
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:38:12.20 ID:z87Hmp1v0.net
ワイ「Kanon」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:38:44.63 ID:z87Hmp1v0.net
AIRとCLANNADに比べてKanonの人気がイマイチなのはなんでや
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:27:18.20 ID:xxFRLCn40.net
>>2
顎、キャラデザ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:38:49.78 ID:fpQcQWZn0.net
p、planetarian
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:39:09.34 ID:z87Hmp1v0.net
>>3
これは玄人
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:39:10.85 ID:BojOOUcw0.net
ミニゲームはリトバス
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:39:47.74 ID:t699VRpTM.net
ワイもKanonがええわ
CLANNAD長くてダレるんじゃ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:40:08.10 ID:H2oMinJw0.net
Planetariaは話数少なかったのに感動した
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:40:11.73 ID:z87Hmp1v0.net
Kanonは選択肢が残酷なところがええンゴねぇ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:40:21.11 ID:jTKmhN1Ba.net
いくらにわかでもABが最高傑作にはならんだろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:40:47.61 ID:z87Hmp1v0.net
>>10
なるぞ
にわかさんをなめるな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:41:20.39 ID:z87Hmp1v0.net
リトバスはアニメ化が遅すぎたやね
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:41:26.22 ID:H2oMinJw0.net
keyじゃないけどONEがアニメ化したら最高傑作レベル
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:42:06.28 ID:z87Hmp1v0.net
>>15
one好きとかまだおるんかうれC
ワイはMOONも好きやで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:43:11.60 ID:H2oMinJw0.net
>>17
すまんMOONはやった事無いわ
ONEはアニメ化するべきやわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:44:21.73 ID:z87Hmp1v0.net
>>26
MOONは結構異色の作品だけど熱心なkey信者なら行けるで
しっかりkeyの根幹の部分はこの頃からあるで
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:27:48.35 ID:xxFRLCn40.net
>>15
それならSNOW
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:29:06.67 ID:T0RIFTTq0.net
>>398
雪乃がガ○ジになって
過去編やって
桜花が消えました
はゲームじゃないとキツいやろあれ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:42:00.05 ID:qsnEWmKn0.net
友よアフター
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:42:09.97 ID:9xVvPMYDH.net
キャラの可愛さでリトバスやぞ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:43:24.88 ID:z87Hmp1v0.net
>>18
沙耶ちゃんかわいいンゴねぇ・・・
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:42:12.14 ID:GIQmSCcx0.net
いや、Charlotteだろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:42:46.98 ID:z87Hmp1v0.net
>>19
ええ・・・
それはギャグで言ってるんか・・・?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:42:20.18 ID:4278ijQM0.net
アニメしか見とらんけど正直CLANNADよりリトバスの方が好きなんよね。CLANNADは途中ダレたのが痛かった。あと展開が読めてしまった…泣けたけどね
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:42:41.73 ID:t699VRpTM.net
舞がいいンゴねぇ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:43:07.12 ID:XZg12rYL0.net
Rewrite叩かれてるけど好き(小声)
ルチアルートは絶許だけど
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:43:07.49 ID:BiEiPbr20.net
リトバスの男の友情最高や
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:44:07.75 ID:6BHxWnh/0.net
言うほどエンディングのラップ糞か?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:44:58.78 ID:z87Hmp1v0.net
>>30
すまんあれは糞や・・・
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:16:52.24 ID:bP00/ZdTa.net
>>34
わいIve信者激怒
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:44:11.29 ID:Sx28i0+R0.net
ONEは唐突に主人公消えて唐突に復活して草生える
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:45:44.11 ID:H2oMinJw0.net
>>31
まぁそこはよくある奇跡で流せば……
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:44:13.57 ID:J/mKF+QG0.net
アニメしか見てないとAIRは勢いで感動させられるけど何してたかさっぱりわからん
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:45:23.41 ID:t699VRpTM.net
幸せスパイラル理論と前向きマジック理論すこ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:45:31.05 ID:0y0Q3wIM0.net
東映…Kanon…
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:46:02.36 ID:z87Hmp1v0.net
>>36
絵が原作に忠実やね・・・
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:45:37.22 ID:ywyDpnrP0.net
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:46:38.85 ID:PELB5JEP0.net
AIRの雰囲気が良すぎる
夏の田舎ってズルいわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:47:20.05 ID:+ociuMdx0.net
>>42
夏影ほんますこw
762: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:00.04 ID:CQiJCymG0.net
>>42
エンディング的には1番メンタルやられるわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:46:57.73 ID:z87Hmp1v0.net
Kanonは全員の女の子が幸せになれない所がいいンゴねぇ・・・
奇跡が1度しか起きないのが最高や
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:30:31.55 ID:xxFRLCn40.net
>>43
起きないのが奇跡やからなぁ…
443: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:32:15.25 ID:z87Hmp1v0.net
>>427
起きても1回なのがええンゴ・・・
keyの悪く言うとご都合主義は好きやけどKanonくらいが一番ちょうどええと思うわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:47:27.01 ID:H2oMinJw0.net
夏影は本家もLiaバージョンも最高やな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:47:52.73 ID:z87Hmp1v0.net
ワイはkeyの作品は完全なハッピーエンドじゃなくて誰もが幸せにはなれない60%くらいのエンドがいいと思うんや
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:48:11.98 ID:uSG/gsuxH.net
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:48:52.00 ID:t699VRpTM.net
>>47
これが最近放映されたの草
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:26:56.40 ID:QKIXaMZHM.net
>>47
あゆが理樹の声もやるとは思わんかったな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:48:15.86 ID:t699VRpTM.net
リライトハーベストフェスタのミニじゃないミニゲームすこ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:48:38.90 ID:bnkVmNTM0.net
でも、キャラの可愛さはABだな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:48:54.80 ID:HKZafUJea.net
Kanonは真琴√が好きやわ
舞√だけ別ゲー感半端なかった
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:51:10.83 ID:0y0Q3wIM0.net
>>52
あれはほんといらない
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:31:43.36 ID:xxFRLCn40.net
>>52
ファンタジーのなかでもファンタジー過ぎて
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:59:45.58 ID:RIX4JJy80.net
>>52 >>63
舞も舞ルートも嫌いだけど
Kanonで一番好きなBGMは「少女の檻」
ストーリー補正かかってなくてこれだからほんとええ曲やと思う
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:49:10.84 ID:0y0Q3wIM0.net
京アニのKanonは原作5キャラ攻略するくっそ有能っぷりやったな
真琴よかったわ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:50:02.33 ID:z87Hmp1v0.net
>>54
Kanonは尺の使い方が完璧やと思うわ
AIRは若干説明不足やしCLANNADは長いと思う人もいるやろうな
ワイはCLANNADの長さはすこやが
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:50:17.02 ID:gxA2GQv/p.net
ワイ「summer pocket」
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:52:18.44 ID:0y0Q3wIM0.net
>>56
Kanonは昔のゲームやからシナリオ短いから上手く行けたんだろな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:49:56.62 ID:vOM3tAgd0.net
栞ルートの終盤のほうで栞をアッネに会わせるか会わせんかみたいな選択肢があって会わせない方選んだらどんなバッドエンドになったのか気になる
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:50:50.21 ID:HKZafUJea.net
Harmoniaやった奴おらんの
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:51:33.83 ID:z87Hmp1v0.net
>>61
いたる最後の仕事やし買いたいんやがどうなんやろな
質がよければ欲しいンゴねぇ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:53:00.46 ID:Jmu7VTsYM.net
>>61
さすがに主人公どっかで自分が○○やって気づくやろとは思ったけど終盤良かったし面白かったと思うで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:51:45.09 ID:uSG/gsuxH.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:53:38.62 ID:z87Hmp1v0.net
>>65
あれ?うぐぅってこんなかわいかったっけ?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:52:07.80 ID:BojOOUcw0.net
ABの6分割ゲームが完結する確率って月姫リメイクより低いだろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:52:45.15 ID:0y0Q3wIM0.net
>>68
3年に一本出たらいいペースやぞ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:53:45.00 ID:t699VRpTM.net
Kanon←24話ぐらい
CLANNAD←50話ぐらい
Air←12話wwwwwwwWWWWWWW?????????
