アドベンチャーゲームとエロゲの違いって何?
出典元:甦る 至上のアドベンチャーゲーム大全 Vol.3
出版社:メディア・パル
エロゲはノベルゲー限定だからアドベンチャーゲームに内包されている
エ○RPG等もあるからノベルゲー限定というわけでもないよ
それエロゲじゃないね
たまたまサウンドノベル形式が多かったからエロゲと聞くとノベルゲーを連想する人が多いだけで、18○なら全部エロゲだぞ
シミュレーションゲームは普通に考えればFFタクティクスみたいなやつやろ
シュミレーションの意味調べろよ
シミュ
紙芝居化の原因は~(ドヤァ)
趣味レーション!(キリッ!)
言われた通り調べてみたよ
シュミレーション
別表記:シュミレイション「シミュレーション」を誤って述べた言い方。「シミュレーション」の意味は、検討すべき事象を模擬的な環境において再現する形で実験すること。
「シュミレーション」の英語の元の綴りは simulation であり、発音は /s?mju??le???n/ である。あえてカタカナ表記するならば「シミュレーション」が近い。
日本語には「シュミ」と発音する語はあっても「シミュ」と発音する語はほぼ皆無であり、日本人が「シュミ」の音に寄ってしまう傾向はある意味では致し方ない。
The Deathtrap Dungeon cover published by Shakaishisou Sha, our first Japanese publishers, was great. @PulpLibrarianpic.twitter.com/IEYrM9zRAu
— Ian Livingstone (@ian_livingstone) June 15, 2015
Foreign publishers mostly used the original UK covers....until the infamous Japanese Deathtrap Dungeon cover. Huh??? pic.twitter.com/6Sa8ln6m04
— Ian Livingstone (@ian_livingstone) June 14, 2015
内容は同じ
アクションやRPGにシミュレーションおさわりゲーいろいろ
同人ゲーだとむしろRPGの方が主流だよな
最近は序~中盤と個別とグランドとかで完全にルート分けるよな
そんで微妙な好感度フラグでエンディングが分岐する
推理系アドベンチャーゲームないね
伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠とかはどうだ
あるんだ
紙芝居みたいなのがエロゲ
紙芝居エロゲもアドベンチャーゲームだよ
なぜなら主人公が様々な経験をして物語を進めていく形態はゼルダの伝説と同じくまさにアドベンチャーゲーム
というかアドベンチャーゲームのアドベンチャーは冒険という意味ではなくドワーフフォートレスとかwizとかウルティマとかと並ぶ始祖に由来するもので「始祖のそれらしいゲーム」がアドベンチャーゲームとして分類されてる
ゼルダは全然アドベンチャーゲームじゃなかったりする
どこから冒険なんて言葉が出てきたんだ
ゼルダの伝説は充分(アクション)アドベンチャーゲームに分類されるぞ
うそお?
ゼルダってアクションロープレって分類じゃないのか?
せめてデトロイトぐらいの水準にしろ
ミル→キタ
みたいな奴だよね
最近見ないな
>ゲーム内容的には「アクションロールプレイングゲーム」とほとんど差がないが、経験値獲得によるレベルアップの概念が無いものを「アクションアドベンチャーゲーム」と呼ぶ傾向にある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
俺が間違ってたな
そういえばロープレの方が経験値の有無だったわ…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません