 ID:kfXdWI3p0.net
>>19
そもそもだけどそういうものだろ、ストーリーラインが形成された作品である以上そこで活躍したりするのは主人公達キャラクターだ
俺達は介入なんてそもそも出来ないんだ、ゲームにおける俺達はキャラを導いてるだけの外野に過ぎない
キャラと同一の存在ではない

32: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:12:22.190 ID:F5DHE07i0.net
>>22
だからそれじゃゲームにする意味ないだろ
元のTRPGが役割とその世界の振る舞いをプレイヤーに求めていったようにRPGとは本来そういうもので機器側の制約で介入できなかったものを有り難がる意味がわからない

33: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:13:47.887 ID:kfXdWI3p0.net
>>32
そんなこと言ったらそもそもテレビゲームなんてとっくに破綻してるのに今更そんなところにこだわったって仕方ないだろ
選択肢とかで選ぶ余地があれば充分すぎるだろ

35: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:15:08.202 ID:F5DHE07i0.net
>>33
だから介入できる余地があればいいといってるだろう

36: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:16:00.547 ID:kfXdWI3p0.net
>>35
んじゃそれで良いじゃん、喋ることに関しては何ら問題は無い

そもそも主人公が喋らないからって俺らが介入できるわけじゃないし

23: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:06:15 ID:KhoaPLnFr.net
ペルソナ5はそれまで丁寧に○○描写してたくせに肝心の部分をすっぽかして無口主人公の意味が全くなかったからな…
ガバガバ○○○○はまだしも意味の無いプレイヤー否定は擁護出来ん

29: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:09:05 ID:kfXdWI3p0.net
>>23
○○○○抜きにしてもうP4あたりから主人公喋らせない意味はないって感じてた

周りのキャラが個性的で魅力あるならいっそ主人公自身キャラ確立させて絡んでる方が面白いだろと何度思ったことか、ペルソナに限らずだが
テイルズやアトリエ系みたいな作品はそういう意味で成功していたとは思う、主人公≠自分だけど共感したり感情移入だったらする余地はあるし

26: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:07:37 ID:yGgwy44Z0.net
>>23
ペルソナシリーズはキャラ立ってんだから20年前のような名前決めるシステムとか辞めたら良いのにな

20: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:03:59.202 ID:M7EmovfF0.net
まぁでもドラクエ11の主人公も「優しくて困ってる人がいると見過ごせない」みたいな設定が確立してるんだから喋らせてもよかったんじゃねーかなとは思う
折角CV付いたんだし

24: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:06:40 ID:dAHmgzjB0.net
ドラクエって普通に喋ってなかったっけ
喋ってる体で進んでるだけで喋る描写はないか

38: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:19:23 ID:GQjumACT0.net
>>24
ドラクエの主人公で喋るのは1だけだな
エンディングでプレイヤーの分身から外れて…という意図で

42: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:23:26 ID:+8viLR72d.net
>>38
しかし あなたはいいました
と前置きされてるからプレイヤーが言ってるということになっているような気が

25: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:07:32 ID:im9I5b0qa.net
主人公がメインヒロインみたいなエロゲならしってる

27: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:08:21 ID:UxRquc1CH.net
やれやれみたいな態度の主人公はムカつくから喋らないでいい

31: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:09:51.679 ID:kfXdWI3p0.net
>>27
わかるけど素性も知れないキャラをみんな持ち上げるのも不気味

28: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:08:29 ID:G6BfUInP0.net
東京魔人学園みたいな感情入力システムは?

30: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:09:07 ID:cEUM6bwfd.net
FF10のティーダとか言う変に名前だけ自分で設定する仕様のせいでムービー中名前呼ばれない主人公

34: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:14:57.300 ID:62Ur//bl0.net
「喋れ」じゃなくて「喋ろ」なのがなんか気になったんだけど

40: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:20:21 ID:ebqG7yOrr.net
つ乙女シリーズ

44: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:25:59 ID:OOdBbR8zd.net
個性固まってると思ってたのにいざ続編とかで喋り始めるとこんなの俺の前作主人公くんじゃない!返して!ってなる

45: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:28:39 ID:kfXdWI3p0.net
>>44
だから主人公は喋らせておくのが良い、客演した時とかにだってどう考えても便利だし

46: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:28:51 ID:FhDUeSBca.net
つまり主人公が個性付きでバリバリ喋りまくってペルソナシリーズで有名なアトラス製RPG幻影異聞録#FEはストーリーも明るく、戦闘システムも凝った作りで演出も派手で見た目にも楽しいよくできたRPGだからみんなやろうな!
ってことか

47: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:28:59 ID:GQjumACT0.net
シャイニングフォース3のゲームカタログ
>フォースシリーズの主人公は伝統的に「…」以外喋らないが、本作では他シナリオで登場する場合は普通にセリフが表示される
>(「喋らない」のではなく、「表示されない」だけだった)。
>これには「結局わかってしまうのだったら表示しないようにする意味がない、全編セリフ付きにしてくれて良かった」との批判があった。

48: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:30:45 ID:kfXdWI3p0.net
>>47
ワロタ

どうせそういう手法するならTOX2みたいにすりゃ良いのにな

49: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:34:37.528 ID:eOtSEqXra.net
喋らない主人公だと仲間が主人公の代弁始めて介護されてる気分になる

50: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 13:54:25 ID:M7EmovfF0.net
ルフランの地下迷宮みたいに喋らない(喋れない)理由があるなら何ら違和感は無いんだけどねぇ

54: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 15:50:49.833 ID:UrcTIlvy0.net
>>50
○○主人公もっと増えてもいいと思うわ
自己投影勢には不評だろうが

51: 以下、VIPがお送りします 2020/06/01(月) 14:51:23 ID:pckbarayd.net
やっぱ門倉甲中尉と湊景明さんって神だわ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590983770/



Posted by 無能の人