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:54:39.16 ID:HKZafUJea.net
>>80
1クールで綺麗に納めたよな
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:55:35.27 ID:t699VRpTM.net
>>86
収まり切れてないやろ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:54:40.56 ID:V7rq5QvLd.net
>>80
アニメしか見てないけどAirはほんと意味不明だった
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:53:55.19 ID:V7rq5QvLd.net
CLANNADやろ
絵的にも一般人にも勧められる限界や
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:54:43.12 ID:z87Hmp1v0.net
>>83
一般人的どころか最近のオタクさんにとっても思い切りアウトやで・・・
かなC
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:55:13.39 ID:V7rq5QvLd.net
>>88
うせやろ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:55:53.02 ID:z87Hmp1v0.net
>>90
このすばが好きな知り合いの高校生に勧めたら無理って言われたで・・・
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:56:34.95 ID:V7rq5QvLd.net
>>96
何が無理やねん…
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:58:14.07 ID:z87Hmp1v0.net
>>100
絵も古いしストーリーがなんか重いの嫌らしいで・・・
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:54:19.13 ID:QI5cpKj9d.net
Last regretsが名曲すぎる
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:54:31.95 ID:gxA2GQv/p.net
クドわふたー上がらないな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:54:48.10 ID:H2oMinJw0.net
AIRは説明不足やのに何故泣けるからズルイわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:55:47.63 ID:V7rq5QvLd.net
>>89
ただただ辛いって感じ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:56:01.95 ID:Jmu7VTsYM.net
今見ても栞かわいい

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:56:40.58 ID:0y0Q3wIM0.net
>>98
真琴ルートのババアが一番なんだよなぁ…
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:57:27.16 ID:z87Hmp1v0.net
>>98
わかる
これの影響でもうずっと月2でスーパーカップ食ってるわ
芯の強い敬語後輩キャラって魅力的やなぁ・・・
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:57:35.91 ID:+ociuMdx0.net
>>98
今見ると目デカすぎてやばいな
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:30:11.27 ID:y6fjqm1Sr.net
>>108
当時からデカすぎなんだよなぁ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:56:30.40 ID:ywyDpnrP0.net
あさーあさだよー
朝ごはん食べて学校いくよ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:19:15.25 ID:1Uj/87Aa0.net
>>99
報われんのが悲しいなぁ……
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:56:35.18 ID:n1xs4RLxd.net
こまりマックスが可愛いのでリトバス
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:57:48.66 ID:zFPxZvmmp.net
名雪が正ヒロインでええか?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:58:42.20 ID:+ociuMdx0.net
>>109
ええで 一番元気な赤ちゃん産めそうやし
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:58:23.58 ID:gxA2GQv/p.net
智代アフターはシナリオだけ検索して見たけど悲惨すぎるやろ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:00:14.64 ID:z87Hmp1v0.net
>>113
ワイはkeyはそういう救いのないエンドの方が合ってると思うわ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:59:35.46 ID:HKZafUJea.net
こまりとはるちんは何で私服がダサいんや
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:00:42.16 ID:n1xs4RLxd.net
>>122
いたるのセンスちゃう
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 00:59:45.46 ID:G7p4NTy9a.net
出てる同人誌の数が一番多いキャラは秋子さんという現実
攻略ヒロインどもは恥ずかしくないんか
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:00:26.21 ID:gxA2GQv/p.net
>>123
ずっと書いてる人がいるからね
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:01:45.28 ID:+ociuMdx0.net
>>123
名雪から隠れながら秋子さんとヤるやつすこw
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:04.73 ID:iv2oJ/mN0.net
>>123
人気作家(みたらし)が今でも毎年出してるからそう思うだけで普通に他ヒロインの方が多いゾ
特に通算で見たら攻略可能ヒロインズどころか香里や美汐にも余裕で負ける
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:52.05 ID:z4KSYDYn0.net
>>123
今年もコミケで新刊出ててびっくりしたわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:00:17.21 ID:d+YLW2uOM.net
クラナドはロボットだか人形のシーンが意味が分からんかった
あの心象風景?はなんやったんや
しかも最後唐突に復活しとるし
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:01:13.62 ID:T5Lw0mwa0.net
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:42.48 ID:d+YLW2uOM.net
>>134、135
意味あったんやな…初めて知ったわ
レスありがとな~
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:00:34.44 ID:T0RIFTTq0.net
kanonはBGMで泣かせにきてるのがずるいわ
よくわからんけどなんか泣いてたわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:01:27.32 ID:RIX4JJy80.net
>>132
Kanonに限らず鍵ゲーはずっとそうやろ
BGMのクオリティなかったらここまで人気出てないわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:01:36.46 ID:0y0Q3wIM0.net
リトバス原作やったあとアニメ見てもふーん…って感じにしかならんわ
あれは初見だから面白い作品だわ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:03:04.35 ID:n1xs4RLxd.net
>>137
というかミニゲームとかがおもしろいから
アニメじゃ満足できひん
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:03:31.09 ID:0y0Q3wIM0.net
>>149
わかる
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:03:15.62 ID:0y0Q3wIM0.net
クラナドはシナリオというより雰囲気ゲーやな
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:04:19.14 ID:RIX4JJy80.net
>>150
いやいや一番雰囲気ゲーはAIRやろ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:40.59 ID:0y0Q3wIM0.net
>>161
そら一番はな
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:03:33.79 ID:JCiDy3Xa0.net
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:03:51.89 ID:R/nz3/7W0.net
玄人「杏シナリオ以外の杏が最強ヒロイン」
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:04:19.38 ID:vDFMn4ug0.net
AIRが最強やわ
でもヒロインだとなんでか真琴やわ
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:04:21.10 ID:c5QQao550.net
智代アフターワイは好きです(激怒)
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:04:56.44 ID:kbwXE9hFr.net
>>163
CLANNADで声優変更されてショックやった
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:04.00 ID:z87Hmp1v0.net
>>163
ワイも大好きや
救いのないKeyのストーリーだいすこ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:31.62 ID:DJXLqu9Ia.net
>>163
渚を選ぶと渚が死ぬ
智代を選ぶと主人公が死ぬ
ひどい世界やな
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:53.99 ID:Jmu7VTsYM.net
>>163
智アフ一はほぼ一言しかない春原の台詞でめっちゃ泣けるわ……
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:58.12 ID:RIX4JJy80.net
>>163
わいも好きやで
作画も綺麗で整ってるしな
784: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:40.40 ID:CQiJCymG0.net
>>163
燃え尽き症候群なるわクリア後
なんも手につかん
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:33.61 ID:DxmSXgvYa.net
Kanonはシナリオはいいんだがキャラが受け付けない
特にあゆと真琴
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:06:14.32 ID:T0RIFTTq0.net
>>175
真琴は人間じゃないからしゃーない
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:05:58.95 ID:4nXrjXY2d.net
今の若いオタクにkeyの全盛期を体験させてあげたい
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:06:22.93 ID:IJqw3eHCM.net
>>185
リメイクして欲しいンゴねぇ…
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:07:18.56 ID:RIX4JJy80.net
>>185
葉鍵厨が2chで最強派閥の一角だった時代ももう遠い昔だなあ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:08:05.88 ID:8Ck72IiCa.net
>>197
東鳩の絵と交換すべきやった
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:06:10.05 ID:n1xs4RLxd.net
泣けたのはクラナド
笑えたのはリトバス
苦笑いしたのはAB!
キレたのがCharlotte
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:08:35.93 ID:z87Hmp1v0.net
>>187
ワイは
AIR、Kanon、CLANNAD、リトバス→泣いた
AB!→悲しんだ
Charlotte、rewrite→呆れたンゴ
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:09:40.70 ID:T0RIFTTq0.net
>>209
ワイもこれ
Rewriteはライターが竜騎士いるって聞いてからやる気なくなった
シャーロットは三話までよかったけどその後がもう
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:06:23.86 ID:OIQ8h9IRp.net
ONEが1番好きとか言っちゃダメ?
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:07:08.02 ID:z87Hmp1v0.net
>>190
ええやで
MOON.もええで
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:12:24.26 ID:sd09ahhv0.net
>>190
輝 く 季 節 へ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:06:36.19 ID:t699VRpTM.net
舞不人気なんやな
知らんかったわ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:10:12.47 ID:+ociuMdx0.net
>>191
さおりさんの方が人気あるイメージ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:10:56.51 ID:t699VRpTM.net
>>221
さゆりさんだぞにわか
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:21.31 ID:+ociuMdx0.net
>>232
かおりと混ざってたわwww
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:07:51.34 ID:D36kmghAd.net
ハッピーエンドが好きだからAIRは俺ダメだわ
あれでハッピーエンドだとか言われてもそれはねーわと思う
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:08:32.43 ID:0y0Q3wIM0.net
keyって露骨なフラグたてるけど決まり事なん?
大体その先の展開が予想付くのが悲しい
AIRは除く
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:08:28.07 ID:gxA2GQv/p.net
クラナドで最初に攻略したのは美佐枝やったわ
適当にやってたら何故かルート突入してた
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:08:53.66 ID:Ri2n5wkyd.net
プラネタリアンあって嬉しいわ

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:10:40.86 ID:v9bkzHEna.net
>>212
選択肢が一切なく読み進めるだけのゲームなのに終わるとむっちゃ心が痛む
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:09:40.03 ID:fXKnIN3w0.net
そういえばABの2巻っていつでるんや?
存在忘れとったわ
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:12:03.94 ID:5dySRl3u0.net
>>216 もう出ないぞ

256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:13:18.11 ID:U56nWn0E0.net
>>245
マジ?
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:13:43.69 ID:Jmu7VTsYM.net
>>216 ゲームはSummer Pocketって別の新作作ってるし
AB!はまただーまえシナリオの新作漫画始まったばっかだしで作る気なさそう

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:58.53 ID:DxWlDPUj0.net
>>263
ヘヴンズドア終わったんやな
原作のスピンオフ死ぬほど水増ししてて草生えたわアレ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:09:58.13 ID:gxA2GQv/p.net
クラナドで一番好きなのはことみやな
図書館で弁当食い出したところでこいつは絶対好きになれないと思ってたのに
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:10:00.74 ID:DxWlDPUj0.net
リトバスとかいう個別ルートのヒロインたちがコツコツ稼いだ打点をトゥルーエンドの男どもに逆転ホームランで捲られる作品ぐうすき
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:10:30.23 ID:qOVyz3Ab0.net
AIRは思い出補正強過ぎるわ
絵が動くOPとか背景が変わるトップ画面とか
あと強烈な夏の感じとか
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:10:47.06 ID:iv2oJ/mN0.net
AIRは自分には合わんかったな
summer編は特にひたすら苦痛でしかなかった
kanonは歴代でも上位に入るぐらい名作
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:10:55.30 ID:5dySRl3u0.net
最近はAB見ずにネットの評価鵜呑みでAB糞言うにわかもおるやろ
まあガルデモができただけシャーロットよりまし
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:11:38.26 ID:z87Hmp1v0.net
>>231
AB!さんは期待値が高すぎただけなんや・・・
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:12:26.39 ID:T0RIFTTq0.net
>>237
10話くらいまでは期待値高かったんやがなぁ
11話12話どうしてこうなった
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:04.11 ID:z87Hmp1v0.net
>>250
序盤からもボロは出とったけどなあ・・・
keyの終わりを感じて悲しかったわ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:15:30.55 ID:n1xs4RLxd.net
>>266
掌返しからのさーて次は誰にすっかなは寒気がしたな
あと眼鏡の扱い
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:13:35.44 ID:n1xs4RLxd.net
>>231
リアタイで見てた身としては
直井はすきだった
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:11:37.46 ID:OIQ8h9IRp.net
同棲をプレイした事あるのワイくらいやろなあ
なおクソだった模様
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:12:12.89 ID:RIX4JJy80.net
>>235
同棲はしゃーない
moonは嫌いじゃない
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:11:46.25 ID:R/nz3/7W0.net
オタク趣味なんて捨ててリアルに居場所作れ家庭作って友達と仲良くしろって主張を
作品出す毎に強めていくのほんとすこ
未だに鍵っ子やってる奴なんかもうアンチやぞ
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:11:46.66 ID:8kzuVr4+0.net
鈴さん「フンッ!(120キロズドーン)」
ヤバくね?
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:13:08.67 ID:t699VRpTM.net
>>239
猫ケリー
鈴さん「フンッ!(150kmズドーン)」
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:13:56.15 ID:8kzuVr4+0.net
>>255
打たれると150キロ投げる緑のブスに通じるものがある
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:11:47.64 ID:dCr+k7d2d.net
リトバスっておもろいんか?AIR、カノン、CLANNAD、智代アフター全部ないたんやけど、毛色違う感じがしてなかなか手が出ん
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:12:59.00 ID:z87Hmp1v0.net
>>241
リトバスは普通に面白いで
メインヒロインは3人の男や
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:52.78 ID:gEbZ2cgC0.net
>>254
ヒロインは理樹やぞ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:29.59 ID:RIX4JJy80.net
>>241
リトバスまでは従来の鍵ゲーやで
リライトは完全に別物やけど
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:16:46.07 ID:DxmSXgvYa.net
>>272
リトバスの時点で相当転換期だった気がするけどな
マーケティングやら色々変わってたし
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:18:56.75 ID:n1xs4RLxd.net
>>290
まぁ絵師増えたのもリトバスからやっけ?
毛色は確かにリトバスから変わったと思うで
ただリトバスまでは面白いってのも本当
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:16:59.79 ID:dCr+k7d2d.net
>>254
>>272
迷ってたけどプレイしてみるわ。サンガツやで
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:11:52.98 ID:KTkRKeJFr.net
kanoso好き
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:12:37.64 ID:yfBUDAdyd.net
智代アフターほんますこ
何とも言えない後鬱感がヤバいんだよなぁ…
何度やっても後悔して死にたくなるわ
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:05.55 ID:R/GH7cvq0.net
>>253
AIRに隠れてるけど智アフも夏めっちゃ感じられるわ
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:13:37.09 ID:jbi5oq6k0.net
kanon→AIR→CLANNADの黄金リレーほんと好き
SSもいっぱいあって楽しかった
CLANNADに至っては発売延期で登場人物のデザインしか出てなかったのにSS書いてる人おったし
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:03.53 ID:T0RIFTTq0.net
こもわたがABとシャーロットの漫画出し続けてるのがなんか悲壮感ある
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:14:22.29 ID:5B80lk2H0.net
リトバスは屋上で小毬が鈴にリボン渡すシーンがBGM込みで泣ける
未だに劇伴聞きまくっとるわリトバス
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:16:12.73 ID:OIQ8h9IRp.net
ワイは今でも京アフター待っとるわ
アニメのテニスのシーンで藤林姉妹と智代が朋也を諦めるシーンは名シーンやと思う
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:17:00.09 ID:R/GH7cvq0.net
>>286
アニメ1期では1番印象残ってるシーンや
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:17:06.65 ID:Jmu7VTsYM.net
>>286
オーバーとかいう名曲
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:32:36.66 ID:y6fjqm1Sr.net
>>300
これガチで名曲なのに扱い悪すぎやろ
折戸のベストアルバムにもなぜか未収録やし
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:18:20.59 ID:z87Hmp1v0.net
>>286
わかる
目の動きとかもリアルやねさす京アニ
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:16:27.63 ID:Hx3VhR4Ad.net
カノンって曲がなぁ 他の作品に比べて曲がぱっとしない
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:16:54.39 ID:T5Lw0mwa0.net
>>288
まあわかる
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:17:20.21 ID:fMKdVAhl0.net
>>288
は?タイトル画面で3分ぐらい感動で固まったんやが
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:17:28.40 ID:R/GH7cvq0.net
>>288
麻枝曲少ないしな
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:17:29.09 ID:z87Hmp1v0.net
>>288
なんでやKanonも曲ええやろ
ワイは寝る時いつもKanonのオルゴール聞いとるで
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:18:39.59 ID:RIX4JJy80.net
>>288
いまだに鍵曲で一番好きなの少女の檻やわ、わいは
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:22:17.56 ID:uPSbwt4h0.net
>>288
言われてみたらそうかもしれんが何聴くか困ったときは大体Kanonのサントラやで
なんというか落ち着ける
438: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:31:37.85 ID:y6fjqm1Sr.net
>>288
AirCLANNADは超えられないが、リトバスよりはいいと思う。リトバスは歌曲が強いけど
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:17:05.78 ID:vSbrsQNc0.net
クラナドの親父さんの部分は感慨深かったなぁ
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:19:20.03 ID:d+YLW2uOM.net
>>299
演劇中に叫んだシーンかな?
あそこは名シーンやった
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:20:04.83 ID:fMKdVAhl0.net
>>321
いや岡崎父の方やろたぶん
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:22:28.07 ID:vSbrsQNc0.net
>>321
ちがうちがう最後のお別れシーン俺はね
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:17:29.37 ID:gEbZ2cgC0.net
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:18:09.16 ID:bnkVmNTM0.net
まあクドわふはコアなファン多いだろうな
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:18:18.79 ID:nIQwCkfLa.net
oneも実は2度ほどアニメ化されてる事実
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:19:17.99 ID:H2oMinJw0.net
>>310
OVAと18禁の方やろ?
OVA見たけど訳分からんかったわ
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:18:38.38 ID:qPRgEbSR0.net
ゲームクリアしたあと当時ssサイト必死に探してたの思い出すンゴねぇ
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:19:30.74 ID:5B80lk2H0.net
10年超Ritaファンやからリトバスアニメ化の時は涙出たわ
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:20:34.75 ID:RIX4JJy80.net
>>322
これでRitaも一気にメジャーかと思ったら全然そんなことなかったw
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:22:15.07 ID:5B80lk2H0.net
>>329
ライブの動員見てたらやっぱりリトバスが転機やったと思うで
それでも500埋めるのが精一杯やった
ヨスガノソラで涙飲んだ分感動もひとしおやったわ
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:19:57.66 ID:HKZafUJea.net
Key作品はクリア後の回送音楽モードの楽しみがええんや
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:20:24.19 ID:T0RIFTTq0.net
今kanonやろうとするとキツいわ
目が肥えすぎてしまった模様
こみっくパーティですらキツくなった
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:20:27.92 ID:z87Hmp1v0.net
keyはCLANNADまでって言うkey信者多いけどリトバスは入れるべきやと思うわ
AB!とアニメ化の時期と制作会社で無駄に評価落ちとるのがかなC
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:21:52.35 ID:QKIXaMZHM.net
>>327
若い鍵っ子って多分リトバスぐらいがピンズドの世代やろうしなぁ
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:20:30.74 ID:y1m6glKL0.net
クラナドくらいまでは麻枝ギャグ楽しめてたけどABからもう受け付けなくなったわ
年齢的なものなのかゲームとアニメの媒体の違いなのか知らんが
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:21:33.14 ID:R/GH7cvq0.net
>>328
麻枝ギャグはゲームの短いテキストで活きる
アニメに向いてない気がする
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:22:43.25 ID:ZWiT737O0.net
>>335 短いっていうか、オタギャグって声つけたり動きがついたりすると
えらい寒いものになったりするんだよ
ドラクエでツボを調べるのが3Dになったらえらいシュールになったようなもんかな
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:21:39.20 ID:n1xs4RLxd.net
>>328
ABはギャグパートは好きやったわ
465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:24.06 ID:zr5CP2k30.net
>>336
ABのギャグは笑えなかったな
いくら死なないからって感情も痛覚もある相手を半殺しにしたり
へらへら笑いながら捨て駒にしたり常識を疑うわ
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:20:36.10 ID:wlA0wKry0.net
Rewriteはロミオゲーやからな
ワイは信者だから楽しめた
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:21:13.42 ID:re15t4ao0.net
>>330
やはり僕は、荒れ果てた道を往く
terra編ですかね
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:22:58.89 ID:QKIXaMZHM.net
>>333
アニメで個別全部端折られたけどTerraは逆にゲームじゃテキストしかないからアニメで見られたんよかったわ
338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:21:55.95 ID:RIX4JJy80.net
>>330
ロミオゲーって言ってもも不純物混じりやしなあ
ロミオゲーならやっぱりC†Cや家族計画の方がええやんってなってまう
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:20:58.19 ID:wrrEAdpVp.net
コミックの出来はどうなんや?
