
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:02:17.862 ID:5iE92ZoT0.net
やったことないけど
ここら辺の絵柄大好き
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:03:26.449 ID:L2+o1UFqd.net
Piaキャロ2くらいしか思い出せない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:03:30.127 ID:jO0CcVuI0.net
ギャルゲーでエロゲのこと?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:04:53.981 ID:5iE92ZoT0.net
>>5
まあ美少女ゲーム
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:04:09.254 ID:FB+8FfYG0.net
分かる 癖になるよな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:05:18.365 ID:5iE92ZoT0.net
>>6
なんなんだろうな
あの時代に生まれたかった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:04:52.289 ID:dW5s4UDda.net
エロゲはわかる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:05:33.203 ID:5iE92ZoT0.net
>>7
ギャルゲーもそんなかわらんだろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:07:53.511 ID:dW5s4UDda.net
>>10
ギャルゲーはドリキャスでもプレステでもできるがエロゲはほぼPC(そもそも移植はクソ)
お手手繋いで恋人になっておしまいなんて俺は物足りないな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:08:46.576 ID:5iE92ZoT0.net
>>23
カットされてるだけでやってんじゃね
逆に俺はPCがなかったからps2でできるやつしかできなかった
今は出来るが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:05:48.102 ID:ggluUB7A0.net
作品名で語ってくれないとわかんない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:06:29.913 ID:5iE92ZoT0.net
>>11
すまんあんまわかんない
メモオフとか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:06:20.065 ID:dPeyeShyM.net
Ever17
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:06:45.369 ID:5iE92ZoT0.net
>>12
好き
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:06:23.165 ID:UfNvc3b70.net
KIDの印象が強い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:06:37.909 ID:A1hlgmTn0.net
エルフやアリスソフト全盛期なイメージ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:06:51.809 ID:xj3b5pe10.net
まあ全盛期だったからな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:07:26.107 ID:eN9I1FEi0.net
1990って結構違うぞ
>>1の言ってるのはあの2000年代の顔だろ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:07:51.213 ID:5iE92ZoT0.net
>>19
どのかおだ
メモオフ初代って2000年代か
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:07:30.156 ID:5iE92ZoT0.net
いまはKIDってないんだっけ?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:10:53.969 ID:+kr2BClQK.net
>>20
確かシュタゲシリーズの千代丸が在籍してたような
当時のヒット作作ってた若手が今他のヒット作作ってる中堅
虚淵とか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:12:33.882 ID:SWxPI9xk0.net
>>30
虚淵は全然ちげーよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:07:33.279 ID:GTeirIml0.net
06、7辺りまでは良作多かったような
エロゲ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:08:17.497 ID:7xcYAw+00.net
ミッシングブルーは今やってもコンプできない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:09:43.564 ID:0tEWu6TT0.net
やったことないけど確かに雰囲気はなんか好き
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:10:05.211 ID:5iE92ZoT0.net
>>26
わかるなんなんだろうな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:10:20.635 ID:A1hlgmTn0.net
エルフの下級生の1作目とかが好きだったわ
後は戯画のハーレムブレイドとか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:10:20.943 ID:CpAPnNAT0.net
ギリギリ90年代だけどこういう絵柄は00年代と言って差し支えない

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:13:23.514 ID:5iE92ZoT0.net
>>29
まじかー
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:11:34.860 ID:dW5s4UDda.net
まあそうは言っても「お嬢様特急」はやったわ 90年代のギャルゲーでは良作の部類
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:15:08.354 ID:L9QGnyLi0.net
いまのギャルゲーはゲーム性もルート攻略もないよな
0721: 折り返し地点、ここまで読んでくれて感謝 2018/07/21(金) 07:21:45.45 ID:nijitoraware.com
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:18:05.174 ID:jO0CcVuI0.net
エルフのゲームはエ○部分除いても面白かったな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:18:20.607 ID:UfNvc3b70.net
ああ2000前半に引き摺られたけどエタメロとか悠久幻想曲あたりも含むか
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:19:08.363 ID:dW5s4UDda.net
そいやプレステのギャルゲーで3枚組くらいの分厚いソフトあったよな タイトル長かった気がする
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:20:28.142 ID:CpAPnNAT0.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:36:57.961 ID:5iE92ZoT0.net
>>38
いいじゃん
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 08:48:00.125 ID:Y0yQUdtla.net
>>38
グラディエーション懐かしいな。
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:23:27.734 ID:L9QGnyLi0.net
既読100%にするのに何時間もかけたなぁ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:24:30.617 ID:UfNvc3b70.net
枚数多いのはnoelあたりかな?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:29:33.931 ID:CpAPnNAT0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:37:39.910 ID:5iE92ZoT0.net
今の洗練された綺麗さもいいけどこっちの方がいいな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:48:38.483 ID:CpAPnNAT0.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:51:06.320 ID:5iE92ZoT0.net
>>44
最後今の絵とそんな変わらん用に見える
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:57:44.715 ID:CpAPnNAT0.net
>>45
確かに最後のは今の基準でもクオリティ高いように思うな
2001~2年あたりでこの人の真似したような絵柄が急増した
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 01:58:58.053 ID:5iE92ZoT0.net
>>46
そうなのか
ちなみになんて作品だ?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 02:01:53.159 ID:CpAPnNAT0.net
>>47
シスタープリンセス
妹が12人という頭のおかしい伝説の作品
ライト層に目が届きやすいジーズマガジン産の作品だったため
大量のオタクを量産した罪深い作品でもある
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 02:09:02.304 ID:5iE92ZoT0.net
>>48
やろうかな
なんか聞いたことある
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 02:11:57.495 ID:hVsY5xTka.net
>>48 アニメ化もしてなかったか
ときメモとエタメロ、悠久幻想曲くらいしかやったことないな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 02:28:01.487 ID:CpAPnNAT0.net
>>49 正直ゲームとしては微妙なんだけどな
挙げた中じゃ90後半3枚目のサクラ大戦とか99のこみっくパーティーの方が面白いかも
>>50
してたなー
堀江由衣のOP好きだったわ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 08:53:45.107 ID:At4uWYFr0.net
ときメモはとんでもなくハマったわ
丹下桜のラジオも聞いてラジオドラマのCDも集めて
その後はメモオフにハマったけど
わかる引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503072137/
メモオフの新作はまだですかね、、