【悲報】アニメ化したエロゲ「Dies irae」で知られる株式会社グリーンウッド、解散

【悲報】アニメ化したエロゲ「Dies irae」で知られる株式会社グリーンウッド、解散

1: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:11:51.09 ID:X6nOzDk50.net




6: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:15:10.37 ID:RAKulSzPd.net
あーやっぱりなっていう

10: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:15:41.79 ID:eXedfg19r.net
怒りの日事件からもう12年とか月日が流れるのは早いなあ

13: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:16:19.48 ID:dDu794CW0.net
マジやんけ
パンテオンの頓挫が原因か、悲しいなあ

24: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:18:55.57 ID:0v7C41jG0.net
Diesはおもろかったよ
お疲れ様

25: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:19:22.94 ID:dDu794CW0.net
シルヴァリオのラインは別会社に移管するのか

39: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:21:03.45 ID:lUGMuStk0.net
群青の空を越えては好きやったで

40: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:21:06.60 ID:p8Fh56xJd.net
なんでDiesiraeチームの話題がないんですかね…

●弊社ブランド light、Campusについて
弊社の解散理由は、あくまでも、予算を投下したDies irae PANTHEONが開発途中にも関わらず、共同開発会社様を二社立て続けに失った事にあります。
どちらのブランドも開発メンバーは優秀である為、ブランド踏襲のまま、作品の開発を継続させて頂く予定です。
Campusブランドにつきましては、「有限会社AKABEiSOFT2」様にて継続して販売が決まりました。4月26日発売タイトル「恋音セ・ピアーチェ」もCampusブランドのまま発売されます。
また、「シルヴァリオチーム」は現在別の会社での開発を準備中でございます。シルヴァリオシリーズ最終作となるタイトルも来年、発売ができるよう準備をしております。詳報をお待ち下さいませ。

108: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:32:04.91 ID:LMrdlOTH0.net
>>40
そらまゆき抜けたし

41: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:21:27.97 ID:W+wZCKBj0.net
マ?
Diesとシルヴァリオどうすんねん

46: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:22:11.94 ID:p8Fh56xJd.net
>>41
シルヴァリオはスタッフそのままで他社で開発
ディエスは完全に死にそう
スタッフが今後どうなるのかも不明

47: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:22:17.33 ID:MyVzWQYCd.net
戦陣館もまだ謎が残ってるのになあ
シリーズ強制終了か

53: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:23:11.09 ID:dnbD1CKt0.net
潮風の消える海にはワオの中ではエロゲ最高傑作や
悲しいなぁ

59: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:24:19.11 ID:YqUUp69ed.net
>>53
ああいうちょっとキツい性格のヒロインとヤるの好きや
絵も好きやった

56: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:23:51.72 ID:Pmt2kkina.net
Gユウスケだけどっか拾ってくれや

67: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:25:50.12 ID:Pmt2kkina.net
>>61
またラノベの挿絵とかやってほしいわ

77: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:27:25.16 ID:gJMKlkyo0.net
>>56
与猶啓至も頃すには惜しいで

85: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:28:11.81 ID:eOVy6TNz0.net
>>77
あの人はフリーだから特には問題ない

89: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:28:32.17 ID:cigROzj0d.net
>>77
彼はlightスタッフじゃないしYU-NOアニメでバリバリ仕事もらってるぞ

97: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:29:35.37 ID:gJMKlkyo0.net
>>85
>>89
そうなんか
それならええけどバトルものとかまた回ってくるんかね

65: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:25:39.31 ID:dnbD1CKt0.net
ソシャゲはアカンね
近く海芝浦行って弔うわ

73: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:27:13.21 ID:3p9fCzbcM.net
>>65
100有っても生き残るのは1らしいしシャーない

68: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:26:12.18 ID:W+wZCKBj0.net
正田は誰も拾わんのかね

71: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:26:39.45 ID:cigROzj0d.net
>>68
漫画原作とかやってほしいけどな