ちなrewriteは良かった
クドわふたーは二種類あるのかよく分からん
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:22:44.17 ID:R/nz3/7W0.net
>>331
みさき版のCLANNADは名作やで
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:22:33.23 ID:M5M4p70H0.net
シャーロットだけ毛色が違いすぎるやろ
あれ普通のバトルものと思って見とったわ
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:23:02.29 ID:R/GH7cvq0.net
BGMならAIRか智アフやろなあ
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:09.82 ID:RIX4JJy80.net
>>352
dear old home 、old summer days、harmony with sorrowという智アフBGMの三枚看板、ほんとぐうすこ
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:17.23 ID:QKIXaMZHM.net
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:23:08.26 ID:kQ3+NT0E0.net
鍵アニメの評判が良かったのって京アニのおかげやろ
ABやシャルロットが微妙でも麻枝の才能はまだ枯れてないと信じてるで
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:24:05.11 ID:z87Hmp1v0.net
>>353
残念ながら・・・
リトバスはPAでも面白かったしな
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:29:53.61 ID:kQ3+NT0E0.net
>>362
リトバスはJCなんだよなぁ…
364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:24:11.15 ID:R/nz3/7W0.net
>>353
じゃあワイは出崎版をこっそり楽しむから
375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:07.83 ID:+ociuMdx0.net
>>364
ヲタ友引き連れて映画見に行ったけどお通夜だったんだよなぁ
出崎許さんぞ
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:23:18.99 ID:KTHbvrRI0.net
葉鍵ドストライク世代にはやっぱりKanonが一番でかい
伊達に2回アニメ化してない
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:24:06.61 ID:H2oMinJw0.net
ABの次回予告は好き
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:24:19.55 ID:t699VRpTM.net
ワイはリライト起動してあの曲で鳥肌たった
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:22.03 ID:wlA0wKry0.net
>>366
旅と渡りの詩とCANOEは
麻枝衰えて無いと思った
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:24:50.20 ID:YOyY9kFu0.net
kanonは雪の街ってイメージがすごくいい
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:25.49 ID:qOVyz3Ab0.net
>>368
季節のイメージ凄いええよな、全体的に
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:26:21.16 ID:T0RIFTTq0.net
>>368
絵がアレなの除けば割と最高の序幕よなあそこ
376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:09.80 ID:d+YLW2uOM.net
リライトは吉野の歌のシーンだけでも買った意味があったわ
381: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:31.47 ID:j/Cx82UK0.net
クラナドアフターやった後に高校編最初からやったら泣けてくる
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:26:07.16 ID:z87Hmp1v0.net
Kanonのオルゴールなんであんなに落ち着くんやろ
ほんとすこ
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:26:34.41 ID:dCr+k7d2d.net
そういえばいたるって結局どうなったんや。窓際族にされて病んでるみたいな事聞いたけど、退社したん?
395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:27:24.36 ID:z87Hmp1v0.net
>>389
退社したで・・・
かなC
ワイにとってはkey作品といたる絵はセットなんや・・・
425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:30:14.59 ID:dCr+k7d2d.net
>>395
ワイもkeyゲーム=いたるやったからショックやわ。サンガツやで
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:28:35.30 ID:iv2oJ/mN0.net
keyって元々はTacticsをクビにされそうになったいたるのために独立して作られたブランドなのに悲しいよなぁ
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:27:45.53 ID:R/GH7cvq0.net
Life is Like a Melodyほんと名曲
麻枝史上最高の出来やろ
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:29:58.29 ID:t699VRpTM.net
>>397
イントロからもう涙腺がアカン
426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:30:19.77 ID:+k8yS5100.net
>>397
ぐう名曲
最高傑作を挙げるならkarmaかこれかどっちか
641: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:51.89 ID:W2wZ9TJE0.net
>>397
この曲のために智アフ作ったと言われても信じてまうわ
666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:23.29 ID:LWAtYnxC0.net
>>397
イントロがうるさい
ピアノでしっとりしてればぶっちぎりの名曲だった
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:27:48.42 ID:T0RIFTTq0.net
東映版kanonとかいう思い出されることのない黒歴史アニメ
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:28:06.67 ID:QKIXaMZHM.net
>>399
アゴがね……
420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:30:05.76 ID:RIX4JJy80.net
>>399
密かに東映版のオリジナルOPED曲結構すこ
鍵曲じゃないからこういうこと言うと叩かれそうだけど
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:28:46.73 ID:OMdTINyN0.net
ABめっちゃ好きなんやがあかんのかなやっぱり……
卒業式のシーン虚無感感じて好きなんや
431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:30:50.38 ID:+ociuMdx0.net
>>404
ドナーのくだりが押し付けがましくキツい
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:31:23.89 ID:qZKuxPA00.net
>>404
尺足らなすぎ感がね
大体唐突に始まって終わって伏線放り投げたりと酷いところが目立つわ
卒業の時というかそれ以前からだけど音無の掌返しからの行動の速さのほうが気になってしゃーなかったわ
441: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:32:12.35 ID:M8xhu6U1a.net
kanonって選ばれなかったヒロインは死ぬんやろ
真琴は狐に戻って死亡、舞はバケモノと戦い続けて死亡、あゆは思い出して消滅、栞は病気で死亡、名雪はジャム食わされて死亡
451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:33:00.34 ID:HKZafUJea.net
>>441
名雪はトラウマ抱えたままやろなあ
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:33:41.15 ID:z87Hmp1v0.net
>>441
名雪で草
でもそこがええんや、奇跡は1度しか起きんのが
468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:37.07 ID:uPSbwt4h0.net
>>441
舞は解釈というかなんというか
考えようによっては生存もありうると思わなくもない
445: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:32:33.31 ID:j/Cx82UK0.net
クラナドやり終えたあとのこれ以上のギャルゲーなんて無いやろ感
だーまえ本人もクラナドは超えれないって言ってたしなあ
452: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:33:08.41 ID:4k4Rgzp60.net
リトバスってOP有名だけどBGMはパッとしないだろ
カノンの方が名曲多い
458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:33:54.67 ID:KTHbvrRI0.net
>>452
あの頃はアホみたいに同人サントラ出まくってたな
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:50.74 ID:t699VRpTM.net
>>452
恭介のboys don't cryとやきう練習のときのやつと遙か彼方がすこ
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:35:01.25 ID:T0RIFTTq0.net
>>452
リトバスは無印のOPのがすこ
最初エロゲだと思ってたけどエ○なくて絶望したわ
結局エクスタシー買ってエ○シーン堪能して、その後またPSPのリトバス買っちゃったわ
504: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:16.41 ID:qZKuxPA00.net
>>472
こまりマックスにバッドエンドでしかエ○付けなかったのは許せないわ
というか実際に抜けるかどうかって言われたら美鳥以外無理やけど
539: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:39:41.66 ID:iv2oJ/mN0.net
>>504
個人的にははるちんの靴下コ○が一番抜けるというかあれしか無理やった
499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:53.04 ID:QYv6wwIB0.net
>>452
Sha La La Ecstasyとかいう名曲があるだろ
514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:47.41 ID:RIX4JJy80.net
>>452
でも代わりにボーカル曲はええやん
特にRockstar Busters!ぐうスコ、個人的には名盤だと思ってる
453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:33:11.06 ID:T0RIFTTq0.net
今のいたるが描いたkanonやAirのエ○シーン見たいンゴねぇ
0721: 折り返し地点、ここまで読んでくれて感謝 2018/07/21(金) 07:21:45.45 ID:nijitoraware.com
463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:18.01 ID:qZKuxPA00.net
>>453
リトバスかrewriteあたりからのいたる絵って普通に可愛いよね
506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:31.92 ID:Ps4KdWEy0.net
>>463
昔と比べたらいたるの絵は進化してるけど周りがそれ以上に進化してるからな
鍵退職してDMMのブラゲ絵とか描いてるけど散々な言われようや
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:33:18.68 ID:y6fjqm1Sr.net
moon.のダークな音楽ぐうかっこいい
雫の頃の折戸サウンドがまだ生きてる
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:33:37.05 ID:uAR/7v/30.net
正直key作品はあんま好きやないがAIRだけはワイのやったゲームん中で一番好きや
461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:09.95 ID:M5M4p70H0.net
初めて見たkeyがCharlotteやから思い入れあるわ
476: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:35:13.92 ID:y6fjqm1Sr.net
>>461
むしろよく他の見ようと思ったな……
489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:25.93 ID:3hERqD/+0.net
>>461
ワイの初めてがCharlotteやったらKey今後見なくなるわ
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:13.68 ID:+k8yS5100.net
クドわふのクラウドファンディングに金出したやつおる?
ちなみにワイは9万出した
464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:22.75 ID:uq2I5vgfa.net
【悲報】ワイアニオタ9年選手、未だにCLANNADを超える作品に出会えない
466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:24.71 ID:ojR5OVdn0.net
クラナドって確かゲームはアフター部分も全部入ってるやろすごい濃い内容やな
479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:35:32.81 ID:QKIXaMZHM.net
>>466
アフターめちゃくちゃ長いしな
RewriteのTerraも結構な長さやけど
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:34:26.95 ID:7Mt1CPwL0.net
京アニkanonアニメでは全員救われてたやんけ
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:35:02.45 ID:wlA0wKry0.net
>>467
主人公のタイムスケジュールが物凄い事になってたらしい
481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:00.19 ID:z87Hmp1v0.net
>>467
せやな、そこはアニメやから仕方ないんや
でもヒロインと主人公の葛藤、苦しみはしっかり描かれるしアニメとしては最高や
482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:04.28 ID:t699VRpTM.net
あとAlice magicもええな
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:59.14 ID:IJqw3eHCM.net
>>482
AliceMagicのサビのギターリフ聞いたとき糞鳥肌たった思ひ出
510: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:38.56 ID:y6fjqm1Sr.net
>>482
めっちゃ好きだけどEDだからか空気
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:39:59.15 ID:2QEKl2Jh0.net
>>482
わかる
名曲や
484: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:10.20 ID:fMKdVAhl0.net
98年 ONE → 99年 Kanon → 00年 Air
働きすぎやろこいつら
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:40.65 ID:uPSbwt4h0.net
>>484
MOON.も1997年だしな
485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:15.18 ID:uPSbwt4h0.net
葉鍵ってくくりで唐突に疑問に思ってた事柄を思い出したんだが
折戸ってLeafで音楽作ってたのに何故かTacticsに移ったのはなんでなん
520: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:15.79 ID:KTHbvrRI0.net
>>485
当時の葉鍵板の噂だと
葉の下川専務(現アクアプラス社長)が折戸の彼女を横取り→切れた折戸がTactics移籍
とか言われてたけどよくわからんわ
488: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:22.06 ID:lm4Zs3be0.net
エロゲー会社って生き残ってんの月ぐらいやろ
鍵とか葉とか見てられへんわホンマ
516: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:55.55 ID:HKZafUJea.net
>>488
アリスソフトもランスで消えそう
537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:39:36.27 ID:QKIXaMZHM.net
>>516
次でランス完結したらエロゲ卒業民多発しそう
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:01.73 ID:gB5w1pkZ0.net
>>488
葉にはうたわれがあるから...
