
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:36:01.71 ID:8CI61YFV0.net
アニオタが史上最高の神ゲーって言ってたのに
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:38:16.91 ID:2OM+YBem0.net
>>1
その系の客層の若いのは全部同時発売のSAOに取られてんだろう
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:38:17.63 ID:tiK2/tir0.net
アニオタの言う「面白い」はアテにならないよ
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:40:45.12 ID:tioZw3ty0.net
当時は最高だったがいくら何でももう古すぎますし
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:43:06.52 ID:xjlcvqRm0.net
かまいたちもあんだけギャーギャー言われてたのに
発売後はスーン…って感じだよね
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:43:35.88 ID:zzcJ5CJ3d.net
買ってるけど当分遊べんわ
今年出たソフト結構買ってるがまだクリアしたの一つもない
PS4ちょっとソフト出しすぎだな
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:43:52.23 ID:hSkE+RWGM.net
限定版プレってるけどな
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:45:07.13 ID:PcpX71FC0.net
もうユーザーが残ってない
完膚無きまで殲滅された
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:49:15.04 ID:xJR3MYzqp.net
CCfateオルタ村正のがおもろいやん
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:50:26.07 ID:wpdhonfE0.net
サターン版プレイしてかなり面白いかった覚えがあるけど、
もう一回プレイしようとする気にまではならないな。
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 12:53:59.86 ID:tVSqFxpGa.net
俺萌え豚だがそんなゲーム知らねえよ
調べてみならオリジナルがくっそ昔じゃねーか
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 13:03:26.07 ID:XVkSMUOL0.net
サターン版はたしか30万本位売れたよな?今更やろうとは思わん
臭作やりてぇ
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 13:07:21.87 ID:EzdQVFSNa.net
20年前ぐらいのゲームだろ。思い出補正で評価されてるだけだから、いまの若い子はやらなくていいよ。
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 13:21:18.73 ID:q4aNjyWyp.net
確かにいい作品だけどエロゲだからな
オタク臭いのも当然だしそんなに大々的に持ち上げるものでもない
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 13:24:56.46 ID:a4WSCFva0.net
この手の名作はオタ文化に耐性がないと辛いものがある
まして昔の作品は時が流れてるだけに、今やると辛いを越えて痛いになる
YU-NOはやってないが、名声につられてマブラブやったときにそう思った
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 13:41:42.28 ID:niWkVFbd0.net
ギャルゲ好きでも若い世代はカグラやAWSAO買ってるだろうし
絵師変えたのが不評らしいからかまいたちの二の舞の悪寒
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 13:44:53.35 ID:IKBdxkH3a.net
当時は斬新だったのかもしれないけど今だと思い出補正抜いたらきっついで
AIRとかマブラヴとかもあの時代だったから受けたのであって今の若い人には刺さらんよ
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 14:55:28.03 ID:20QqjtYg0.net
「かまいたちの夜」もそうだけど、いまどきのゲーム系絵師に共通するダメさが目立つな。
何処かで見たような絵柄、薄いテンプレキャラ、萌え美少女とイケメンしか描けない。大人を描かすととたんにモブ化。
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 15:01:14.71 ID:YaWyE+fI0.net
今時のテンプレでも水準が高ければいいと思うが、かまいたちもyu-noも絵があんま上手くないからな
ADVなんだからそこに一番金かけなきゃいけないところだろうに
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 14:42:16.84 ID:Mx81InOo0.net
ヒロインが中古なので☆1つです
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 15:24:59.48 ID:J/kB01xw0.net
当時、中学生だったがサターン版をやったけど80時間ぐらいかかった覚えが
細部までは覚えてないけど、ストーリー覚えてるし
もう一回やる気にはなれんな
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 15:28:19.66 ID:gFyVQ0Hq0.net
序盤は良いんだが舞台が変わる後半はずっと無表情で読んでた
お前なんか嫁にしたくないねん
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 15:29:31.90 ID:XWtkyehf0.net
PC版は名作だった
今は溢れてるけど並列世界を扱った金字塔的作品だからね(´・ω・`)
それはそうとこのリメイク版キャラクターデザイン変えすぎじゃね?(´・ω・`)
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 15:35:29.02 ID:UvSbiIlm0.net
>>26 キャラデザインを変えることは別に構わないが、
デザイン系列が全然違うのはどうなんだろうか。
絵描きさんには申し訳ないが、
キャラデザインを見た時に、「購入しないこと」が決定してしまった。
これは、描き手が悪いと言うより、そもそも人選の間違いだな。
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 16:53:47.65 ID:fHDog0ce0.net
>>28 もともと作画数が多い上に作画クオリティは今でも
全然通用するオリジナルのクオリティ。それを最近の
ソフトの工数で hdアニメ化するの無理!