104: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:30:41.46 ID:UsAIXj6O0.net
>>71
漫画はアカンわ
絶対に向いてないし作画だけ劣化した終盤の奪還屋みたいな訳の分からんインフレ合戦になりそう
何かの読み物系のがええやろ

116: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:33:05.52 ID:cigROzj0d.net
>>104
かといって正田の文章でラノベ程度の絵の量じゃキツイしなあ
今のるーすくらい細々と仕事続けてくれねえかな

78: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:27:37.44 ID:dDu794CW0.net
>>68
エウシュリーあたりが拾わんかな

86: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:28:15.47 ID:G/7D6Olyd.net
>>68
ちょろちょろ信者おるしワンチャンスは貰えるやろ
ラノベかアニメか漫画か分からんけど

297: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:49:55.10 ID:hJiTVj1Z0.net
>>68
ライアーかニトロ辺りが拾ったらええんちゃう
特にニトロとかバトルもの書けるやつもうおらんし

69: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:26:22.36 ID:akoNCPdb0.net
グリペンの知名度を滅茶苦茶に上げたすごいゲームを作ってたのになあ

70: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:26:32.30 ID:FhjAz9qA0.net
喝采!

84: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:28:10.28 ID:akRG0cU4r.net
甘粕大尉のバンザーイすき

87: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:28:15.57 ID:YqUUp69ed.net
アクセス我がシンほんとすこ

92: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:28:45.52 ID:pqDlH+IZ0.net
Dies IraeはFateになれんかったな

111: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:32:32.92 ID:G/7D6Olyd.net
>>92
さすがに比べるのは酷やわ
fateは色々言われるけどレジェンドやろ
あのレベルのブーム巻き起こしたんはfateぐらいや

95: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:29:05.60 ID:W+wZCKBj0.net
アニメ化なんか向いてないの分かってたのにな

101: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:29:56.46 ID:pD9DcfFh0.net
まじのコンプレックスのまじのちゃん可愛い

110: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:32:23.26 ID:AVq1KYVJa.net
ワイ、初めてやった作品がパラダイスロストやったわ

117: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:33:06.00 ID:e18axPtH0.net
ベイの番外編はそこそこ良かったんやけどなぁ
いかんせん戦闘シーンが冗長すぎてあかんわ

157: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:36:28.92 ID:DbjCLLMJ0.net
>>117
ストーリーは割と熱くて良かったけどベイを通して正田の思想を喋らせました的な台詞ばっかで説教臭かった

165: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:37:25.76 ID:ec31we2Od.net
>>117
この名言が作品と信者煽るためにしか機能してない現実が悲しい

196: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:40:15.52 ID:e18axPtH0.net
>>157
>>165
ほんそれ
クラウディアぐう可愛かったのになぁ

125: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:33:39.62 ID:8OK7zHXb0.net
ワイdies信者、泣く
パンテオンももう無理か…

148: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:35:38.34 ID:Y9yNZMoFa.net
群青の空を越えてが大好きやった
エロゲ全体で見れば相当地味やと思うけど思い出すとなぜか切なくなる

150: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:36:06.87 ID:W+wZCKBj0.net
>>148
群青は地味だけどいい作品だったわ

153: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:36:12.07 ID:O5SY0fjlM.net
lightゲーは何かプレイしたことあったかなぁ?とWikiみたらDear My Friendと群青やってたわ

156: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:36:28.47 ID:AVq1KYVJa.net
2010年にはもう駄目だと思った
むしろ良く続いたもんや

173: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:37:45.77 ID:gJMKlkyo0.net
>>156
2010は完全版出た後だから調子良かった頃やん

161: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:37:04.03 ID:0v7C41jG0.net
群青の空のOP曲のアララトほんとすき

415: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:58:02.87 ID:53EcPWVr0.net
>>161
これ
diesとかの厨二よりも群青みたいなのをまた出してほしかった

164: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:37:25.70 ID:OgvY5ToNd.net
群青は世界観広げたらサイドストーリーとかで食えたやろ

169: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:37:32.77 ID:AVq1KYVJa.net
で、君らの中でlghit最高傑作は何や?