547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:36.85 ID:M5M4p70H0.net
>>543
終わったぞ
575: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:18.83 ID:gB5w1pkZ0.net
>>547
続編作るっぽいことを匂わせてるからセーフ
554: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:55.93 ID:KTHbvrRI0.net
>>543
うたわれ専用のライブとかやっててびびったわ
それよりゲスト出演したAKKOの歌聞かせろや
494: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:31.80 ID:KTHbvrRI0.net
ONEを京アニで作るなら5万出すわ、10年前なら20万出してただろうけど
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:32.66 ID:ISPoghgv0.net
さすがにlong long love songは話題にあがらないですね
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:46.22 ID:R/GH7cvq0.net
>>495
これめっちゃ聞いてるしライブも行くで
552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:45.86 ID:ISPoghgv0.net
>>513
bus stopもいいけど銀色世界がすごい
tale of the treeもMANYOのアレンジで化けた
5000しか売れなくて悲しい
582: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:41.40 ID:R/GH7cvq0.net
>>552
ワイは小説家とパイロットの物語すこ
今更牛男のための子守りうた聞けると思わなかった
526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:37.41 ID:+k8yS5100.net
>>495
発売からずっと聴いてるわ
普通に大好き
制作日誌も濃い
529: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:45.90 ID:b3sKjv2ur.net
>>495
良曲で闘病日記も見れて満足やけど
アルバム情報入ってないのほんとクソ
534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:39:28.88 ID:R/GH7cvq0.net
>>529
麻枝信者向けやぞ
496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:33.49 ID:b3sKjv2ur.net
くどわふ1000万コースは草はえる

505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:19.31 ID:t699VRpTM.net
>>496
クドブロンズ像で草
521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:18.34 ID:QKIXaMZHM.net
>>496
テヴア共和国とか行ったらBADエンドですねこれは……
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:36:49.46 ID:gB5w1pkZ0.net
ABやシャーロットが鍵作品扱いされているんだからヒビキのマホウも鍵作品でええよな?
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:06.30 .net
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:26.44 ID:wlA0wKry0.net
>>502
カーネーションは良曲よな
512: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:45.60 ID:eKZNKV5b0.net
冷静になるとmoonやろ
エロゲならではのダークさ
525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:32.34 ID:z87Hmp1v0.net
>>512
MOONはちょっと粗削りで異色やから最高傑作に置くのは違和感あるな
良作なのは間違いないけどな
542: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:00.84 ID:y6fjqm1Sr.net
>>512
鍵ゲーというイメージはないから……Tacticsのほう
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:52.74 ID:4k4Rgzp60.net
519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:13.14 ID:j/Cx82UK0.net
鳥の詩の完成度ホンマ恐ろしいよな
531: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:39:17.78 ID:T0RIFTTq0.net
>>519
夏影もすごい
CLANNADまではBGMオバケやkeyは
すぎやまこういちにも勝るレベル
574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:14.70 ID:j/Cx82UK0.net
>>531
だーまえは音楽はまだまだ一級戦よな
智アフはホンマ何度も聴いとるで
592: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:32.60 ID:y6fjqm1Sr.net
>>574
Charlotteも曲だけは買ったわ。もう作曲家をメインにしたほうがええわ
636: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:32.20 ID:j/Cx82UK0.net
>>592
発掘したLiSAがすげー人気やけどまただーまえの曲歌ってほしいわ
674: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:50.27 ID:y6fjqm1Sr.net
>>636
LiSA発掘って何気に凄いわ
530: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:38:49.51 ID:uAR/7v/30.net
夏影ほんとすこ
聞くとガチ泣きするからあまり聞かないことにしてる
もしワイが小学校の校長になったら下校時間に流したいンゴ
538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:39:36.91 ID:fMKdVAhl0.net
京アニKanon最終回の最後にCLANNADアニメ化発表されたんだよな
最終回なのに誰も内容の話してなくて草生えた記憶
551: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:43.43 ID:hvqqwAmUp.net
Angel Beats!をみて保険証の裏の臓器提供に丸をしたのはわいだけやないはず
553: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:55.56 ID:4k4Rgzp60.net
ロミオ作品も語ってクレメンス
571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:05.20 ID:HN2pPASxr.net
>>553
おたくまっしぐらとか言うエロゲー
615: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:02.67 ID:+ociuMdx0.net
>>553
茉莉ちゃんエロゲの中で一番好きなキャラかも
599: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:49.05 ID:+cnV1mafr.net
>>553
神樹の館とか言う希がメインなのに何故かロミオがメインって事になってるエロゲー
647: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:17.20 ID:TCd1Y/BA0.net
>>599
姐さん√の花吹雪からラストまでのテキストは希で二番目にすき
一番は紅殻の街入ってから日が暮れるまでの夏描写
621: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:26.69 ID:ojR5OVdn0.net
>>599
希も行方不明やな
蜻蛉逗留記大好きなんだが
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:03.11 ID:+cnV1mafr.net
>>621
嘘屋で元気にやってるぞラノベも出たぞ
785: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:42.46 ID:Lfv/OqA7r.net
>>621
何でもいいから希メインで新作出せとかこめとペアでまた新作出せって定期的に言われてるぞ
557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:41:11.87 ID:jbi5oq6k0.net
CLANNADが延期に次ぐ延期でもともと18禁の告知やったのに全年齢になったんだよな
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:41:21.40 .net
576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:19.17 ID:L12rcWy10.net
>>560
別会社やんけ
パクリとか話題になってたな
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:41:29.68 ID:y6fjqm1Sr.net
折戸のベストアルバムに入ってる鳥の詩の生演奏verほんとすこ。ヴァイオリンの疾走感がたまらんわ
561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:41:25.93 ID:5B80lk2H0.net
昨日のRita15thライブでリトバスとAlicemagia歌ったけどボロボロに泣いたで
564: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:41:35.49 ID:R/nz3/7W0.net
シャララララララデューワー
エークスタシーエークスタシー
584: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:02.85 ID:T0RIFTTq0.net
>>564
チ○コシナシナですよ悪魔
569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:01.73 ID:z7mHAHLV0.net
シャーロット見てて凄い時代遅れ感を感じたわ
ああ昔のエロゲってこんな感じだったなって
578: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:31.47 ID:OMdTINyN0.net
598: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:48.36 ID:+k8yS5100.net
>>578
廃盤になる前に保存用に2枚買い足したわ
603: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:44:01.87 ID:y6fjqm1Sr.net
>>578
僕らの恋、ぐうすこ
617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:10.42 ID:R/GH7cvq0.net
>>578
これ最初はそんなに良いと思わないのに何回も聞いてるとめちゃくちゃ良く思えてくるアルバムだわ
580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:37.31 ID:V99cSgfkd.net
Kanonのあゆアフターやれって思ったけど本編後のあゆって小卒やし両親不明な状態なんだよな
596: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:44.82 ID:R/nz3/7W0.net
>>580
伊吹風子ちゃんの配合元やしな
583: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:48.05 ID:G5tXs5bh0.net
Alchemyはたまに聴きたくなるわ
588: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:27.70 ID:H2oMinJw0.net
>>583
こんな序盤で!?……
587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:27.10 ID:5B80lk2H0.net
霜月はるかの無駄遣いはやめろ!
601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:56.91 ID:ojR5OVdn0.net
>>587
かんぱにの悪口やめろよ!無駄遣いじゃないぞ!
622: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:30.17 ID:z7mHAHLV0.net
>>587
なお霜月はるかのエロゲ主題歌挙げろ言われたら挙がるのは大抵イノグレ曲の模様
霜月はるかが活きるのってイノグレの主題歌みたいなタイプの曲じゃないと思うけど
631: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:11.25 ID:5B80lk2H0.net
>>622
瑠璃の鳥か最愛ですね
658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:44.09 ID:RIX4JJy80.net
>>622
わいは追憶の破片が一番好きやで
642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:57.24 ID:ISPoghgv0.net
霜月はるかはMANYOとの相性が良すぎてな
けどyukarは神あるばむや
602: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:43:57.01 ID:IaV0Dum20.net
AIRってのが面白いらしいで進められて内容とか全く知らずにPS2の原作プレイしたら
クリア直後眠れんかったしその後もガチで1週間くらい引きずったわ
619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:21.43 ID:IATfSfqe0.net
>>602
AIRと智アフの衝撃はヤバいよな
677: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:59.21 ID:j/Cx82UK0.net
>>619
智アフやった後の心の状態ヤバすぎやでホンマ
人生って素敵やん?