オリジナル絵のまんまなんかやりごたえないしつまんねーよ!
んぢゃーー書き直しちゃえ!ゲームはシナリオあってこそだぜ!
という事だと思います。たぶん。
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 15:34:46.90 ID:zYNVQ24G0.net
これの当時の信者はもうこの界隈からは遠ざかってるか距離置いてるかだろ
5pbみたいなミーハーにわかメーカーと相性良くねえよ
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 15:44:07.38 ID:s4wa72b20.net
実際どうなん
異世界編にかなり手を入れてるって聞いたが良くなってるならプレイしたい
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 16:14:04.79 ID:3kk1J+st0.net
売ってたら買ってみるかなと思ったが近所の店は全部売り切れだった
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 16:17:49.95 ID:dE8FSnUZ0.net
どうせメタ&ループ物だろ
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:02:35.84 ID:l+qGUocH0.net
スイッチにも出せば話題になったのに
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:06:52.86 ID:uJpg+4jvp.net
このゲームのシステムは今見ても斬新だとは思うけど
今の時代にはちょっとあわないかもね
あとやっぱり絵があってない
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:18:03.85 ID:ndtaaiE/0.net
紙芝居とかPCでさっさと出せよ
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:18:41.98 ID:1a+5UfOOp.net
リメイク発表の時にサターン版引っ張り出してやったけど今やると結構ノリがキツかった
あの徹底したパンチラ推しとかエ○に飢えてた学生時代ならともかく今はなぁ…
あと今じゃ当たり前のバックログ機能も無かったから読み返せなくて不便だった(これは改善されてるか
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:26:33.81 ID:vrjz2mkw0.net
何にせよ大昔のゲームだよ。
ネットも携帯もない時代だからこそ時間をかけて楽しめた。
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:32:44.84 ID:A75D0r6QM.net
サターン版はエ○シーンありだった?
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:42:22.00 ID:XWtkyehf0.net
そもそもサターンの18禁ってお○ぱい出るくらいだったろ(´・ω・`)
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:50:43.37 ID:ZKOUC4wlp.net
>>42
野々村病院とか普通にエロゲじゃ無かったっけ?