188: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:39:30.21 ID:2edTa02e0.net
>>169
Rateblack時代のChoirやろくすくす絵エ○すぎ

215: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:42:50.03 ID:AVq1KYVJa.net
>>188
くすくすは良かったな
Dear My Friendがワイの中で最高傑作や

171: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:37:34.88 ID:UsAIXj6O0.net
Diesはほんまにアニメとかやらず細々内輪でやるべきやったんやろなあ
fateですら当初はその路線でやってたのがたまたまソシャゲヒットして路線変えただけやし

175: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:38:02.69 ID:2edTa02e0.net
そもそも組んだソシャゲ会社が2つ両方死ぬとかアレやな
DMMと組んだオーガストは一応ええ判断やったか

176: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:38:07.37 ID:OHUs2ocxd.net
高濱昏式コンビどっか拾ってくれへんかな…

181: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:38:40.23 ID:ec31we2Od.net
>>176
シルヴァリオシリーズはスタッフごと他社で引き取って続き開発するらしいで

197: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:40:22.47 ID:OHUs2ocxd.net
>>181
サンガツ、良かったわ
燃え厨二ゲー減りまくりやから

179: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:38:29.81 ID:AWCljCEn0.net
かみのゆは面白かったぞ

182: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:39:14.72 ID:ngqQddFc0.net
ぬいぐるまーすき

210: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:42:31.04 ID:jK0HPRkQ0.net
完全版diesと八命陣+万仙陣なら後者の方が好き
正直diesはそんなにだったわ

223: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:43:30.14 ID:lYgePeGWr.net
神神神の自分の理想の彼氏を具現化した奴すき

225: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:43:36.60 ID:+j025odr0.net


終曲練炭好き

227: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:43:40.98 ID:e18axPtH0.net
ルサルカルート作るなら一万ぐらいは出すぞ

233: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:44:23.36 ID:D0uh1ElX0.net
dear my friendのとこやんな?
青春やったわ

251: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:45:41.58 ID:dnbD1CKt0.net
whitelipsが歌うEDが好きだった

267: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:47:28.38 ID:YqUUp69ed.net
>>251
わかる
ルルルとか群青もええけど個人的にはタペストリーの片想い日記帳や
プレイした後聞いたらしんみりするんや

264: 木星海豹 2019/03/31(日) 00:47:16.60 ID:H61uLeOZ0.net
イミテーションラバーのやりてえなあと思ったまんま時間だけが経ったわ

270: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:48:05.73 ID:euPfCEwa0.net
ディエスのTV放送版最終回のリ○ナっぷりは凄かったな
声がエ○いいのくちゆかなのが洒落にならなさっぷりに拍車をかけた

362: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:54:31.08 ID:gJPFLAawa.net
>>270
見てる奴いたんか
話し理解出来てたんか?

367: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:54:58.43 ID:4PpdMqLha.net
>>362
原作やってれば理解はできるで

382: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:56:00.93 ID:gJPFLAawa.net
>>367
原作やってない人の立場で見たら?

387: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:56:18.41 ID:4PpdMqLha.net
>>382
きついやろなあ…

417: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:58:11.50 ID:gJPFLAawa.net
>>387
せやろ?
原作見てるだけの人オンリーとか
そうなるわな

416: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:58:07.33 ID:DbjCLLMJ0.net
>>382
クラウディアちょこっと出すとか無駄なファンサービスしてないでもうちょいわかりやすく作れと思った
そういうのは基礎をしっかりしてからやればいいのに

404: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:57:31.42 ID:euPfCEwa0.net
>>362
そんなん理解出来る訳ないやろ(直球)
原作やったのも大昔やしうろ覚えで何がなんだか
とりあえずルサルカはエ○かった

277: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:48:34.87 ID:7VRv4z020.net
相州の完全版とベイの外伝やってないんだけど面白いの?