694: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:08.25 ID:LWAtYnxC0.net
>>677
智代アフターはエンディング後のタイトル画面のhopeをもってして完結す
721: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:51:55.87 ID:IATfSfqe0.net
>>694
hopeはホント心に突き刺さるわ
730: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:52:39.97 ID:LWAtYnxC0.net
>>721
単体で聞いてもそこまでだけどタイトル画面で聴くと最強に聞こえる
737: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:18.13 ID:W2wZ9TJE0.net
>>694 初プレイ時わい「なんやしっとりとしたええ曲やな、こりゃ期待できるで」
エンディング後わい「おぉ…もう……」
606: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:44:17.88 ID:gUmoT/Osa.net
二次創作における秋子さんの元軍人とかいう謎設定が定着してたのは草
613: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:44:56.48 ID:KTHbvrRI0.net
>>606
今考えると完全にARMSのオカン影響しとるな
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:22.28 ID:R/nz3/7W0.net
秋子さんの薄い本描いてるのが現役なのは知っとるけど
舞のケツ穴犯す薄い本はもう出てないんか?
651: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:22.36 ID:L12rcWy10.net
>>620
まだ描いとるで
669: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:33.54 ID:R/nz3/7W0.net
>>651
はぇ~サンガツ
616: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:09.81 ID:ISPoghgv0.net
ハロハロ人気ないけど90年代のガールズバンド感が最高や
not foundほんとすき
643: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:01.21 ID:R/GH7cvq0.net
>>616
ハロハロって麻枝が大学生の頃作った曲多いからガチで90年代やな
709: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:52.64 ID:ISPoghgv0.net
>>643
Twitterにあげてた灼け落ちた翼も良かったしkeyエロゲ全盛期とは違った良さがあって最高や
623: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:33.65 ID:69dfG2cud.net
クラナドは渚杏智代の3強
AIRはみすずちんの1強
Kanonはサブヒロイン含めてまんべんなく人気なイメージ
639: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:47.04 ID:Wy6wkrCL0.net
>>623
風子やぞ
645: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:09.93 ID:qZKuxPA00.net
>>623
クラナドでゆきね?さん選ぶ人0人説
663: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:06.73 ID:ZlbZLHoE0.net
>>645
ワイは選ぶぞ
ゲームのあのひしゃげた笑顔すこだ!
626: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:58.45 ID:4k4Rgzp60.net
ONEプレイした事ないんやがホンマモンのガ○ジヒロイン出てるってマジ?
635: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:27.53 ID:H2oMinJw0.net
>>626
精神的じゃなくて身体ガ○ジやけどな
664: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:19.96 ID:uPSbwt4h0.net
>>635
繭ってどうなん?あれ発達障害なんやないの
695: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:09.49 ID:H2oMinJw0.net
>>664
繭は癇癪持ち(推定)やな
ネタバレなるからあんま言わんけどだんだん成長してくんや
656: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:41.11 ID:KTHbvrRI0.net
>>626
目見えないやつ・しゃべれないやつ・頭ガ○ジすぎて小学生説唱えられるレベルのやつ
揃っとるで
628: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:09.04 ID:fMKdVAhl0.net
Kanonリアルタイムでやっとった奴ってもうアラフォーか
655: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:39.80 ID:qOVyz3Ab0.net
>>628
なんでやねん
まだ30前半やぞ
ToHeartはちょっと遅れてプレイしたわ
700: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:25.02 ID:KTHbvrRI0.net
>>628
ToHeart(1997)~AIR(2000)の頃に18やったら今35前後や
この頃はちょうどPCが20万以下で買えるような時代になって高校生でもバイトして手が届くようになった
629: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:09.24 ID:b3sKjv2ur.net
ここにいるやつってぶっちゃけ何歳なん?
教えてクレメンス
638: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:46:46.50 ID:G7p4NTy9a.net
>>629
57や
659: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:44.45 ID:y6fjqm1Sr.net
>>629
22
673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:49.53 ID:L12rcWy10.net
>>629
30手前やで
友人の叔父からエロゲ普及されて中○生でKANONしたのが初エロゲやったわ
649: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:18.39 ID:y6fjqm1Sr.net
鍵アニメでBDまで揃えてるのはAirだけやな。アニメの完成度も凄いわ。
最近 原作再現度を売りにしてるアニメが多いけど、結局ただのトレースばっかなんだよな。メディアが違うのにトレースしても意味がない。その点Airのアニメは原作の持つイメージを再現してるから強いわ
653: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:47:28.28 ID:LWAtYnxC0.net
智代アフターだな
シナリオ、音楽、世界観、ミニゲーム、プレイ時間
全てに隙がない
668: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:24.59 ID:hvqqwAmUp.net
ABの世界観は未だに憧れるわ死んだらあそこに行きたい
678: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:59.52 ID:T0RIFTTq0.net
>>668
天使ちゃんとセ○クスして成仏したいンゴ…
689: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:49:49.22 ID:hvqqwAmUp.net
>>678
土下座したらやらしてくれそう
675: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:51.87 ID:7Mt1CPwL0.net
kanonのもう一人のライターって何しとるん?
693: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:04.31 ID:RIX4JJy80.net
>>675
アニメの脚本2本ほどやったあと消息不明になった
solaは個人的には結構好きやった
676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:48:58.84 ID:40D58HGn0.net
麻枝准とかるーすぼーいの作品やって思ったんやけどまともに子育てできなかった親を子供はそれでも親として愛するみたいな展開ってどういう層に受けるんや?
これっぽっちも感情移入できへんのやけど
679: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:49:03.21 ID:XdB9xxNjd.net
智代アフターは智代と二人でラブコメやっていたときが一番よかった
ともカナコ鷹文の家族ごっこより本編であまりなかったイチャイチャが見たいんや
680: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:49:03.56 ID:R/GH7cvq0.net
智代アフターってノルウェイの森の影響受けてるよな
684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:49:44.29 ID:fMKdVAhl0.net
>>680
ONEは世界の終わりとハードボイルドワンダーランドの影響受けまくっとるらしいな
690: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:49:50.53 ID:ZlbZLHoE0.net
>>680
クラナドは世界の終わりとハードボイルドワンダーランドの丸パクやしな
村上好きなんやろ
698: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:17.14 ID:g6lfh40w0.net
>>680 むしろ全てのラノベエロゲに影響を与えたと言っても過言ではないと思う
ハルヒも影響受けとるやろ
703: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:34.74 ID:y6fjqm1Sr.net
>>680
てか全体的に村上春樹の影響強い
686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:49:47.28 ID:z7mHAHLV0.net
出崎AIRと出崎CLANNADはそろそろ評価されても良いんじゃない?
716: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:51:22.79 ID:y6fjqm1Sr.net
>>686
インストverの鳥の詩は好きやで
720: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:51:55.16 ID:R/nz3/7W0.net
>>686
おかしな所だらけでも朋也と潮が幸せに暮らしていける世界が一つくらいあってもいいだろってワイが評価してるで
691: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:49:57.75 ID:T0RIFTTq0.net
おもえば、kanonのエロゲが出たときと比べて絵もシステムもめっちゃインフレしたよな
BGMだけはどーにもならんか
766: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:10.77 ID:iv2oJ/mN0.net
>>691
それまでのエロゲはアングラ的な印象から脱却できなかったけど
東鳩やKanonのヒットでエロゲ業界が一気にヲタカルチャーの最前線になり才能ある人材が流入したからな
696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:11.26 ID:2QEKl2Jh0.net
Alicemagicの歌詞ってワイは勝手にメンバー全員のことだと思っとるけどいかんのか?
725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:52:23.29 ID:5B80lk2H0.net
>>696
あれは小毬から理樹と鈴に送る歌やで
779: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:18.67 ID:2QEKl2Jh0.net
>>725
それがメジャーやけどさ、消える影法師君を思い出せないってみおっちじゃん?
伝えられなかった言葉を言えたら最後にしないもクドじゃん?
こんな感じでみんなの事言ってたりしないかなーなんて思うんや
836: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:32.31 ID:5B80lk2H0.net
>>779
消える影法師はワイはルートクリアして消えていくリトバスメンバーの事やと思うで
伝えられなかった言葉とかは全部さいごのゆめのとこのやつやろ
1番の歌詞に思い出も二つってあるから皆への歌ってことはないと思うわ
877: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:03:35.65 ID:2QEKl2Jh0.net
>>836
まあ小鞠視点が正解やろな、ワイが勝手にこじつけして楽しんでるだけやで
ワイのこじつけ考察だと思い出二つは旧リトバスと新リトバスの思い出じゃないかなーとか妄想できるで
710: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:50:52.73 ID:QKIXaMZHM.net
恋文のせいもあるけどRewriteは静流√の最後が一番泣いたし話も静流√が一番好き
728: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:52:29.66 ID:+k8yS5100.net
Rewriteのサントラは名盤
731: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:52:40.51 ID:vOSE4Rdp0.net
曲でならAIR一択
OSTハズレなしやろ
751: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:54:18.58 ID:IATfSfqe0.net
>>731
影薄いけどAIRで一番好きなのはSUMMER編の縁
767: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:13.08 ID:vOSE4Rdp0.net
>>751
ええな~
ワイは回想録すきやで
774: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:52.36 ID:y6fjqm1Sr.net
>>751
ワイは夜想
786: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:48.40 ID:vOSE4Rdp0.net
>>774
あーそれもええな~
やっぱAIRのBGMを・・・最高やな!
733: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:52:45.88 ID:gB5w1pkZ0.net
出崎版クラナドのだんご大家族好き
なんか頭に残る
736: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:14.30 ID:L4AKGyqE0.net
この前Rewriteでkey童○卒業して普通におもしろいと感じたけどあんま人気ないんやな…
756: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:54:40.99 ID:uPSbwt4h0.net
>>736
ワイは別に嫌いやないけどね
複数作家制の弊害(世界観がイマイチ統一しきれてない)がモロに出てる
777: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:07.12 ID:TCd1Y/BA0.net
>>756
料理できない奴が夜食に焼きそば作ってたりするブランドだから多少はね?
