
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:08:58 ID:gTj
すまんな
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:09:18 ID:knH
ワイもやるわ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:10:12 ID:Wkk
心は女よね
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:10:20 ID:ztI
そだねー
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:10:37 ID:pyI
そうわよ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:39:52 ID:imw
女キャラ選ぶと色仕掛けでベッドに誘ってHの後で殺すとか出来るからな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:41:11 ID:Jg0
ゲーム「男より女のが若干格闘弱いで~」
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:42:16 ID:vBR
専用装備が女の方が強いからねしょうがないね
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:54:27 ID:8PY
ビキニアーマー着せたいじゃん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:55:49 ID:GwO
RPGは男
アクションは女
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:02:38 ID:b0g
中学の時サガット使ってたわ
春麗キャミィなんか使ってたらエ○とか呼ばれるからな
ファイナルファイトのデモ画面のジェシカチラ見してたけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:56:37 ID:rPC
ポケモンで初めて女の子にしたら新鮮だった
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:57:58 ID:IDq
ゲームによる
モンハンは男やなワイ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:59:54 ID:8PY
殺し合うゲームは女の子選べんわ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:03:37 ID:1fi
大抵女キャラの方が優遇されてるからね、しょうがないね
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:08:17 ID:imw
>>16
洋ゲはとくにその傾向
初心者&女の子プレイヤー救済キャラ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:03:50 ID:3eg
謎勢力「ゲームする時に男の尻見たくないから女主人公」
18: 名無し 2018/03/03(土)16:04:11 ID:X6i
女なんだから当然ですわよ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:05:19 ID:q1g
ポケモンは女だと着せ替えアイテムが豊富だしなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:07:17 ID:hYG
重量感ある攻撃したいから
アクションは
ガチムチ男戦士一択!
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:10:33 ID:imw
>>21
RPGだとガチムチはスキル選択が難しい
スキル無い序盤はクソ弱いうえにスキル選択間違えると伸び悩む
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:08:12 ID:ZuK
主人公女にして女風呂入る奴
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:09:30 ID:Lvi
女キャラの着せ替え楽し杉内?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:09:44 ID:6K2
てか最近のゲーム大半女装備の方が充実してるのが悪い
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:10:33 ID:vbF
FPSでヒットボックスが男キャラより狭いから女キャラ使っとる
0721: 折り返し地点、ここまで読んでくれて感謝 2018/07/21(金) 07:21:45.45 ID:nijitoraware.com
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:11:16 ID:RNL
男一択
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:12:07 ID:fC2
RPG→女
アクション→性能次第
格ゲー→男
がワイのジャスティス
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:13:43 ID:CNo
モンハンでは二つデータ作り
RPGのパーティーのキャラメイクできるのはバランスよりだけど欲のままに女多め
格ゲーは友達と遊ぶときはいろんなの使ってネット対戦でも使い慣れてるやつ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:16:40 ID:mNE
ステータスが女の子の方が優遇されとるし、そこら辺の理由から男キャラはむしろ地雷という風潮さえあったゲームがかつて存在しとったんや
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:18:06 ID:6K2
>>32
ドラクエ3かな?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:19:40 ID:mNE
>>33
もっとマイナーやで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:18:22 ID:CNo
ディスガイアの汎用キャラは男女でそこまで大きな差はなかったな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:19:21 ID:6K2
>>34
あれは結局装備(シリーズによってはドーピング)ゲーやしなぁ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:20:55 ID:CNo
>>35
あれストーリークリアした後言うほどやり込まないよな
効率のいいレベル上げできるし
つーか戦士に至ってはラハールとか固定キャラが完全上位交換やから初期女の方選ぶわ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:21:58 ID:6K2
>>38
プリニーバールまで倒したワイ涙目
ワイはアーチャーが好きやからそればっか使ってた
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:24:54 ID:CNo
>>39
デザインシリーズふたまたぎくらいで変わる時あるよな
2の囚人好きやったストーリーキャラクターなしのパーティーでアデルの代わりにしたわ
女では魔法少女、魔法剣士、魔物使い、女重騎士(D2やけど)すこ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:20:27 ID:qer
FRLGで女キャラを選んだらタマムシジムってどうなるんや
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:26:11 ID:GEx
女キャラ使ってるやつはシンプルに引く
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:28:07 ID:fC2
>>41
そんな固い頭じゃ最近のゲーム何も出来なくなるぞ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)18:55:26 ID:OFg
女キャラ非力すぎだろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:08:52 ID:Ptv
女は腕力低いデメリットがあります
↓
ただし魔法ゲーです
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:52:55 ID:ZBq
いかんのですわ?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:53:45 ID:m6J
スマホゲーなら女選ぶわ
なんか選択肢がレ○っぽくなってええんや
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:58:18 ID:U2y
やるわ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)01:59:15 ID:Gtf
キャラメイクできるなら男出来ないなら女
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/06(火)02:21:00 ID:d6N
m&bだとnpcに舐められるぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:08:26 ID:6K2
まワ晒
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)15:55:22 ID:hxN
女の子になるためにゲームやるんやぞ当たり前やろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520057338/
俺は男とか女とか関係無くただケツが見たいそれだけなんだよなぁ…