295: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:49:29.87 ID:W+wZCKBj0.net
>>277
好きなら買え
好きじゃないなら買うな
これくらいの面白さやで

300: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:50:13.79 ID:6qDM2taKM.net
>>277
戦神館のあれは完全版じゃなくてファンディスクやぞ
まあ1作目で見れなかったけど見たかったものは大体見れるからやるべきだと思うわ

343: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:53:14.31 ID:e18axPtH0.net
>>277
ベイのやつは中々ええで
ただ、やっぱり戦闘シーンがあれやわ

353: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:53:56.96 ID:iu9+yDTO0.net
>>343
ハイハイする骸骨は笑ったけどベイにハンバーガーがどうとか言わせてたのはいかんわ
あれは正田の主張でしかない

278: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:48:36.21 ID:KW6rCCQc0.net
diesがクラウドファンディングでアニメ化するてマジ?
ワイに未知を見せてくれ

291: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:49:18.28 ID:vuJvBxRf0.net
>>278
実際、アニメの内容は未知だらけだったんだよなぁ.....

302: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:50:14.91 ID:ImJCmYGNM.net
>>278
永劫回帰してますよ

282: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:48:55.41 ID:3p9fCzbcM.net
2010年代前半に格ゲー出してれば良かったのにな
2010年代後半には格ゲー売れないだろうし無理ゲーだろうが

286: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:49:05.85 ID:0hTsjklyM.net
dmfとタペストリー好きやったでお疲れさん

292: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:49:25.68 ID:EM+sOpCz0.net
未開封のlightbox2008持ってるわ
ウインドウズ10でやれるのかね

312: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:50:55.69 ID:YqUUp69ed.net
>>292
8はほとんど当たりやったけどlightbox10のハズレっぷりやばかった

314: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:50:59.38 ID:lYgePeGWr.net
何度永劫回帰しても倒産する未来が避けられない

317: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:51:17.91 ID:W+wZCKBj0.net
>>314
そら永劫回帰してるならそうよ

330: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:52:31.05 ID:7VRv4z020.net
Lightが逝ったらパンテオンどうなるんや?リリースしないで終わり?

351: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:53:39.97 ID:LMrdlOTH0.net
>>330
どこかが引き取ってくれないと終わりやろな

357: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:54:05.54 ID:W+wZCKBj0.net
>>330
これまでの成果は残ってるから
頑張るで!って公式報告で言ってる
つまり分からんあと人材募集してるで

335: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:52:43.99 ID:LMrdlOTH0.net
メルクリウスがちゃぶ台ひっくり返すからまだやり直せるぞ

344: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:53:17.92 ID:hJiTVj1Z0.net
群青とか出してたころのlightは尖ってたけど、最近はあまり冒険せんようになっとったな
正田とシルヴァリオに頼りすぎやったし

384: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:56:03.55 ID:e18axPtH0.net
ルサルカとベアトリスって絶対メーカー側も優遇しとったよな
小説とか単独のタペストリーとか出しとったし

396: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:57:01.53 ID:Pmt2kkina.net
>>384
ルサルカは人気出たからなんやろうけどベアトリスは完全な優遇やね

408: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:57:45.49 ID:UsAIXj6O0.net
>>384
一番シコれるツートップで不快さもそんななかったし人気出そうやん

452: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:59:54.07 ID:e18axPtH0.net
>>396
>>408
まあ、どっちも好きなキャラやったからええんやけどな
ヒロイン共があかんわな
香澄とか空気やん

485: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:01:36.65 ID:UsAIXj6O0.net
>>452
ふーりん好きなワイですらあいつだけは声切ったわ

424: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:58:36.13 ID:udw9DABv0.net
>>384
ルサルカは人気投票1位なんやから当たり前やろ

470: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:01:04.11 ID:e18axPtH0.net
>>424
人気投票してたんか
まあそりゃ一位になるわな