久弥だーまえコンビへのリスペクトだから決して竜ちゃんの暴走ではない
832: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:09.16 ID:uPSbwt4h0.net
>>777
よく竜騎士がやり玉に上がるけどそれはもう違いすぎるからまぁええわってなるなった
都乃河が書いたちはやと静流ルートもなんか浮いてる気がしてならない
876: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:03:29.72 ID:TCd1Y/BA0.net
>>832
殿はロミオテキストに合わせようとして上手くいかなかった感が余計にあかんわ一番は力に対する考え方だとは思うが
まあロミオも希に合わせようとしてロリコン発作起こしてたし大目に見たいところ
889: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:04:34.37 ID:wlA0wKry0.net
>>876
ロミオのロリコンは元々なんだよなあ
双子シナリオのロリ描写はガチすぎるで
735: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:10.00 ID:fMKdVAhl0.net
Rewriteはもう内容覚えてないけどCANOEだけは好きやったわ
738: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:19.69 ID:qfwD0C9Qd.net
朝影とかいう地味な名曲
765: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:05.16 ID:KTHbvrRI0.net
>>738
今でも着メロにしとるわ
780: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:26.32 ID:y6fjqm1Sr.net
>>738
影シリーズは名曲揃い
739: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:22.33 ID:IATfSfqe0.net
テレビアニメ史上最高の一話を挙げるとしたら
AIR11話だと今でも思ってる
746: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:37.74 ID:z7mHAHLV0.net
efの1期は名作扱いされるけどあれはエロゲ原作アニメの難しさをよく表してると思うわ
エロゲをアニメ化した部分とまだ未発売の部分の原案を元にアニメ化した部分の出来が別格レベルで違うし
評価されてるのは大抵後者の部分やろ
752: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:54:20.94 ID:z87Hmp1v0.net
>>746
ワイefも大好きなんやがもしかしてkey信者とef好きって割と層被っとるんか?
778: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:18.44 ID:IATfSfqe0.net
>>752
CLANNADまでのファンとef1期のファンはかなり被っとるやろ
782: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:33.88 ID:xP7R3zzA0.net
エロゲ原作やと
AIR
うたわれ
ef
がよく挙がるわな
個人的にはオトボク好きやけど
749: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:54:09.14 ID:7Mt1CPwL0.net
アニメclannadの岡崎卒業して渚と会うところすき
曲が良かった
773: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:44.40 ID:IATfSfqe0.net
>>749
渚坂の下の別れピアノアレンジも間違いなくkeyBGMトップ3に入るわ
781: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:29.17 ID:R/GH7cvq0.net
>>773
この曲のためだけにアレンジアルバム買った
764: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:04.35 ID:LWAtYnxC0.net
結局エロゲっつーかノベルゲーは音楽なんだよ
音楽が一番大事なんだよ!サウンドノベルなんだよ!
772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:41.06 ID:CzxdtNTq0.net
クラナド=人生
人生=クソゲー
よってクラナド=クソゲー QED.
783: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:38.06 ID:ZlbZLHoE0.net
>>772
クラナドは人生の話だがそれは家族いること前提にしてるから伴侶と子供いないやつの人生はそらクソゲーやで
775: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:53.28 ID:5B80lk2H0.net
アカンAlicemagicの歌詞思い出して泣きそうや
787: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:56:52.11 ID:+ociuMdx0.net
夏影聞くと川でザリガニ獲りまくってた日々を思い出すわ
791: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:57:18.12 ID:QKIXaMZHM.net
CLANNADより智アフの方が人生感はある
797: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:57:56.10 ID:LWAtYnxC0.net
>>791
CLANNADは家族、智アフは人生
798: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:57:56.83 ID:z87Hmp1v0.net
>>791
CLANNADは人生と呼ぶには少し優しい世界過ぎると思うわ
821: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:59:22.42 ID:QKIXaMZHM.net
>>798
マジでアカンやつらってサッカー部とかぐらいで基本悪い人少ないんだよね
795: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:57:48.80 ID:g6lfh40w0.net
むしろ智代アフターの為だけにCLANNADは存在する
809: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:45.59 ID:yfBUDAdyd.net
>>795
凄いわかる
ワイもこれ
800: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:04.95 ID:2QEKl2Jh0.net
茶太が歌ってる夏影すこや
807: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:40.19 ID:z7mHAHLV0.net
久弥またなんかアニメの脚本やるんか?
天メソなんて他は全て完璧なレベルなのに脚本で全てぶちこわしたのにやらせる方もやらせる方やろ
824: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:59:45.71 ID:+k8yS5100.net
>>807
citrusやな
久弥である必要は無いな
813: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:59.93 ID:AHEM/tGO0.net
ONEのBGMは雪のように白くと虹をみた小径と雨が好きや
818: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:59:09.32 ID:R/GH7cvq0.net
影薄いけど目覚めた朝にはきみが隣にの歌詞めっちゃリトバスを感じられてええわ
828: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:00.75 ID:2QEKl2Jh0.net
>>818
でもーぼーくーはー知る
これからーのーはなしをー
844: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:01:14.30 ID:QKIXaMZHM.net
>>818
珍しく理樹視点で鈴のこと歌ってんのに使われてんのはEXヒロイン編という
822: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:59:22.94 ID:IATfSfqe0.net
Kanonは奇跡
AIRは家族
CLANNADは街
智アフは人生
ってイメージ
840: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:47.37 ID:KUyX2xnSM.net
一般人CLANNADを知らない定期
861: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:28.43 ID:y6fjqm1Sr.net
>>840
今ならすっかり泣きアニメの地位はあの花にとられたからね
842: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:01:03.32 ID:ElYeyOYWa.net
今カノン流行ってたら
たま姉ばりに名雪のN○R同人かかれまくってそう
859: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:14.71 ID:e2Uaw1qWd.net
>>842
たま姐もかなり昔やん
860: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:25.80 ID:j/Cx82UK0.net
>>842
タマ姉とかいまだにフィギュア出るよな
笑うわ
849: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:01:43.97 ID:qfwD0C9Qd.net
岡崎智代
中学時代はヤンキーで両親は不仲。弟は交通事故にあう
高校時代は不良の彼氏と付き合うが生徒会長になったため別れる
不良の彼氏と復縁するが親父の隠し子が来てなんやかんやあり彼氏が記憶を定期的に失う病にかかる
高校卒業後は彼氏の看病をしつつ生活。彼氏は手術をして成功し記憶を取り戻すもその後悪化し死亡または昏睡
波乱万丈ですわほんま
854: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:07.25 ID:BmvmtU3v0.net
プラネタリアンすこ
ゆめみちゃんすこすこ

882: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:04:10.85 ID:LWAtYnxC0.net
>>854
こまつの絵ほんとすき
ジェントルイェナもすこすこ
883: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:04:13.20 ID:6fQURYexM.net
>>854
すこすこすこすこすこすこすこすこ
869: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:03:16.33 ID:PXGptCzo0.net
栞とかいうレジェンド
いたる絵で可愛いと思ったのは栞だけ
二次創作でち○こビンビンですよ神
884: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:04:15.14 ID:z87Hmp1v0.net
>>869
わかる栞とケコーンしたい
いつになったら会えるんや
897: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:05:02.48 ID:IATfSfqe0.net
>>869
俺も鍵はシナリオは大好きだけど、
キャラが可愛いと思ったのは栞と名雪だけだな
そういう意味でもKanonは異色
895: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:05:01.98 ID:7PhsmR/sd.net
リトバスゲームやってた頃は面白かったけど、冷静に考えたら設定に無茶あるかもな
905: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:05:53.42 ID:nW1QirB+d.net
>>895
むしろ無理がない設定のKey作品はあるのかという問題
908: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:06:02.50 ID:5B80lk2H0.net
>>895
冷静に俯瞰するからあかんねん
物語に入り込んで目の前の事件に一喜一憂するのが正しい物語の読み方やわ
922: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:06:37.34 ID:Vm033dP5M.net
この始まり方とBGMだけですでに神

509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:37:36.02 ID:z87Hmp1v0.net
宝くじが当たったら古いkey作品をリメイクさせて最近のオタクさんにも見てもらいたい
536: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:39:32.54 ID:y6fjqm1Sr.net
>>509
リメイクなんてしても劣化するだけやろ。再放送でええわ
548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:38.57 ID:z87Hmp1v0.net
>>536
ワイが金だしてkey信者と最高のスタッフを大量に集めて会議するから最高のクオリティーの作品が出来るで
なお宝くじを買ってすらない模様
734: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:52:54.48 ID:4k4Rgzp60.net
泣きゲーブームまた来ないんか?