コレも服は着てるけど声優○いでた様な
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:45:03.73 ID:XBhjC+pQa.net
これに興味あるのって40代とか50代だろ
話題になるわけがない
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:49:02.56 ID:vrjz2mkw0.net
もう時代が違うわ。
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:56:42.56 ID:UumCknXnp.net
闘神都市とコレは、今じゃ当たり前のシナリオ分岐する作品の元祖だからな
エロゲ業界の時オカ
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 18:17:29.60 ID:ayAU5d/l0.net
今回の絵師アルトネリコの人だろ
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 18:39:26.76 ID:UvSbiIlm0.net
>>48 ああ、そうだね。
繰り返すけど、この絵描きさん自身がダメだとは私は思わないよ。
ただ、結果を見る限り、圧倒的にミスマッチ。
特に、お気に入りの亜由美さんと島津澪さんのデザインが、
どうしても受け入れられない。
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 18:38:53.91 ID:Ykn5Vgu+0.net
本スレだと懐古厨が絵と声叩いてるんだけど自分のような新規にとってはそれはどうでもよくて、
分かりづらい分岐ポイントが面倒くさくてプレイすんのきっつい
せっかく香織をキャスターとして認識した後に過去に戻ってもまた忘れてしまうから同じテキストリピートしてイラつくわ
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 21:18:10.93 ID:QVLs2XSM0.net
>>49
フラグ立ては面倒だもんな
当時はそれが当たり前だったけどノベル系が主流になった今は厳しい気はする
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 22:58:57.21 ID:EKnQu1vk0.net
昔プレイしたからつまらないゲームではないのはわかるけど、リメイクなのにまるで
PSアーカイブスのような古いゲームやってる感覚になるのは
>>49とか
>>57が原因って事か
あと話題性って意味では配信に公式が釘を刺したのもネタバレ配慮が
理由とはいえ今時のゲーム事情にマッチしてないのがね
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 18:49:51.32 ID:tJ66KxpG0.net
今だと通用しない
それなりに名作と言われたまま眠らせてあげれば良かったのに
他のゲームでもそうだけど、なんでもリメイク・リマスターしちゃダメだぜ
当時としては評価された、でもそれを現代に持ってきても通用しないから評価に傷がつく
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 18:58:29.21 ID:o6YK51VPa.net
特典の修正ありオリジナルバージョンだけをやりたいんだけどvita・PS4版を買ってDLCカードだけ抜いて売るのが手っ取り早いかな
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:43:50.22 ID:0gO3wDzQa.net
>>52
俺はそうしたよ
ソフトは5500円で売れた
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:56:38.76 ID:VgeEqf/ha.net
くそメガネ義母
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:26:33.67 ID:vrjz2mkw0.net
今でも通用するかどうかではなく、今は当時とは求められてる物が違う。
今は単純で直接的な物が受ける。
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 21:26:07.13 ID:0AWzEKuy0.net
この部屋の隅で鼻をホジる少年O-RE
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 09:08:20.46 ID:WWoDoYUya.net
エロゲオタの言う神ゲーは当てにならない
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 09:08:36.84 ID:jMf7SbVG0.net
むしろかまいたちみたいに一新すれば良かったのに
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 09:39:54.52 ID:pYk0thMXa.net
いやいやこのゲームは神ゲーだよ。このリメイクはシステム劣化してるけど、良リメイクではある。
やってない奴はやるべき
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 12:43:11.69 ID:IfHH8HBLa.net
こういった作品はまず箱で出さないとダメ
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 12:32:47.17 ID:glOeX9B+M.net
オリジナルの方は音楽が98FM音源の最終形態の一つだったなあ
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 13:14:47.78 ID:ZrWlWsV8d.net
BGMが梅本竜を超えてれば買うよ
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 12:49:50.06 ID:kAshFomu0.net
フラグを探してあちこち動き回るのが楽しいんだが
もうそういうエロゲーもトゥハート辺りからほぼなくなったからなぁ
あれ以降でそういう内容なのは河原崎家の一族2くらいか
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 12:57:42.66 ID:3Xt/Hq1lM.net
AIRやカノン、クラナドとかの評判高い元エロゲーをプレイするには
まず序盤からクッソ寒いヲタ臭いボケテキストを読まねばならない。
このハードルを越えられるかどうかなんだよね。俺は無理だった。
ただアニメで見たAIRは壊れるぐらい泣いたからいい話なのは承知。
YU-NOはシステムも複雑だから更にハードル高い。
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 13:49:14.00 ID:H09Bdn1HK.net
>>67
ぜんぶ鍵の作品じゃねえか
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 21:07:16.61 ID:h17fN9iwa.net
elfは無くなり剣乃は亡くなってるからなぁ
同級生シリーズは剣乃関係ないけど
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 15:23:48.28 ID:AuONKHw30.net
同級生 下級生とかまだシリーズでてるのかね?あの時代は良作多し
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 18:50:02.34 ID:fcwTCCD60.net
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 18:05:17.67 ID:KGen1Of5a.net
普通のゲームで実際に歩き回れる時代にコマンドでポチポチ捜索とかやってられんよ
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/21(火) 13:57:22.51 ID:VoI1aaP1a.net
○リ○リしてていーな
澪亜由美さんかわいい
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 00:39:58.95 ID:8S6CUkkW0.net
売上4万本らしいな
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 04:22:04.13 ID:AeDq2Dl70.net
結構売れたねいやマジで
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 08:35:29.63 ID:ma3ltnjP0.net
98のパッケージ家のどこかにあるはずだが
もう本機が無いからなあ
98版の為だけに買うか迷う
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 13:15:05.47 ID:NuSyN6gn0.net
どうせなら98とセットで売ればよかったのに
今ならワンチップPCで2、3千円で作れるんじゃない?