469: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:00:59.61 ID:gJPFLAawa.net
>>384
ルサルカはキャラに声がハマっていたし
エ○カワやから人気でるからな

391: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:56:23.45 ID:EGE83uwa0.net
グリーンウッドって緑茶の親会社でもあるのに一言も触れんのな
未だに恋空がアニメ化すると信じてたファンが世界に10人くらいはおったやろに

395: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:57:00.60 ID:49p9qqvt0.net
>>391
ラジオすき

554: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:06:02.52 ID:WBT5sVpEM.net
>>391
wikipediaによると社名が一緒なだけらしいぞ

392: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:56:24.50 ID:LMrdlOTH0.net
パンテオンはDMMが引き取ればワンチャンあるんちゃう?

403: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:57:20.72 ID:LMrdlOTH0.net
Diesのアニメて完結してたっけ
なんか途中で終わった気がしたんだが

425: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:58:40.47 ID:8OK7zHXb0.net
>>403
AbemaやAmazonプライムとかのネット配信で続きやった
作画は地上波のときよりは多少マシになってる

489: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:01:54.83 ID:euPfCEwa0.net
>>403
配信で最後までやった。TV版はダイナミック出産からの撲殺でおわり

407: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:57:43.72 ID:e18axPtH0.net
パンテオンもなぁ
ワイはdiesだけしかやっとらんからパラロスとかのキャラ出てもって感じや

422: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:58:33.11 ID:W+wZCKBj0.net
>>407
パラロス面白いぞ
更に中二くさいけど

413: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:57:59.72 ID:ddKPcU5K0.net
Pantheonあくしろよ
プロローグ見てワクワクしちゃったワイがおるんやぞ

428: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:58:54.95 ID:+xzB2jXk0.net
かみのゆ、BRAVAラインホンマ好き

432: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:59:14.71 ID:WI5OGqdZ0.net
社グリペン大操縦ゥー!

456: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:00:01.79 ID:OHUs2ocxd.net
群青の早狩はラノベ行ったなぁ
ノベルゼロで出てたの買ったけど架空設定が変わらずやった

490: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:02:08.20 ID:hJiTVj1Z0.net
>>456
早狩みたく本職別に持ちながら副業としてエロゲ作るスタイルは長く続けるにはええと思うわ

541: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:05:16.17 ID:OHUs2ocxd.net
>>490
その分筆は遅いけど気楽なんやろな

464: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:00:34.22 ID:ACIX/gKKa.net
地味にウソシリーズ全部勝ったわ

504: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:03:03.61 ID:EFOOBzDK0.net
>>464
ナツウソパッケ買いしてそこからシリーズの存在知って全部買ったわ
ああいうヒロイン小出し路線は買う機会が増えていいと思う

480: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:01:31.22 ID:PgKpxiWj0.net
かみのゆ懐かしい
あれ独特な雰囲気で好きだったわ

483: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:01:33.29 ID:+QESW9Wo0.net
dies iraeしかやったことないけど他に何か面白いのあるか
diesはプレイしたの相当前だけど結構面白かった

491: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:02:11.94 ID:ddKPcU5K0.net
>>483
神楽やればええんやないか?
号泣やで

510: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:03:26.95 ID:8OK7zHXb0.net
>>483
Dies面白いと感じたなら一応同じ世界観で続編の神咒神威神楽やっとけ

540: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:05:13.51 ID:OSRvn19DM.net
>>483
八命陣とそのファンディスクの万仙陣もおすすめやぞ
八命陣単体なら微妙だけど

561: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:06:23.22 ID:W+wZCKBj0.net
>>483
正田作品は合いそう
高濱も一応やってみりゃええぞ
あとここで上げられてるのはやっとけ

513: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:03:29.80 ID:iu9+yDTO0.net
本スレ見てきたけどCF50万だか100万だか出したやつの社員との旅行まだやってないらしいな