747: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:50.55 ID:G7p4NTy9a.net
>>734
今だとユーザーが慣れすぎててガ○ジ扱いされるのがオチ
神BGM作って無理やり泣かせるしかないけどそんなん作れるのおらん
750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:54:10.29 ID:QYv6wwIB0.net
>>734
そもそもエロゲ業界自体がライター離れすぎてもうきついし
769: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:24.43 ID:g6lfh40w0.net
>>750
奈良原はどこいったんや
831: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:08.88 ID:40D58HGn0.net
>>769
奈良原は劔冑になって山奥に眠っとるで
863: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:43.60 ID:g6lfh40w0.net
>>831
流石師範代か
刀甲冑と来たら次はなんやろなと期待してしまう
多分もう出ないんだろうけど
757: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:54:46.32 ID:gB5w1pkZ0.net
>>734
ソシャゲで泣きゲーやったら意外と受けそうな気がする
792: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:57:24.33 ID:RIX4JJy80.net
>>734
泣きゲー、シナリオゲーはもうすげー下火やな
WA2とユースティアが出た2011年が最後のひと盛り上がりだった気がする
それ以降でそれなりの作品ってサクラノ詩くらいしか思い浮かばん
743: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:53:28.54 ID:j/Cx82UK0.net
今のギャルゲーとか何もわからんわ
ましフォニやったのが最後やわ
793: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:57:46.28 ID:cwLwFXxV0.net
昔は語られるエロゲがたくさんあっても年齢的に買えなくて残念やったわ
でやっと二十歳越えた今、最近のエロゲで話題のものが一つもなくて草生える
805: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:38.57 ID:HKZafUJea.net
>>793
名作プレイするのも楽しいで
古いからそんなに金かからんし
848: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:01:37.40 ID:e2Uaw1qWd.net
>>793
ゆず買うしかないな
868: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:03:14.66 ID:BmvmtU3v0.net
>>793
過去の名作追ってくだけでも飽きんもんやで
わりとそういう若い層おるし
802: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:16.70 ID:ZlbZLHoE0.net
最近は泣きゲーどころか重いシナリオ自体が受けんくなったからなあ
810: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:46.02 ID:LWAtYnxC0.net
>>802
現実が重いからね、しょうがないね
823: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:59:27.95 ID:RIX4JJy80.net
>>802
でもサクラノ詩は評価されてたやん
しっかりしたもん作れば評価されるとは思うけど
そういうもん作れる人材ももうほとんど枯渇してそう
816: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:59:03.68 ID:xP7R3zzA0.net
素晴らしき日々とかスカジのは鍵っ子的にどうなんや
835: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:30.07 ID:LWAtYnxC0.net
>>816
夜の向日葵を生み出した功は大きい
すかぢに思うところは特にない
838: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:44.33 ID:+ociuMdx0.net
>>816
素晴らしき日々は意識高い系でキツかったな
841: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:01:00.58 ID:EkgyRgNPa.net
>>816
tacticsファンならいけそう
851: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:01:45.72 ID:2QEKl2Jh0.net
>>816
空気力学しか知らんわ
話重そうやと思うけど
864: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:45.72 ID:LWAtYnxC0.net
>>851
2章まではおもろいで
そこからはまぁうん
865: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:46.97 ID:PtvGHAqvx.net
終ノ空から入った身としてはすば日々は消化不良
858: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:13.27 ID:OIQ8h9IRp.net
>>816
ワイは好きやしぐう名作やと思うけど他人にオススメは出来ん
846: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:01:24.73 ID:40D58HGn0.net
>>816
鍵とロミオとすかぢは信者がきっしょいわ
作品自体は面白いのに
862: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:39.78 ID:RIX4JJy80.net
>>846
むしろ信者が気持ち悪くないものがあるのか
月も八月もニトロもどこも信者はきもいやろ
873: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:03:21.26 ID:R/nz3/7W0.net
>>862
やっぱ曲芸って神だわ
898: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:05:03.59 ID:z7mHAHLV0.net
>>873
実際ユーザーが最低限求めてるレベルはクリアして提供し続けるって相当有能だと思うで
特にエロゲでは
924: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:06:51.15 ID:RIX4JJy80.net
>>873
D.C.絞りに絞りつくして完全出がらしになって
D.S.とかいう劣化D.C.も失敗くさくてもう信者とかあそこ残ってないやろ?
ってか下手するとそろそろ潰れそう
812: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:58:54.12 ID:wlA0wKry0.net
今はなろう小説みたいのしか受けないんや
825: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:59:53.70 ID:EkgyRgNPa.net
エロゲって冷静に考えるとラノベ的異世界転位モノ少なくね?
yu-noみたいなのを含めると多いか…?
834: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:00:25.86 ID:e2Uaw1qWd.net
>>825
恋姫無双とか
855: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:02:08.43 ID:EkgyRgNPa.net
01年あたりのエロゲが一番良いんだよなあ
939: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:08:15.26 ID:L12rcWy10.net
>>855
2001年って何あったっけって調べたら
君望、家族計画、螺旋回廊2、大悪司、鬼作、みずいろとか確かに強いな
あと型月も月姫からの歌月で盛り上がってた頃やな
871: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:03:19.20 ID:5B80lk2H0.net
ワイにはサガプラくらいの有珠さ軽さがちょうどエエわ
886: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:04:28.95 ID:iv2oJ/mN0.net
エロゲ衰退はラノベブームだけじゃなくエ○漫画の質が上がったのも原因ちゃうか
一般進出への登竜門みたいになってレベル高いのがいっぱい増えたからな
902: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:05:33.87 ID:BmvmtU3v0.net
>>886
全体の画力くっそ上がってる一方で、表現がパターン化されすぎなのは問題やと思うわ
919: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:06:29.25 ID:qZKuxPA00.net
>>886
現代は手軽さがないとあかんのとちゃうかな
エロゲとかギャルゲって手軽さで言えばかなり低い方やし
770: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:55:29.38 ID:ISPoghgv0.net
ごとPがc92で出したこの同人、十数ページしかないしコメントもほとんどないけどkeyが売れた理由と廃れた理由がよくわかるで

896: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:05:02.38 ID:/sEuqal90.net
ジャンル以前に最近はエロゲー自体がかなりやばいよね
バルドシリーズも終わるし、もう「天ノ少女」出たらワイもエロゲー卒業かな
918: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:06:23.48 ID:hDr4Po5dd.net
殻3いつ発売すんねん
あれプレイしてエロゲ引退するつもりやのに
900: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:05:08.85 ID:xP7R3zzA0.net
fateとどうしてこんな差が付いたんや…
当時は売れてるエロゲの一角同士やったやろ
913: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:06:18.50 ID:y6fjqm1Sr.net
>>900
鍵は昔から同人にしにくいっていう欠点があるから……
916: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:06:21.07 ID:gB5w1pkZ0.net
>>900
信者力の差やろ
型月はなんか新興宗教の域に入っていてなんか怖いわ
927: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:07:03.58 ID:4k4Rgzp60.net
>>900
まん受け良くないからな
931: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:07:35.02 ID:x1ZafMnSa.net
>>900
型月は型月でソシャゲに魂売って設定焚書とかしちゃってるしあまり羨ましいとも思えんわ
959: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:09:06.69 ID:e2Uaw1qWd.net
>>900
そら二次創作のしやすさよ
968: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:10:07.05 ID:BmvmtU3v0.net
>>900
FGOの盛り上がりはfate本体のそれとは切り離して考えたほうがええと思うわ
997: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:12:04.30 ID:W2wZ9TJE0.net
>>900
アニメ化でブーム再燃した後の動きがうまかったな
型月は元同人屋らしくいろんな作家とくんで展開広げてったし
他の作家が入っていけるほど作品の設定がかなり使いやすい
鍵は麻枝を全面に押し出してバンバン作品だしてったけど
肝心の麻枝が孤軍奮闘過ぎて途中で燃え尽きちゃったな
928: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:07:10.54 ID:y7ZGd64Cd.net
keyもGOしたらええねん
958: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:09:06.55 ID:QKIXaMZHM.net
>>928 鍵コレってソシャゲあったけど数ヶ月でサービス終了したんだよなぁ

961: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:09:49.07 ID:al8tPLEfa.net
>>958
宣伝が足らんわ
今出せばいけそう
980: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:10:50.72 ID:wlA0wKry0.net
>>958
RewriteIMは結構システム洗練されてきてるから
Key作品全体で作り直せば行けそうなんだけどなあ
972: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:10:27.28 ID:g6lfh40w0.net
やっぱ泣きゲー作らせたらだーまえの右に出るやつおらんよなあ
ワイガ○ジはものべのですら泣いたけど
983: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:10:58.69 ID:al8tPLEfa.net
>>972
BGMやべーわ
974: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:10:27.69 ID:uPSbwt4h0.net
エロゲはランスが完結したら辞めるわ
あれ4から付き合ってるから最後まで看取りたい
3以前は88だのX68Kだので手に取れなかったんだよなぁ
984: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:11:00.28 ID:jY1Y4jSXr.net
Dies もついにソシャゲ化するしもうそういう流れやな
出来ることなら原作をあんま変な風に使わんでほしいが
995: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:12:01.85 ID:al8tPLEfa.net
>>984
keyでみんなで集まってワイワイやる世界観ってどんなんやろ
全員死んでAB世界にこさせるしかねえな
989: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:11:24.26 ID:R/nz3/7W0.net
型月見てると穏やかな滅びを迎えられた作品信者は幸せだったんやなって…
992: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 02:11:43.98 ID:/sEuqal90.net
key作品はほぼ映像作品になってるから、最新作のサマポケはどうなるんやろね
625: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:45:57.69 ID:T0RIFTTq0.net
大人になるって悲しい
昔はなんか幻想的な雰囲気のある少女たちだったのに
今じゃガ○ジ集団にしか見えない
550: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:40:41.02 ID:Q+MkJOcz0.net
kanonのPS2版リビングでプレイしとって、名雪ルートの秋子さん事故後「私...もう笑えないよ...」って名雪が泣くシーンでワイのマッマが
「ふーん、で?」ってツッコミ入れてきた時はさすがに茶吹いた
577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:42:22.54 ID:T0RIFTTq0.net
>>550
草
727: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:52:25.38 ID:T0RIFTTq0.net
アカン思い出したらなんか泣きそうになってくるわ
もうあの頃のkeyとそれに感動してた自分はないんや
ほな、また…
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:24:35.02 ID:qOVyz3Ab0.net
雰囲気ならAIR
ゲームとしてはKanon
印象深いのはone
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 01:25:45.59 ID:al8tPLEfa.net
なんやかんやでkeyのおかげで涙腺が引き締まった感ある
kanonのPSPやった時はボロボロやったで
リトバスもRefrainでキーボードぽたぽた濡らしたわ
ふぅ、楽しかった(恍惚)引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504453092/
誰がなんと言おうがRewrite