81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 13:42:29.23 ID:ma3ltnjP0.net
買ってきた

82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 14:02:36.09 ID:0fZabWdbM.net
わざわざ据え置きでやるんか
まあvitaでリモートできるらしいけど
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 14:07:27.01 ID:ma3ltnjP0.net
リモプ快適

85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 14:44:18.29 ID:5ec3are70.net
リモプって起動が遅かったりしてやる気起きない
スイッチに出せ
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 14:10:17.86 ID:76m283AB0.net
Vitaストア見たら週販3位だった
かまいたちが17位だか18位で6000本だったから
ユーノは数万売れてそう
86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 14:45:15.74 ID:4YdX5qWq0.net
デザイン元に戻すだけで3倍は売れただろうな
87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 14:53:12.23 ID:YEOHrCV30.net
98版付いてんだからそれは無い
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 22:48:43.72 ID:BBzKI/vp0.net
合算1万8000本程度か。
PC98版って10万本超えてたよな……
>>87
98版つっても、近○やカ○バリズムや18禁部分は全カットやろ?
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 23:08:18.93 ID:upP+WZFg0.net
>>87
ついてるのは1万こえた限定版だけだろ
まぁこのゲーム1年近く延期したし98版つけて起死回生にしたかったんだろうな
96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 23:16:48.99 ID:jxM6fs6nd.net
>>94
通常もDL版も期間限定で付いてるけど?
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 14:57:43.25 ID:5ec3are70.net
サターン版のグラフィックと切り替え可能にすればいいのに
89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 15:11:44.84 ID:ma3ltnjP0.net
98版のキャラのが好みだが、胴体と景色はリメイクもいいねw
92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 23:03:53.10 ID:0eXsx2xi0.net
行為はあるのですか
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 23:04:47.78 ID:BBzKI/vp0.net
103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 08:40:38.51 ID:mVd1jwif0.net
>>93
そのまま埋もれてるよりいいだろ
yu-noは良リメイクだし、デザイア作ってるとこの
EVEはさらに良リメイクだったし
100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 07:24:09.70 ID:axNhZQ510.net
サターンだったらマリカ~真実の世界~がいいな
viscoというゲーム屋のおすすめコーナーにあったから当時買った
102: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 08:01:51.18 ID:vgu7Yt1vd.net
>>100
テレポるで!というセリフが印象的だった
途中でプレイ止めてしまったのが悔やまれる
結構ヒロインが危ない表情してるよな、実際危ないシーンではあるが
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 09:03:58.55 ID:qxSSV6qZ0.net
俺もサターン版HD化で良かったと思うな
ってかサターン版ってバブルだったのかキャストがすげー豪華じゃなかったか?
97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 23:28:44.21 ID:5MQP5XUp0.net
つか発売してたのか?
20年たってリメイクとか遅すぎだろ
95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/22(水) 23:13:11.63 ID:pAtbc+TR0.net
20年後ぐらいにシュタゲがリメイクされても全然話題にされず「古臭い」とか言われるんだろうな。
で、すっかり年老いた千代丸信者が若者に噛み付く未来が見える。
99: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 07:12:00.42 ID:1QY2ar1Fp.net
fateは20年後にも残ってそうだよな
これでもそこそこ売れたなと思ってしまう時代引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1489980961/
fateみたいに常になにかしらのコンテンツを出し続けてるならともかく20年くらい塩漬けにして発掘してきたゲームなんか皆興味持たないよ
俺は買ったけどな!