530: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:04:49.92 ID:DNvItoahM.net
>>513
もうそいつに権利の一切合切をあげればええのに

515: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:03:43.40 ID:LMrdlOTH0.net
∴ 「はい滅尽滅相」

532: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:04:56.52 ID:UsAIXj6O0.net
アニメは開き直って完全新規でルサルカ√やってもよかったんちゃう?
1クールで終わるようにして2クール目以降の予算つぎ込めばもうちょい見れたやろ

542: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:05:20.29 ID:udw9DABv0.net
一応神咒も当たりで戦神学園?とか言う奴もそこそこ評判良かったのにアニメ化でトドメ刺されるとはな
社運をかけたアニメ化&ソシャゲ化があそこまで失敗するとは

544: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:05:35.25 ID:hJiTVj1Z0.net
lightのヒロインやとこの子すこ

558: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:06:12.46 ID:YqUUp69ed.net
>>544
H

567: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:06:42.94 ID:gJPFLAawa.net
>>544
ビ○チ風処○やったけ?
もうどんな内容か忘れたわ

549: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:05:51.37 ID:jxKlT8Lwd.net
ニコニコにあがってるDiesの格ゲー動画すき

664: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:12:13.43 ID:qHKExBZQ0.net
>>549
あれの練炭カッコよすぎるわ

575: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:07:22.44 ID:i+SIfdYi0.net
古い作品だけど僕夏好きだったわ
主人公がよそ者つーか外の人間に過ぎない存在感に徹してたのが
逆に村の雰囲気をくっきりさせてたっつーのか

592: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:08:13.97 ID:hJiTVj1Z0.net
>>575
早狩のエロゲデビュー作やったな
わいもあれほろ苦くて好きやったわ

582: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:07:36.84 ID:FSf73l4i0.net
diesアニメから見たけど意味わからんかったわ、リ○ナがよかった

589: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:08:06.58 ID:9Mc3eDU7a.net
パンテオン頓挫かと思ったら本体死亡とかほんま…
好きなシリーズこうやって終わるのつらいわ

601: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:08:48.08 ID:+JqoaSVk0.net
Campusは存続するのか なら良かった

610: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:09:38.89 ID:VVlc0fJU0.net
パンテオン始まったら辞めようと思ってたグラブルの辞め時がなくなってしまった

614: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:09:47.67 ID:WUTW6fw+d.net
dies irae買ってみたくなったけどどれ買えばええの

636: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:10:57.33 ID:4PpdMqLha.net
>>614
Amantes AmentesってやつSwitchでもPCでもスマホでもどうぞ

623: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:10:01.45 ID:LMrdlOTH0.net
何か月か前にまゆきがlight退社してたぽいしもうダメやったんやろ

627: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:10:13.14 ID:AmrUri3p0.net
ラジオほんと好き

127: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:33:55.94 ID:stUhMbaO0.net
オーガストもそのうちこうなるんやろか

135: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:34:42.56 ID:2edTa02e0.net
>>127
DMMのあいミスがかなり売れとるからしばらく安泰やぞ
それほど売れてないエゥの姫狩りでさえDMMの収入でかなり助かっとるみたいやから

136: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:34:42.85 ID:Pmt2kkina.net
>>127
DMMのやつ一回こけたのって結構な損害な気がするわ

139: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:35:04.12 ID:2edTa02e0.net
>>136
蘇ったらクソ売れとるぞ

195: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:40:02.05 ID:MhwzkUCur.net
オーガストは一応今年は千の波濤のFD出す予定
新作の予定は全くないけど

112: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:32:35.40 ID:b76BMEeo0.net
ソシャゲ怖すぎやろ
アリスもこうなりそうで怖いわ

551: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:05:55.58 ID:TzPqhcbz0.net
どこもソシャゲ舐め過ぎとちゃうん
半端に手を出した結果今のディスガイアみたいになる可能性もあるし、アリスが二の舞いにならなければええんやけど

578: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:07:26.45 ID:TdMcL1xP0.net
>>551
昔なら舐めてかかってもよかったやろうけど
今はもうソシャゲもただガチャさせてカードバシバシじゃ見向きもされないし
開発費高騰で外したときのリスク半端ないからなぁ

184: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 00:39:19.75 ID:G/7D6Olyd.net
もう博打でアニメソシャゲやらなアカンぐらい業界もクリエイターも疲弊しとるんやね
何年もかけて5万売れたらヒット作ってキツイわなー
売れんかったら終わりやし

629: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:10:21.51 ID:hJiTVj1Z0.net
間もなくスレ落ちるやろうから最後にこの台詞残しとくわ

light、万歳……

559: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 01:06:18.00 ID:IvXy0nfNd.net
???「こんな結末は認めない…」

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553958711/



『 【悲報】アニメ化したエロゲ「Dies irae」で知られる株式会社グリーンウッド、解散 』へのコメント

  1. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 14:15:25 ID:015128d4f

    Gユウスケはマジでどっか拾ってくれ

  2. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 14:21:48 ID:4fc256ea9

    イミテーションラバーの後輩ちゃん好きだった
    先輩は見た目最高中身うんこ
    メインの娘は普通にいい娘だった 懐かしい

  3. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 14:45:04 ID:4fc256ea9

    さすなにG解放してやれよwまんこにも需要ありそうだし人気出そうなのにもったいない
    正田はdiesに縛られずエロゲでちょこちょこ新作出してくれりゃライター買いしたのになー、戦神館とか好きだったのにdies引っ張りすぎだわ

  4. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 15:31:43 ID:abef06535

    2015年くらいまで調子良かったのに
    余計な色気だしてアニメ化とかソシャゲとか手を出しすぎなんだよ
    素直に新作をコンスタントに出し続けてれば今頃20周年とかできたのに
    正田もGも好きだっただけに残念

  5. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 15:39:49 ID:79eb4a3c1

    Dear My Friendとタペストリーしか買ってやったことないけど残念だ

  6. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 15:40:15 ID:1ab24f91d

    ディエス自体プレイ開始して1時間ほどでそっ閉じしてそのまま
    いつかやろうと思いつつも積みゲーの一角になってるだけだけど
    CFで一億すげーとかぼちぼち状況やここ最近の動向は知ってる
    メーカーだったからすげえ心にきたわ
    ファンの人がご愁傷様です

  7. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 15:53:40 ID:4fc256ea9

    ディエスは・KKK・戦陣館はやったZero∞もやった・・・いい作品だったのに
    アニメさえあの出来でなければ

  8. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 16:00:41 ID:e7b190f13

    Dies irae & WORLD BOX Masada Premiumのイラストの左下のキャラって誰?
    消去法でDies iraeのキャラなのは分かるけどこんなSFみたいな服装のキャラでてくるのか

  9. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 16:06:49 ID:9c6022059

    解散の原因がアニメとソシャゲってw
    spriteもアニメとソシャゲで爆死、minoriも一般いって瀕死になりそこからゆるやかに転落
    解散する原因がエロゲと関係ないとこ多すぎや

  10. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 16:13:03 ID:1ab24f91d

    steamの恩恵で売れてると思ったのにアニメとソシャゲで死亡って・・・

  11. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 16:24:29 ID:05359dfb8

    正田は一作やるともう胸焼けして他の作品出来なくなる
    神楽も八命陣も体験版でリタイアした

  12. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 16:26:09 ID:6cf251129

    ゆずソフトの生放送でスタッフがアニメ化に対して及び腰だったのはこういうこと危惧してたからなんだな
    自分の身の丈を知ってるブランドは長生きするイメージがある

  13. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 16:49:25 ID:f3db9ba42

    群青の空は面白かったしいろんな意味ですごかったな
    主人公やヒロインが所属する勢力のダメダメさよ

  14. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 16:54:39 ID:6e1bc9a4a

    Diesのアニメ化とか絶対失敗するって企画の段階で止める奴いなかったのかよ

  15. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 17:49:48 ID:05359dfb8

    DiesはOVAとかでやればよかったのに
    ソシャゲの前日譚みたいなのをスイッチ版に付けてたけどアホかと思った
    それに比べてニトロもタカヒロも上手いことやってるわ

  16. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 17:56:20 ID:abef06535

    Imitation LoverとかR.U.R.U.Rとか泉まひるの画は良かった。

  17. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 18:28:05 ID:260d708a5

    ※8
    パラダイスロストのリルやろ

  18. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 19:35:14 ID:a02a3750e

    誰も触れてないけど「Vermilion -Bind of Blood-」だけは無料キャンペーンでやらせてもらった。シェリルの終盤で4回ぐらい寝落ちしてタイトルに戻っていた。

    でもトゥルーエンドのアイザック・美影との対話はすごく良かった。

  19. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 20:10:58 ID:9c6022059

    解散ラッシュ止めてくれ;;

  20. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 21:29:19 ID:260d708a5

    次はアージュあたりが死にそう

  21. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/03/31(日) 22:13:09 ID:4fc256ea9

    ※14
    失敗することはファンの皆は分かってて、それでも少しの希望にかけてたんだよ。
    でも失敗するとしたら、ストーリーのわかりづらさや、詠唱や能力をどうするかって言う問題で失敗すると思ってたら、根本的な作画や演出がクソ化するというどうしようもない事になったんや・・・。
    もう少し実績のあるアニメ会社がちゃんと作ってたら、少なくともファンの皆は円盤買ってたよ。

  22. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 00:22:55 ID:17df35990

    minoriも潰れてlightも潰れるんか。時代かねえ

  23. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 00:36:03 ID:b32d47580

    ※21
    でも自分たちが好きに指図したいから実績の少ない会社選ぶでぇ
    って判断で制作会社選んだんだから残当としか言いようがない

  24. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 01:02:07 ID:47f3aaad3

    マジでlight自身が第3のスワスチカになってしまったか

  25. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 05:10:41 ID:e6dc5b649

    ※17
    ID変わってると思うけど、ありがとう
    今風に書き直すとこうなるのか

  26. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 06:19:06 ID:0688da267

    身の程知らずという言葉がピッタシな末路だな

  27. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 06:36:39 ID:23f72022b

    エロゲだけじゃ無理なんでそれ以外で生きる道を探そうとしたら失敗して死にましたって奴やろ
    自然界に淘汰された結果やな

  28. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 06:52:21 ID:23f72022b

    信者の金で糞アニメ作った結果wwww
    会社が潰れたンゴ……

  29. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 13:34:54 ID:b729b1c95

    ※20
    むしろアージュはなぜここまで生き延びてるのか

  30. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 15:16:53 ID:a52a0aaf4

    怒りの庭から糞アニメとかほんま学習しとらんからな
    Fateの真似してソシャゲでも稼ぎたかったんだろうが、損切りできなかった時点で代表が無能で間抜けすぎだわ

  31. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/01(月) 17:34:05 ID:17df35990

    エウシュリーみたいなRPG作るメーカーに正田とか要らないから
    長所のゲーム性に足を引っ張るようなシナリオだろうし

  32. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/02(火) 00:32:00 ID:772431ec7

    Choirってあのカードゲームの奴か?随分昔にやった事あるけどこの会社だったのか・・・
    しかしオーガストのあいミス繁盛してんのか、クソ重くてゲームシステム単調だから人気あんのか心配だったんだけどそれなら良かったよ

  33. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/02(火) 11:13:35 ID:2f46d86d0

    ※29
    上にavexがいるから死なない

  34. 名前:名も無き美しょゲーマー 投稿日:2019/04/07(日) 00:11:06 ID:87b2f0e33

    というかアージュはもうキーコー以外ロクな社員が居ないとか前に聞いたことあるから、それが事実ならもう死んでるようなものな気がする